bde60027.jpg今日もなかなか暑い一日だった横浜。

毎年恒例の花火大会の日だということをすっかり忘れてしまっていた。

大輪の花が夜空に咲いていることでしょう。


日本の夏の「鰻」に匹敵する暑気払いの韓国料理といえば、なんといってもサムゲタン


丸鶏のお腹の中に、餅米と高麗人参をはじめとした薬膳を詰めて煮込む韓国伝統スープ(タン)料理である。


韓国旅行に行かれる方の多い昨今、現地で出会いその余りの美味しさに虜になられる方も多いようだ。


夏の暑さに打ち勝つために、暑いさかりの伏日(ポンナル)にいただくのが、韓国では通例。


猛暑の季節の三伏日(初伏・中伏・末伏)にサムゲタンを食べると、一年が元気に過ごすことが出来ると、皆こぞっていただくのだ(笑)


韓国人の常に薬食同源を心掛ける生き方が、現代でもなお色濃く息づいていることを感じる風習である。


素晴らしい☆


ちなみに今年の三伏日は、初伏7月14日・中伏7月24日・末伏8月13日。


今日は伏日ではなかったのだけれど…


暑気払いのサムゲタンを感謝していただいた由季家でした(笑)


手作り無添加キムチと韓国惣菜専門店
キムチの由季家



日々の励みになります!よろしければ↓ポチッとクリックお願いします!
韓国料理(グルメ)ブログランキング