イラスト カフェ 庭(tei)

FFox 右クリックしてOキーを叩き、画像urlを整形するミニプログラム (VB6)



● 更新(修正) (2010/4/29)
 はてなフォトライフのサムネイルurlから画像タグを作るプログラムに間違いがありました。
 .jpg の前の_120 を -120 と勘違いしていました。ハイフンとアンダーバーの間違いでした。 修正しました。

_________________________________________________________________
● 更新 (2010/4/21)
 右クリックをシュミレートするのとOキー叩きをシュミレートするのが速すぎて たまに機能しないときがあった。
少し待ち時間を長くした。 ダウンロードファイルはすでに差し替えてあります。

_________________________________________________________________


 一連の動作をしたあと、画像url を画像タグに整形し、クリップボードにセットする簡単なプログラム。
ブラウザ内の画像の上でホットキーを叩いて走らせることを想定。 右クリックメニューはほんの一瞬出るだけです。
 パンダトレイ5(ランチャー) を使うとカーソルのところにランチャーが出るのでランチャーで使うならこれ。
 (バンダトレイ5 - )

 http://sa.yona.la/uploaded/image/7/7f/dqvz2.jpg
   この ↑ url が ↓ になります。
 <img src="http://sa.yona.la/uploaded/image/7/7f/dqvz2.jpg">

ダウンロード  RightClick_O_imageTag.zip


 もう一つ、ライブドアへ画像をアップしたあとサムネイルから大きい画像のタグをつくるタイプ。
下のように -s がつくので、この -s を取ったあと画像タグにします。 (そのままにしたいときは上のを使う)
 http://livedoor.blogimg.jp/yuuma23/imgs/4/5/4584a20b-s.jpg
   ↓
 <img src="https://livedoor.blogimg.jp/yuuma23/imgs/4/5/4584a20b.jpg">

ダウンロード (-s を取るタイプ)  RightClick_O_imageTag_-s_Erase.zip

・ VB6 ランタイム -


 VB6 でクリックをシュミレートするコードをおさらいした。

_________________________________________________________________
追記 :
 はてなフォトライフ用も作った。 はてなフォトライフに画像をアップした直後はサムネイルになっている。 ここから画像タグを作れば速い。 サムネイルのurlを整形して通常画像の画像タグを作る。
 上の -s を取った要領でurlから _120 を取ればいいだけ。


の状態でサムネイル上で走らせる。

ダウンロード (_120 を取るタイプ)   RightClick_O_imageTag__120_Erase.zip

 はてなの場合、サムネイルからは、
 http://f.hatena.ne.jp/images/....... というurlになって、
通常画像からは、
 http://img.f.hatena.ne.jp/images/....... というurlになる、
これは同じもの(たぶん)。

Trackback

Comment

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
イラスト カフェ 庭(tei)