web.xmlをいじるのが面倒なので(1ソース毎にいちいちマッピングしないといけない)
SAStrutsのプロジェクトでお試し。
#JSPのタグ使えるんでいいや、と。

現場で「とりあえずこの画面のソース探してみ?」みたいな状態になって
探せたのは探せたけどどこでDBのテーブルデータ引っ張ってきたんだ・・・?
となりました。

犯人は<jsp:useBean>でした。
詳しくは「http://www.techscore.com/tech/Java/JavaEE/JSP/3-2/」 ですが

★IndexAction.java
※test.actionパッケージ配下にあるものとする。
public class IndexAction {
    @Execute(validator = false)
	public String echo() {
        return "call.jsp";
	}

    @Execute(validator = false)
	public String getString() {
        return "aaa";
	}
}

★call.jsp
-------------------------------------------------------------------------
<html>
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8" />
<title>Dolteng Auto Generated</title>
</head>
<body>
<jsp:useBean id="tiger" class="test.action.IndexAction" scope="application" />
<% tiger.getString(); %>
<h1>Hello World!</h1>
</body>
</html>
-------------------------------------------------------------------------

【出力結果】
WS000009


赤字の記述をすることによって
tigerという変数がなんとIndexAction.javaのメソッドを使えるようになります。

今回は手を抜いて"aaa"という文字列を返すだけですが、
DBにSelect文を発行した結果をつめた配列をjsp内で扱えます。

なんかわざわざ面倒なことしてるけど実例ありますな。
http://www5.big.or.jp/~tera/Labo/JSP/Basic3.html

私のパターンはその配列変数を<input type="hidden">で渡してて
ζ*'ヮ')ζ<そこまで見るかよばーかばーか
と分かった時にイラッ★と思いましたわ・・・勉強にはなったけど・・・