2018年6月3日(日)東京開催
春のマイル王決定戦
第68回安田記念(G1)
まず注目したいのが先週日本ダービーを制した福永祐一騎手騎乗のサングレーザー
昨年の暮れの阪神カップは3着、マイルチャンピオンシップも3着、前走のマイラーズC(G2)を1.31.3の好タイムで勝利。このタイムは出走登録馬の中では1番のタイムで着々と力をつけてきており、今回は叩き2走目で期待。
1600mの成績は【1 1 3 1】東京競馬場は今回初になるが、最後の直線の長い府中のコースはプラス材料。左回りコースの成績は【0 0 1 0】とまだまだ未知数な部分があるが、期待したい。
過去10年の3着までに来た年齢を見てみると、6歳馬【4 2 5 38】5歳馬【3 3 3 45】の成績が目立つ。16年はロゴタイプ(8番人気)17年はサトノアラジン(7番人気)共に6歳馬でしたが、高配当を演出。今年の6歳馬はウインガニオン、ウエスタンエクスプレス、キャンベルジュニア、ダッシングブレイズ、ブラックムーン、リアルスティールにも注目してみたい。

応援よろしくお願いいたします(1日1回)

1日10分でできるFX入門セミナー
春のマイル王決定戦
第68回安田記念(G1)
まず注目したいのが先週日本ダービーを制した福永祐一騎手騎乗のサングレーザー
昨年の暮れの阪神カップは3着、マイルチャンピオンシップも3着、前走のマイラーズC(G2)を1.31.3の好タイムで勝利。このタイムは出走登録馬の中では1番のタイムで着々と力をつけてきており、今回は叩き2走目で期待。
1600mの成績は【1 1 3 1】東京競馬場は今回初になるが、最後の直線の長い府中のコースはプラス材料。左回りコースの成績は【0 0 1 0】とまだまだ未知数な部分があるが、期待したい。
過去10年の3着までに来た年齢を見てみると、6歳馬【4 2 5 38】5歳馬【3 3 3 45】の成績が目立つ。16年はロゴタイプ(8番人気)17年はサトノアラジン(7番人気)共に6歳馬でしたが、高配当を演出。今年の6歳馬はウインガニオン、ウエスタンエクスプレス、キャンベルジュニア、ダッシングブレイズ、ブラックムーン、リアルスティールにも注目してみたい。


応援よろしくお願いいたします(1日1回)


