yuyukaisekiのブログ

1.おいしい食べのものやおいしいお酒をご紹介します 2.おいしい食べ方を紹介します

2月になりました

昨年末おせちを限定でバタバタと作りいつものような大晦日正月が終わりふと気がつくと2月になっています。

ランチを始めてから色々なお客様が来てくれます。

会社にいるときは、毎日通って来てくださる方
毎週1回曜日を決めて来てくださる方
時々ひとりで来てくださり費によっては仲間と来てくださる方

毎日が楽しいですね。

しかし、日替わりランチのように、日々お客様の数がアップダウンします。
仕方のない事ですが、開店40分で売り切れてしまう日
2時間かかっても来客数が・・・・・・の日

毎日メニュー作りが悩みの種です。

今週15日金曜日は利き酒会の日です。
さあて今回は何人になりますか?

お出掛け下さい。
美味しい料理と美味しい酒が待っていますよ。

ランチ始めます

20日からランチバイキングを始めます

おばんざいのバイキングです。

ランチをやめて久しいので準備に大わらわでした(^^;)

ご近所の皆様お出かけ下さい。

お待ちしていま~す。

20日21日はお試し半額でのご提供です。

11時半から13時半まで 1000円でおばんざいをたっぷりお食べ下さい。

健康志向、30品目が摂取できます。

暖かくなりました

今日は5月1日。
あっという間に4ヶ月が終わってしました。

花粉症が今年は軽く済みました。
店のお客さんが勧めてくれた「携帯型イオン発生機blua」のお陰です。

毎年、薬を飲んだり注射したりしていましたが、昨年12月に買い求めて
毎日首からぶら下げて、寝床において使った結果、軽く済んで助かりました。

さて、連休は皆さんどうお過ごしでしすかね~?
連休明けからの5月料理コースの献立を考えています。

春らしく、美味しく、低価格でとなると材料費の高騰は厳しいですね。
5000円のコース料理、他のお店なら8000円~10000円はとります。

原価ぎりぎりでやっているものの魚や野菜の高騰は原価に反映して
厳しいものとなっています。

何とかやりくりして現状維持をしなくては。。。
頑張っていますので是非ご予約の上お出かけ下さい。

放射能

福島原発の事故から7ヶ月。
あちらこちらで放射能だと騒いでみれば、原因は違うことが世田谷やその他で見つかっている。
小さなお子さんがいる家庭では神経質になるでしょうね。

私の心配は、材料にそういうものがないこと。
今年はキノコ料理も気をつけて仕入れしました。
いつのなら東北のキノコを使うけど今年は西の品を使いました。

チェルノブイリより深刻と聞くとため息が出てきてしまうんです。
早く福島に春が来ることを祈ります。

猪鍋

11月から猪鍋を始めます。

丹波の猪の肉を定期的に入れられるようになりました。

猪は~!!と食べず嫌いになっていましたが、常連さんから勧められて
先月試験的に食べてみました。
臭みもなく脂濃さもなく、さらりとして非常に美味しい!!

常連さんの知り合いの九州の食肉業者さん経由で丹波の農家から
直送された美味しい肉を使います。

是非お試しあれ。
プロフィール

yuyukaiseki

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ