2006年07月
2006年07月28日
触らぬネ申に祟りナシ

・駐車場改修工事のお知らせ
マンション建設とかなら、こういう工事のお知らせみたいのモノは見たコトがありますが(騒音も大きいでしょうし、期間も長いですからね)、駐車場の改修ごときで、ココまで物々しいお知らせを出すのは初めて見ました。
しかも、書いてある住所をみる限り、このあたりは川沿いでマンション等も少ないですから、駐車場の改修ごときで“迷惑をかける程の近隣の方”なんていないハズなんですが…?
内容をザッと見てみましょう↓
御近隣及び入居者の皆様へ
工事のご挨拶
時下ますますご静栄のことと存じます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。さて●●●●●●文化会館におきまして、駐車場を改修するに当り、7月25日より工事を開始させていただく事になりました。
工事中は、何かとご迷惑をお掛けすることと存じますが、出来る限り騒音・埃等少なくし、かつ安全確実な施行を行いますので、何卒宜しくご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。何かお気付きの点がございましたら、弊社までご連絡くださいます様お願い致します。
あわわわわわ…●●●●!!
…某・大手(!?)宗教団体です。
あー、だから“何かクレームがあっても、絶対●●●●に直接言って事を荒立てるなんて無謀なコトはしないで、お願いだから当社に言ってね”って言いたいワケですね(苦笑)
工事会社、グットラック!!(笑)
さて、ここで私的なお知らせを。
明日から2〜3日間、家のPCを開くのが困難な状況になりそうです。
職場でもPCは出来るのですが、ブログを更新するのはチョット…(苦笑)
というワケで、2〜3日ブログをお休みさせて頂くコトになりそうです。
もし、楽しみにしてくれていた方がいたらスイマセン。
2〜3日後の再開をお楽しみにっ!
2006年07月27日
化けの皮

・大学のレポートのテキスト文書
何やらビッシリ書いてありますが、レポートの名前に見覚えがあります。
実はコレ、ほぼ毎日のようにウチの店で買い物をしてくれる常連の学生クンです。
って言い切れるのは、その学生クンがいつも首から、学生証か入講証か何かをブラ下げていて、その名前が、このレポートの名前と同じだったものですから。
さて、その学生クンなんですが、最近の若者にしては身なりもシッカリしていて、レジで対応していても、受け答えなども礼儀正しい好青年なんですよね。
朝も早くから通学しているみたいですし、きっと勤勉家の模範学生なのでしょう。
チョット前置きが長くなってしまいましたが、それではレポートの方を拝見させて頂きましょう↓
0521018 ●● ●●
うちは親が自衛隊です。そのため講義の内容は大変考えさせられるものでした。自衛隊は確かに戦力だと思います。憲法第九条に違反しているとも思います。しかしなくてはならないものだとも思います。なくなったら個人的にも死活問題になってきます。昔自衛隊反対のデモを見たことがありました。戦争をしない国なのに戦力があるというのは確かにおかしい話です。
軍事費に大変な額の国家予算が使われています。そのお金を別のことに使えばいいのにと思う人もいるはずです。戦力があればいつか戦争などに参加する日も来るかもしれません。怒る人の気持ちもわからなくはないです。ただ自衛隊の力は戦争だけに使われているわけではありません。災害時の救助などにも自衛隊は役に立っています。それに実際他国が攻めてきたときに対抗する力がなければすぐに侵略されてしまうでしょう。デモしている人は侵略されてもいいのでしょうか…。用は力の使い方の問題だと思います。上に立つものがよければいいのです。
総理大臣と官房長官がしっかりしていればいいのです。守るための力を攻撃に使わなければいいのです。そのためにもまずは国民がしっかりしなくてはいけないと思います。戦争をするような人は上に立てない状況を作ればいいのです。それは僕たちにもできることかと思います。
そして沖縄の問題ですが自分は以前沖縄に住んでいたことがありました。そのためアメリカ軍基地を目にする機会も多く親の関係でうちにアメリカ軍人が来たこともありました。その際もらったお土産は軍用ナイフでした。なんという国なのでしょう…。授業でやったように沖縄はアメリカの人には住みよい所みたいです。軍用の思いやり予算でできた施設はもちろん。
外人いっぱいいいるので英語でしゃべれますし、自分が通ってた学校は教室内も土足でした。テレビでも普通にアメリカの番組がやってます。ドルが普通に使えるお店も多いです。本国じゃまずありえません。もうアメリカ軍がいることが馴染みすぎです。しかしアメリカ軍に対して反対してる人がいっぱいいるのも確かです。基地の周りをぐるっと手をつないで囲んだりなどよくデモをやってます。このような人たちがいなければこの問題はほっとかれることでしょう。沖縄として外交をやろうとしたら日本国からもアメリカからも止められるのはおかしな話だと思いました。外交とは日本政府がやるものではなく人権に含まれた個人の権限であるはずなのに。
そして最後にこの講義を通して自分は政治とは個人の集団と政府の戦いだと思いました。個人は個人の望みや不満を集め集団にして政府にぶつけるのです。それを政府は叶えるために動き、そしてその際に出た問題を個人に還元し、またそこで出た個人の望みや不満を集めて政府に返すといった繰り返すのだと。この繰り返しが政治なのだと思いました。
(40×30)
半年間ご教授ありがとうございました。
…あれれ?
政治思想などは別にしたとしても…
う〜ん…(苦笑)
ってゆーか、
句読点、少なッ!
文章、稚拙過ぎッ!
結論、曖昧ぃ〜(笑)
完全に化けの皮が剥がれてしまいましたね…
勝手に好印象を抱いていただけですが、勝手にガッカリです(苦笑)
そんなコトより、
“お土産は軍用ナイフでした。なんという国なのでしょう…”
のクダリが、妙にツボに入ってしまったのは僕だけでしょうか(笑)
2006年07月26日
ラテ男
ドリップコーヒーの出涸らし、スナック菓子の袋、カフェオレの空缶&空パック、タバコのラッキーストライクの吸殻&空箱…
しかも、ご丁寧にビニール袋に入れて持ち込んだ後、それを剥いてから捨ててくれてしまうので、コーヒーのカスやら吸殻が散乱して汚いこと汚いこと(半泣)
実は、このパターンの組合わせ(↑)の家庭ゴミ、レギュラーなんですよ。
しかも、犯人は分かってるんですよ。
犯人は“ラテ男”です。
“らて・お”と読みます。
ウチの店の従業員で、陰で呼んでるアダ名です。
カフェラテが好きだから、ラテ男、そのままです(苦笑)
まさか、本人は自分がそんな風に呼ばれてるとは思ってないでしょう(笑)
(他のお客さんにも、“オレ男”“ベイダー”“ニヤニヤ”“ヒロポン”“ニーツ”“ピザッツ”などなど陰のアダ名が付いてますが、それはまたの機会に…)
話がそれてしまいましたが、このラテ男、何回注意しても店員の目を盗んで家庭ゴミを捨てて行く、困った人なんです。
まぁ、家庭ゴミを捨てて行くワケですから、郵便物や公共料金、その他モロモロまで捨てて行くので、既に住所も本名も把握しているワケですが(笑)
まぁ、把握しているのは、名前や住所だけではなく、ブルセラ素人モノ好きという、性癖まで把握しているワケですが(笑)
絶対いつか、捨てて行った恥ずかしい家庭ゴミを、リボンを付けて家の前に置いて、ご近所様の目に晒してやるッ(笑)
2006年07月25日
結局
突然ですが、ウチの店のトナリの敷地は、ジャリの駐車場なんですが、ウチの駐車場ではないんです。
ある中古車屋の車両展示場になってるんですね。
コレが羨ましいコトに、ウチの駐車場より広いんですよ。
ウチのは頑張っても3台が限界、中古車屋のは10台以上は停めれちゃいます。
パッと見た目、コンビニの隣りにコレだけ広い駐車場があると、やっぱりコンビニの駐車場だと思ってしまうのが自然なんでしょうね、お客さんでココに停めちゃう人も結構います。
そういう僕も、店の駐車場を少しでも空ける為に、夜は勝手にコッチに停めちゃってるワケですが…(苦笑)
ただ、最近その駐車場にも、ゴミが目立ち始めて来てしまってるんですよ。
まぁ、空缶や、タバコの吸殻、ガムやレシートの紙クズ程度なので、勝手に停めさせてもらってるお詫びに、ゴミ拾いするように心掛けてます。
さて今回の話ですが、僕がいつものように出勤してクルマから降りたら、足にジャリではなく違う感触が。
ジャリではなく土のようです。
暗がりの中よく見ると、花か何かも見えます。
どうやら、植木をひっくり返しちゃったみたいですね。
でもまぁ、そんなモノまで片付ける筋合いもない、というかただ単に面倒くさかったので、スルーして店へ(笑)
そしたら、その後いつものように店頭ゴミ箱の仕分けをしていたら、こんなモノが。
・植木蜂
なるほどー!
さっきジャリ駐に捨ててあった土は、コレの中身かぁ。
きっと、“ひっくり返しちゃった”ワケじゃなくて、中身を捨てる為にワザと“ひっくり返した”ってコトでしょうね。
どっちにしろ、結局、片付けるのは僕なワケでした。
はぁ〜…。
ある中古車屋の車両展示場になってるんですね。
コレが羨ましいコトに、ウチの駐車場より広いんですよ。
ウチのは頑張っても3台が限界、中古車屋のは10台以上は停めれちゃいます。
パッと見た目、コンビニの隣りにコレだけ広い駐車場があると、やっぱりコンビニの駐車場だと思ってしまうのが自然なんでしょうね、お客さんでココに停めちゃう人も結構います。
そういう僕も、店の駐車場を少しでも空ける為に、夜は勝手にコッチに停めちゃってるワケですが…(苦笑)
ただ、最近その駐車場にも、ゴミが目立ち始めて来てしまってるんですよ。
まぁ、空缶や、タバコの吸殻、ガムやレシートの紙クズ程度なので、勝手に停めさせてもらってるお詫びに、ゴミ拾いするように心掛けてます。
さて今回の話ですが、僕がいつものように出勤してクルマから降りたら、足にジャリではなく違う感触が。
ジャリではなく土のようです。
暗がりの中よく見ると、花か何かも見えます。
どうやら、植木をひっくり返しちゃったみたいですね。
でもまぁ、そんなモノまで片付ける筋合いもない、というかただ単に面倒くさかったので、スルーして店へ(笑)
・植木蜂
なるほどー!
さっきジャリ駐に捨ててあった土は、コレの中身かぁ。
きっと、“ひっくり返しちゃった”ワケじゃなくて、中身を捨てる為にワザと“ひっくり返した”ってコトでしょうね。
どっちにしろ、結局、片付けるのは僕なワケでした。
はぁ〜…。
2006年07月24日
夢花火
さて、昨日の続きです。
無事、花火大会は終わりました!
ゴミ箱は、花火大会が始まる前の夕方5時頃には、昨日このブログで予告した通り、1つにして店内に入れましたよ。
そして、コレが花火大会が終わった後の夜9時頃の画像です。
…やっぱり、捨てられちゃいました
(半泣)
でも、それなりに対策しただけあって、去年までと比べたら、まだマシかなと(苦笑)
まぁ、仕方ないといえば、仕方ないですよ。
中には、ウチの店で買い物して行ってくれたお客さんもいますからね。
さすがに、店の入り口にゴミ箱があるので、コッチはお客さんが来店して「いらっしゃいませ」と挨拶してますから、ゴミを捨てて行った人の顔は見ています。
みんな花火大会帰りの浴衣姿で、中には僕達従業員の顔色を伺いながらコソコソと捨てて行く人もいたので、なんだかチョット悪いコトをしちゃったかな〜とも思っちゃいましたねぇ。
肝心の、捨てられていたゴミの内訳ですが、やっぱり、空缶や酒の空瓶、ツマミの食べカス、といったトコロでしょうか。
そんな中、こんな紙袋が捨てられていました。
花火大会の会場の屋台で売っていた、焼ソバかタコ焼きか何かですかね?
…なんだか、香ばしい匂いを感じてしまうのは僕だけでしょうか(苦笑)
とにかく開けてみましょう↓

・超名器
美少女ホール 穴くらべPart2
―ひより―
ひよりの穴は狂乱2段締ホール
…忘れた頃に、久々にオナホールが登場ですよ(泣)
あれ?
チョット待ってください!?
今日は、みんな楽しい花火大会ですよ?
そんな中、家で独りで違う花火を打ち上げていた猛者が居るってコトですか(笑)
いや!
ちょ、チョット待ってください!?
僕が見ていたかぎり、ゴミを捨てて行く人達は、みんな花火大会帰りの様子でした。
ってコトは、河原で打ち上げ花火を楽しみながら、さらに、違う花火を打ち上げて楽しんでたってコトですか!?
ドッチにしろ、もう尋常じゃないです(笑)
いったい犯人は、あの中の誰だったんだぁ〜!?
無事、花火大会は終わりました!
ゴミ箱は、花火大会が始まる前の夕方5時頃には、昨日このブログで予告した通り、1つにして店内に入れましたよ。
…やっぱり、捨てられちゃいました
(半泣)
でも、それなりに対策しただけあって、去年までと比べたら、まだマシかなと(苦笑)
まぁ、仕方ないといえば、仕方ないですよ。
中には、ウチの店で買い物して行ってくれたお客さんもいますからね。
さすがに、店の入り口にゴミ箱があるので、コッチはお客さんが来店して「いらっしゃいませ」と挨拶してますから、ゴミを捨てて行った人の顔は見ています。
みんな花火大会帰りの浴衣姿で、中には僕達従業員の顔色を伺いながらコソコソと捨てて行く人もいたので、なんだかチョット悪いコトをしちゃったかな〜とも思っちゃいましたねぇ。
肝心の、捨てられていたゴミの内訳ですが、やっぱり、空缶や酒の空瓶、ツマミの食べカス、といったトコロでしょうか。
花火大会の会場の屋台で売っていた、焼ソバかタコ焼きか何かですかね?
…なんだか、香ばしい匂いを感じてしまうのは僕だけでしょうか(苦笑)
とにかく開けてみましょう↓
・超名器
美少女ホール 穴くらべPart2
―ひより―
ひよりの穴は狂乱2段締ホール
…忘れた頃に、久々にオナホールが登場ですよ(泣)
あれ?
チョット待ってください!?
今日は、みんな楽しい花火大会ですよ?
そんな中、家で独りで違う花火を打ち上げていた猛者が居るってコトですか(笑)
いや!
ちょ、チョット待ってください!?
僕が見ていたかぎり、ゴミを捨てて行く人達は、みんな花火大会帰りの様子でした。
ってコトは、河原で打ち上げ花火を楽しみながら、さらに、違う花火を打ち上げて楽しんでたってコトですか!?
ドッチにしろ、もう尋常じゃないです(笑)
いったい犯人は、あの中の誰だったんだぁ〜!?
2006年07月23日
嵐の前の…
今日は、もうこの後もう仕事に行かなければいけません。
というのも、今日は店のすぐ近くの河原で、けっこう大きな花火大会があるんですよ。
ここ2〜3年で競合店が増えてしまったものの、ウチの店は駅から花火大会の会場までの途中にある(しかも最後のコンビニ!)ので、今日が年間通して一番のカキ入れ時なワケです。
ただし、浮かれてばかりはいられません。
今日も今日とて、僕を悩ましてくれるのは、やっぱり“ゴミ問題”です。
大会会場に一番近いコンビニというコトは、同時に、大会会場から一番近いゴミ箱でもあるワケです(苦笑)
去年も、色々なゴミが捨てられましたよ〜…
大量のビールの空缶や酒の空瓶、枝豆をはじめツマミの食べカス、手持ち花火の残骸、フリスビー、レジャーシート、折り畳みイス、フロ用のイス(←座って花火を見たんでしょうか?それともドサクサでしょうか?)などなど…
とにかく大量すぎて、店頭に置いてある4つのゴミ箱が、あっという間にモラルのないゴミで満杯になってしまいました(半泣)
そこで、今回はこうするコトにしました!
ゴミ箱を1つに減らして、しかも店内に入れてしまえば、さすがに去年ほどの持ち込みゴミは出ないでしょう。
…出ないで欲しいです。
出ないでください!!
というワケで、半分祈るような気持ちで仕事に行って来ます(苦笑)
明日のレポートをお楽しみに!?
というのも、今日は店のすぐ近くの河原で、けっこう大きな花火大会があるんですよ。
ここ2〜3年で競合店が増えてしまったものの、ウチの店は駅から花火大会の会場までの途中にある(しかも最後のコンビニ!)ので、今日が年間通して一番のカキ入れ時なワケです。
ただし、浮かれてばかりはいられません。
今日も今日とて、僕を悩ましてくれるのは、やっぱり“ゴミ問題”です。
大会会場に一番近いコンビニというコトは、同時に、大会会場から一番近いゴミ箱でもあるワケです(苦笑)
去年も、色々なゴミが捨てられましたよ〜…
大量のビールの空缶や酒の空瓶、枝豆をはじめツマミの食べカス、手持ち花火の残骸、フリスビー、レジャーシート、折り畳みイス、フロ用のイス(←座って花火を見たんでしょうか?それともドサクサでしょうか?)などなど…
とにかく大量すぎて、店頭に置いてある4つのゴミ箱が、あっという間にモラルのないゴミで満杯になってしまいました(半泣)

ゴミ箱を1つに減らして、しかも店内に入れてしまえば、さすがに去年ほどの持ち込みゴミは出ないでしょう。
…出ないで欲しいです。
出ないでください!!
というワケで、半分祈るような気持ちで仕事に行って来ます(苦笑)
明日のレポートをお楽しみに!?
2006年07月22日
母さん…
・ドンキホーテの買い物袋
なんだか、もう香ばしい匂いがしてきます(笑)
余談までに、長年の経験上、コンビニのゴミ箱に捨てられている家庭ゴミで、特にモラルのないモノは、たいてい100円SHOPや安売りスーパーのビニール袋、そして、このドンキの袋に入れられて捨てられる場合がほとんどです。
やっぱり、お金の貧しさは心の貧しさも生んでしまうのでしょうか(苦笑)
まぁ、とりあえず今回の袋を開けてみましょうか↓
2006 BEST HIT RANKING 4HOURS
…エロDVDですね。
いつものように、中身は抜き取られていました。
きっと、家族暮らしの小・中学生あたりが犯人でしょう。
もちろん、このブログではお馴染み定番のオムニバス物です(笑)
4時間みっちりと2006年の上位ランキング30作品がたっぷり楽しめるというトコロが人気の理由なのでしょうか?
しかも、パッケージには“¥2079”と書いてあります。
ってコトは…
1作品あたり約70円、1分あたりなら約8円で楽しめちゃうワケですよ!
…いや、力説してもしょうがないワケですが(苦笑)
あれ?
袋の中に、まだ何か入ってますよ↓
DVDのパッケージのビニールを剥いたカスですね。
ドンキではこの値段らしいです。
ってコトは…
1作品あたり約60円、1分あたりなら約7円で楽しめちゃうワケですよ!
…いや、だから力説してもしょうがないワケですが(苦笑)
ただね、実はここで、残念なお知らせがあるんですよ。
実はこのエロDVDの入ったドンキのビニール袋、あるモノと一緒に捨てられていたんですよ。
こんな封筒と一緒に捨てられていました↓
“お母さんのお誕生日
&母の日費用”
中身は…カラでした…。
え?
母さんのお誕生日の費用は?
母の日の費用は?
母さん…、
母さんの為に貯めたお金は、エロDVDに化けてしまったワケで…
(北の国から純くん風)
…この親不孝者めッ(笑)
2006年07月21日
ONE PIECE
いつものように、店頭ゴミ箱に捨てられていた家庭ゴミを仕分けていたら、メモが入っていました↓
クリーニングやさん
ごくろうさまです。
ワンピースは
なるべく早く
欲しいです。
よろしくお願いします。
とき
“今月頭に発売された42巻、早く貸してください”
…違いますね、ソッチのワンピースじゃないですね(苦笑)
でもマジメな話、無事にクリーニング屋さんは、ときサンのワンピースを早めに仕上げてくれたのでしょか?
だって、このメッセージ、思いっきり捨てられてますけど(苦笑)
ってゆーか、“とき”サンって、いったい何歳のおばぁちゃん!?
いったいどんな、お気に入りの一張羅のワンピースなんでしょう!?
今日やってた、ハウルのばぁちゃんみたいなカンジなのでしょうか!?
ソッチの方が気になります(笑)
ごくろうさまです。
ワンピースは
なるべく早く
欲しいです。
よろしくお願いします。
とき
“今月頭に発売された42巻、早く貸してください”
…違いますね、ソッチのワンピースじゃないですね(苦笑)
でもマジメな話、無事にクリーニング屋さんは、ときサンのワンピースを早めに仕上げてくれたのでしょか?
だって、このメッセージ、思いっきり捨てられてますけど(苦笑)
ってゆーか、“とき”サンって、いったい何歳のおばぁちゃん!?
いったいどんな、お気に入りの一張羅のワンピースなんでしょう!?
今日やってた、ハウルのばぁちゃんみたいなカンジなのでしょうか!?
ソッチの方が気になります(笑)
2006年07月20日
将来見込みアリ
学生君達は明日から、楽しい楽しい夏休みですね。
でも、その前には怖い怖い成績表が待っています。
そういう僕も、中学までは成績が10段階評価の9とか10ばかりの優等生だったものの、ヘタに高校を進学校に行ってしまった為に勉強に全くついて行けずに、10段階の2とか3ばかりになってしまい、親に本気で「5段階評価だよ」と言おうとした思い出があります(笑)
まぁ、ヘタに体育と美術が8とか9だったので断念したワケですが…(苦笑)
チョット話が脱線してしまいましたが…、そう、学期末には成績表、その前には期末テストですよ。
というワケで、今日はこんなモノを店頭ゴミ箱からゲットしちゃいました↓
・テスト答案たっぷり
小学校5年生の男の子の答案です。
国語・算数・理科・社会…、たぶん店の近くの小学校の生徒のモノでしょうが、よくもまぁ、こんなにクシャクシャにして捨ててくれたものです。
残念ながら、将来、見込みがありそうですね(苦笑)
せっかくですから、答案をチェックさせて頂きましょう。
バク天みたいな、何かオモシロ系な回答があるかも知れません(笑)
え〜っと………
!!!!
ありました!!↓
Q.漢字を書きましょう。
A.性(せい)いっぱい努力する。
長年の愛(ゆめ)がかなう。
何かに飢えてるんでしょうか、この子は(爆笑)
でも、多感なお年頃ですから、いろいろあるんでしょうね。
思春期ですからね、第二次成長期ですからね(笑)
そういった意味もあって、ウチのゴミ箱に捨てて行ったのでしょうか。
でもやっぱり、こういったモノをクシャクシャにして、コンビニのゴミ箱に捨てるのは、いただけませんねぇ…。
あれ?
何かメモが挟まってますよ↓
もうすんだテストですが、
くちゃくちゃにするのは、
いけないねぇ。
先生のおっしゃる通りです(笑)
でも先生、このT君は、くちゃくちゃにした上に、さらにコンビニのゴミ箱に捨ててますよ!
もうコレは、T君本人の将来の為に心を鬼にして、この5年2組の担任の先生か、名前から住所を調べて、T君のお母さんに直接届けてあげるコトにしましょう(笑)
でも、その前には怖い怖い成績表が待っています。
そういう僕も、中学までは成績が10段階評価の9とか10ばかりの優等生だったものの、ヘタに高校を進学校に行ってしまった為に勉強に全くついて行けずに、10段階の2とか3ばかりになってしまい、親に本気で「5段階評価だよ」と言おうとした思い出があります(笑)
まぁ、ヘタに体育と美術が8とか9だったので断念したワケですが…(苦笑)
チョット話が脱線してしまいましたが…、そう、学期末には成績表、その前には期末テストですよ。
というワケで、今日はこんなモノを店頭ゴミ箱からゲットしちゃいました↓

小学校5年生の男の子の答案です。
国語・算数・理科・社会…、たぶん店の近くの小学校の生徒のモノでしょうが、よくもまぁ、こんなにクシャクシャにして捨ててくれたものです。
残念ながら、将来、見込みがありそうですね(苦笑)
せっかくですから、答案をチェックさせて頂きましょう。
バク天みたいな、何かオモシロ系な回答があるかも知れません(笑)
え〜っと………
!!!!
ありました!!↓
A.性(せい)いっぱい努力する。
長年の愛(ゆめ)がかなう。
何かに飢えてるんでしょうか、この子は(爆笑)
でも、多感なお年頃ですから、いろいろあるんでしょうね。
思春期ですからね、第二次成長期ですからね(笑)
そういった意味もあって、ウチのゴミ箱に捨てて行ったのでしょうか。
でもやっぱり、こういったモノをクシャクシャにして、コンビニのゴミ箱に捨てるのは、いただけませんねぇ…。
あれ?
何かメモが挟まってますよ↓

くちゃくちゃにするのは、
いけないねぇ。
先生のおっしゃる通りです(笑)
でも先生、このT君は、くちゃくちゃにした上に、さらにコンビニのゴミ箱に捨ててますよ!
もうコレは、T君本人の将来の為に心を鬼にして、この5年2組の担任の先生か、名前から住所を調べて、T君のお母さんに直接届けてあげるコトにしましょう(笑)
2006年07月19日
ありがちなドラマ!?
・台本
セリフだけではなくて、カット割りやカメラワークまで書き込んである、けっこう本格的なモノです。
たぶん、近くの映画学校の卒業制作とかの作品の台本あたりじゃあないでしょうか?
せっかくなので、チョット内容をチェックさせていただきましょう↓
信 介 「しょうがないな…」
近くのカレンダーを見る。
27日のところに花火の絵が小さく書いてある。
49 道 (夜)
夏美とみちるがブラブラと歩いている。
みちる 「えー、それじゃずっと桑野さんと
隣同士でバス乗ってたんだ」
夏 美 「だって指定席なんだもん」
みちる 「それはヘビーでしたねえ」
夏 美 「でも私、思ったのよ。そもそも休みの日に一人でああいう
バスに乗ってる自分にも問題があるんじゃないかって」
みちる 「あー」
夏 美 「だから少し生活パターンを変えようかなって思うの。
出来るだけ人と会うようにするとか」
みちる 「いいんじゃないですか?
私ならいつでも呼んでください」
夏 美 「ありがとう…とりあえずは花火大会で盛り上がりますか」
みちる 「(笑顔で)はい。私、浴衣新しいの買おうかな」
夏美も笑顔。
50 中川医院・前(日替わり)
信介が来る。入り口前まで来るが、入らず、あたりをウロウロする。
迷っているが、やがて思い切ったように中に入る。
51 同・診察室
夏美が座っている。次の患者のカルテを取り、見る。
夏 美 「あ」
カルテには桑野信介と書いてある。
…とまあ、こんなカンジですよ。
なーんだか、ありがちなストーリーっぽいですよ(笑)
どーせ、この夏美って女医と、みちるって女で、信介ってのを取り合うワケですよ。
今時、女医とか浴衣って設定がアレですよ(笑)
実際に女医で美人サンなんか見たコトないし、残念ながら僕は女医だの浴衣だのって設定には、ぜんぜん萌えないヒトですからね。
でも、こういう専門学校の卒業制作フィルムとかって、一般公開するんでしょうか?
チョット気になります。
調べてみましょう。
とりあえず…
【中川医院 夏美 みちる】あたりでググってみましょう。
学校のホームページとかで何か公開されてるかも知れません。
ヒット!!
『結婚できない男』
フジ 夜10時(出演:阿部寛、夏川結衣、国仲涼子、塚本高史 ほか)
………えっ!?
コレ、今やってるフジテレビのドラマ!?
みちるって、あの国仲涼子ちゃんなの!?
浴衣姿みてぇーーーーーーーーーー!!
え、女医の夏美って夏川結衣さんなの!?
診察されてぇーーーーーーーーーー!!
ってゆーか、こんなトコロに台本が捨ててあるってコトは、ひょっとしてウチの店の近くでロケやったってコトなのぉ!?
くおぉおおおぉーー!!
浴衣姿の国仲涼子ちゃんと、女医姿の夏川結衣さんなら会いたかったぁ…(泣)