ゆずね~ちゃんに怒られるよ( *´艸`)

とある日の朝

あら関心
先代わんこのテディとゆずに な~む~してる

020021












019022













えらいね~ゆずも喜んでるよ
と思ったママです

ママは、こちらを背にテーブルでPCを見てました
するとガッシャーンという物音
振り返ると灰だらけ
線香の灰と線香立て落とされました

ワンコの仏具は、ママが好きなマニーのミルクピッチャーなど
可愛い陶器の雑貨を使用しています
割れなくて良かったけど。。。。

018













ママのコラァ~の声で、あずきはテーブルの下へ隠れ
もなかは、怒られて固まった
動かないで待てよ!と言い
慌てて掃除機をかけました。

この日は、ゆずの月命日だからいつものフードにお肉をトッピングして
お供えしていたので、それを狙っていた2ワンでした

食いしん坊のコッカーなら危ないけど
わが家の子たちその手のイタズラしないからビックリ
いきなりコッカーのスイッチが入ったのかしら

小麦は参加せずソファでマッタリ
心配になるくらい動かない子
ごはん トイレ オヤツ パパのお迎え
散歩行かないと一日中ソファで過ごしてる
これでいいのか6歳の小麦


コロナが拡散されて学校も休校
そして喘息の持病があるママは、不安がいっぱいです
パパは新幹線通勤
とにかく手洗いをきちんとしてほしいと毎日ばい菌扱いのように
煩くいってしまいます
堂もきちんと洗ってるように見えないんだよね
うるせ~なと言われてもホントこわい


こんな日が来るなんて想像もしなかった
一日も早く終息しますようにm(__)m






心配な事ばかりだけど。。。

連日のニュース
テレビをつけると不安なことばかり怖いね

お友だちともんじゃを食べに行った翌日からダウン
花粉症→風邪→喘息+ぎっくり腰→動悸
毎日病院通いになってしまいました

一番辛かったのは、喘息からのぎっくり腰
動いても痛い腰が咳き込むと折れそうなほどの痛み
久々の喘息でした

毎日、日替わりメニュ―のように症状が現れて不安も膨らみ
パパは太ってるからそんなギックリ腰になるんだ!と。
健康で病気知らずな人には、人の痛みがわからないらしい
というより私にだけかな?
他の人には違うかもね

こんな時、マリがそばにいてくれたらなぁと本当に悲しくなりました

きのう循環器の先生が血圧手帳みてひとこと
頑張らなくていいですよ
十分頑張ってらっしゃると僕は思います
ワンちゃんたちのケアも大変でしょうし、もう少しご自分に優しくしてあげてください
頑張っちゃダメなんです

土日になるとポーンと跳ね上がる血圧
180-110とか156-102とか
薬飲んでてこれはダメ✖
でもね
普段は高くても数回量ると下がってくる

先生は、気づいてくれたようです
過度のストレスが原因
先生の優しい言葉に、涙がでました
心療内科へ行くより先生とお話しすると、少し自分に自信が持てる気がします

穏やかなお人柄の先生に診てもらえて救われた想いです
喘鳴も治まって来たので、少しづつ快方に向かってるけど
日曜日の3ワンのシャンプーをしてから、またまた腰痛はキツイ

ある日、長男のお嫁ちゃんが、お仕事終わりにお料理を作って届けてくれました
8時まで残業して疲れているだろうに、こんなにたくさん
本当に嬉しかった
優しいお嫁ちゃんに感謝です
お料理も上手で美味しかったです

178









ワンコのためにも早く元気にならないと

179









新年会は もんじゃで決まり(^^♪

今年も かしまし娘の新年会は、もんじゃ焼きに決定

前日から花粉症の症状が辛く迷っていたけど
来たら楽しいに決まってるんだから,這ってでもおいで~
のお言葉頂いて行ってきました

月島のもんじゃストリートからちょっと外れの月島最古のもんじゃ
近どう

102













mamiさんが予約してくれたので待つことなく入れました
ここは予約した方が良いかもです

106BlogPaint









117114












113121












123110












もんじゃの他にも、鉄板で海鮮焼き牡蠣 ・ホタテも美味

112116













6人で種類もたくさん食べて大満足でした
やっぱりココのもんじゃ美味しいわぁ

完全防備のオバちゃん軍団
マスク忘れた二人さんには、キャサリンさんが持ってたキティちゃんマスク着用

BlogPaint









今回も銀座までお散歩
お外に出たらくしゃみ連発のママでした

126127












130133












喋り足りない私たちスィーツは別腹なのでカフェ
この時期はママの大好きながいっぱい
ママはパフェを頂きました

136139












俺のBakeryで生食お土産に買って帰りました

142143

←これ見て
コッカーだって言ったのだぁれ?


  







とっても楽しい時間でした
リフレッシュは、本当に大事
辛い事がいっぱいあったから、友達の顔見ると元気になります
唯一笑顔になれる場所
それは孫と友達といる時です
みんなありがとう

記事検索
最新コメント
プロフィール

もなかママ

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ