P6120146


先日、吉田豪さんの「聞き出す力」という本を読んだの。プロインタビュアーの吉田豪さんね。


私、昔から吉田さんが大好きなんだけれど、なんかこう、生きていく1つの指標に「吉田豪にインタビューされるような人間になろう」って言うのがあるんだよ。


仕事ではインタビューする側の方が圧倒的に多いから、普通は「こんなインタビュアーになりたい」とか思うはずなんだけど、そこは私の「ひとかどの人になりたい」という欲なんだろうねぇ。あんな風に自分に興味を持ってもらえて、あんな風に質問されたら、嬉しいだろうなあって思う。吉田豪さんにインタビューされる人を、私は心底羨ましいと思う。


一緒に番組をやらせてもらっている、ロバートさん(ロバート・ハリス)が言ってたの。


「最近の男の子はさ、自分のことをしゃべりすぎなんだよね。デートで何を話したらいいんですか?って聞かれることがあるけど、女の子に質問すればいいんだよ。自分がインタビュアーになって、聞くの。女性って自分のことを聞かれる機会が少ないから、喜んで話してくれると思うし、彼女のことがよく知れるし。2 人ともハッピーになるよ!」


これ、本当にそうだと思うよ。デートで自分の歴史を語り尽くす人、まぁ嫌いじゃないけど、私の話も聞いてよって言いたくなるもんね。


とは言え、わたしはあんまり、自分のことを話すのが好きな方じゃないんだけどさ。でも、それって単に「誤解のないように伝えることの難しさ」を前に、臆病になってるだけなんだよなぁって思う。

つい、奇をてらう言い回し、しちゃったり(ほら、そのほうがステージが盛り上がるじゃない?みたいな)ネタに持って行っちゃったりね。


でも、「あ、この人はわかってくれる人だ!」って直感は、外すことがないね。共通の辞書を持ってるっていうかさ、言葉の定義が似ていたり、価値観や感覚が似ているの。そういう人に話すときはワクワクするよね。双子に会えたみたいな気持ちでさ。間仕切りが「こっち側」みたいな。何がどう間仕切りられてるのかっていうのは、上手く説明できないけど、「あ、こいつは仲間だ」って思える感覚かな。はぴさんと会うと長くなるのは、なんかこの感覚があるからな気がする。


でさ、好きな人に質問されるのって嬉しいよね。それが恋愛の好きでも、人類愛の好きでも。

質問するのも、わたしは嬉しいほう。その人の持ってる哲学を聞けるのって、すごく興奮するよね。秘密にしておきたいこと、きいちゃった!みたいなテンション。


そんなわけだから、はぴさんにきいとくね。はぴさんは何で、カレーが好きなの?どうしてカレーを好きになっちゃったの?いつも、どんな気持ちで、連載記事を書いてるの?


まずはそのあたりから、きいてみたいなぁ。あと、私への質問も待ってるね。


(あんまり難しいのはヤダよ)

【紹介した本】
聞き出す力
著者 :吉田 豪
日本文芸社 (2014/12/19)
 http://amzn.asia/9jANDxw