2011年06月19日
お久しぶりです
なかなか書かずごめんなさい
明日6/20学芸大メイプルハウスにてkohakライブです
7/17は学芸大学メイプルハウスにてkohakワンマン
憧れの、すかんちのドラマー小畑ポンプさんと盟友篠田達也がゲスト
宣伝は嫌いだけど見に来るべきライブ
なかなか書かずごめんなさい
明日6/20学芸大メイプルハウスにてkohakライブです
7/17は学芸大学メイプルハウスにてkohakワンマン
憧れの、すかんちのドラマー小畑ポンプさんと盟友篠田達也がゲスト
宣伝は嫌いだけど見に来るべきライブ
(00:45)
2010年10月21日
[acalli無期限活動停止のお知らせ]
長い間、皆様に応援していただいたacalliですが
ボーカル橋都章人が長期療養することとなり
12月30日のライブを最後にacalliは
無期限活動停止することが決定いたしました。
-ファンの皆様へ-
いつもacalliを応援していただきありがとうございます。
残すライブ数本となりましたが、最後のライブ迄
acalliを応援して下さい。
2010/10/21
acalli member staff一同
ボーカル橋都章人が長期療養することとなり
12月30日のライブを最後にacalliは
無期限活動停止することが決定いたしました。
-ファンの皆様へ-
いつもacalliを応援していただきありがとうございます。
残すライブ数本となりましたが、最後のライブ迄
acalliを応援して下さい。
2010/10/21
acalli member staff一同
(10:26)
2009年04月12日
橋都章人&田中雄二&斎藤孝太郎@新宿LOFT
ドキドキでした。。。
初心者に戻った気分。
いや初心者だったかも
でもビートは変わらずだったけど難しいですアコースティック。
でも相方孝太郎が入った時の気持ち良さ
(責任の分担が減る?。。)
いやいや、気持ちよかった。
リハんときはどうするか本気で悩んだけど
本番はつたないところも多々あったけど伝えたい気持ちが勝っていた(と思う)
自分にとって章人と孝太郎が同じステージにいるのが不思議でしょうがなかったんだけど、ジャンル生き方は全く違うけど、
考えてる事、行動力は割と近かったりして
でもなんだか不思議な光景で
夢で見たような錯覚に陥ったり。
あ、畑は違えど相方が章人の歌に入り込んでくれたり、章人がチェロを気に入ってくれたり
人と人を結んでニマニマしながら心地よいプレッシャー(いや、結構凄いプレッシャー)で良い時間が過ごせたと思います。
章人と孝太郎、変わらずステージ裏を支えてくれていたスタッフ、呼んでいただいた新宿ロフト、そしてお客さんに感謝。
あ、
藤崎サン&mkiさん&スムースkさん(LONDON KILLS ME)
もお久しぶりで、楽屋では藤崎さんチームにいる錯覚が起きたけど隣に孝太郎がいてdeathRainのような・・
でもアキトやヤザキもグッチもいてなんだかわからなくなってましたが
終始楽しく過ごせました。
あ、(多いな)サポートは重要です(笑)
終演後
マイサンが来てまして
マイサンを連れて歩いてたら声をかけてくれたacalliのお客さんや藤崎さんのお客さん
豚の貯金箱の話やサラミ、お土産、プレゼントお手紙、DSの可愛い子、あーシニナ(427)の人達一応弾きながら思い出してましたよ、ちゃんとね
なんだか皆ファミリーのようで嬉しかったです
調子にのってもう一本やるか(笑)
すげえ楽しかった
ありがとう
ドキドキでした。。。
初心者に戻った気分。
いや初心者だったかも
でもビートは変わらずだったけど難しいですアコースティック。
でも相方孝太郎が入った時の気持ち良さ
(責任の分担が減る?。。)
いやいや、気持ちよかった。
リハんときはどうするか本気で悩んだけど
本番はつたないところも多々あったけど伝えたい気持ちが勝っていた(と思う)
自分にとって章人と孝太郎が同じステージにいるのが不思議でしょうがなかったんだけど、ジャンル生き方は全く違うけど、
考えてる事、行動力は割と近かったりして
でもなんだか不思議な光景で
夢で見たような錯覚に陥ったり。
あ、畑は違えど相方が章人の歌に入り込んでくれたり、章人がチェロを気に入ってくれたり
人と人を結んでニマニマしながら心地よいプレッシャー(いや、結構凄いプレッシャー)で良い時間が過ごせたと思います。
章人と孝太郎、変わらずステージ裏を支えてくれていたスタッフ、呼んでいただいた新宿ロフト、そしてお客さんに感謝。
あ、
藤崎サン&mkiさん&スムースkさん(LONDON KILLS ME)
もお久しぶりで、楽屋では藤崎さんチームにいる錯覚が起きたけど隣に孝太郎がいてdeathRainのような・・
でもアキトやヤザキもグッチもいてなんだかわからなくなってましたが
終始楽しく過ごせました。
あ、(多いな)サポートは重要です(笑)
終演後
マイサンが来てまして
マイサンを連れて歩いてたら声をかけてくれたacalliのお客さんや藤崎さんのお客さん
豚の貯金箱の話やサラミ、お土産、プレゼントお手紙、DSの可愛い子、あーシニナ(427)の人達一応弾きながら思い出してましたよ、ちゃんとね
なんだか皆ファミリーのようで嬉しかったです
調子にのってもう一本やるか(笑)
すげえ楽しかった
ありがとう
(21:52)