2007年07月
NYは戻しはしましたが、止まる足ではありませんね。
NY市場は下げ始めると足に関係なく、連日安値を更新する修正があります
市場では、日本のEPS950円(?)程だとの予測から割安感があるといわれています。果たしてそうでしょうか!?
NYダウは世界各国と比べれば昔からPERは15程度しかありません。
日本市場は今18倍ちょっとです。PERで割安感を掴むのはどうかとも思いますね。株式市場は半年先を見据えて動きます。現在決算発表が続いていますが、さほどサプライズ的は上方修正は感じられません。為替の影響もあるのでしょうが、まずは日本の金利水準を引き上げなければ健全は市場とは呼べないでしょう。
円キャリーの解消が出尽くし、歪んだ為替と資金循環を失くすことが急務ですね!
さてトレンドは崩れました。
景気は良い(ホンとでしょうか!?)と言われていますが、トレンドに逆らうことは大きなリスクを伴います。LC厳守で望めない方は、戻り売り一本です。
私の短期売買は、トレンドはまったく関係ありませんしサイン通りに売買するだけです。もう一段の押しをまって中期で買い仕込むのは良いかもしれませんね。
通常、調整とは値幅か時間かどちらかです。
今回は値幅になりそうですが、過去の統計によればどんな上昇相場でも調整は来ますし、その値幅は10%〜25%くらいです。
今回は下げ始めたばかり!と考えるくらいがよいのではないでしょうか?
押し目とトレンドの転換を間違えないようにしましょう!
また時間があったら相場観を書き込みます。
今日は上げれば戻り売りです!
NY市場は下げ始めると足に関係なく、連日安値を更新する修正があります
市場では、日本のEPS950円(?)程だとの予測から割安感があるといわれています。果たしてそうでしょうか!?
NYダウは世界各国と比べれば昔からPERは15程度しかありません。
日本市場は今18倍ちょっとです。PERで割安感を掴むのはどうかとも思いますね。株式市場は半年先を見据えて動きます。現在決算発表が続いていますが、さほどサプライズ的は上方修正は感じられません。為替の影響もあるのでしょうが、まずは日本の金利水準を引き上げなければ健全は市場とは呼べないでしょう。
円キャリーの解消が出尽くし、歪んだ為替と資金循環を失くすことが急務ですね!
さてトレンドは崩れました。
景気は良い(ホンとでしょうか!?)と言われていますが、トレンドに逆らうことは大きなリスクを伴います。LC厳守で望めない方は、戻り売り一本です。
私の短期売買は、トレンドはまったく関係ありませんしサイン通りに売買するだけです。もう一段の押しをまって中期で買い仕込むのは良いかもしれませんね。
通常、調整とは値幅か時間かどちらかです。
今回は値幅になりそうですが、過去の統計によればどんな上昇相場でも調整は来ますし、その値幅は10%〜25%くらいです。
今回は下げ始めたばかり!と考えるくらいがよいのではないでしょうか?
押し目とトレンドの転換を間違えないようにしましょう!
また時間があったら相場観を書き込みます。
今日は上げれば戻り売りです!
(08:16)