これまたタイムリーではありませんが
( もう誰も驚かない・・・ )




CIMG3352

久しぶりにお伺いしました。

こちらは、イートインスペースも駐車場もあるので、
パン食べたい&買いたい!お茶したい!
の、全てを叶えてくれる、有難いお店です。




さばとパクチー!良いですねェ。
CIMG3353

この日は、
美味しいハンバーグとオムレツを頂いた後、
お茶タイムに訪問。

珍しくソファー席が空いていたので、
初めて着座~嬉しい





CIMG3357

最近、フレンチトーストに凝っている拙者。
パン屋さんに行っても、やはり、フレトーが気になる。

プロの作る味を、勉強させてもらいたい!




CIMG3354


ちなみに、自分で作る時は、

ソフトでふわふわ~ぷにょぷにょ~(!?)に
仕上げたい時は、
パンは食パン、アパレイユは牛乳多目で。

むっちりに仕上げたい時は、
加水多めのパンで
(でも、気泡多いロデブ等は崩れやすいかも?)
(なので、あまりフレトーには向かないかと)
アパレイユは、牛乳は先ほどより少し減らす。

大人味にしたい時は、
ドライフルーツにしっかりお酒の風味が残ったパン
( パンオフリュイ )を使って、
これは、『冷やして』食べても美味しい!




ブルージャムさんのは、
ソンプルサン(加水多目のパン)仕様。
なのでモチモチ系ですね♪

CIMG3359



CIMG3366


結論から言うと、
フレトーは、(今のところ)自作、もしくは
某店のパンベルデュが好きだ。ということに。

これは、ブルージャムさんのが美味しくない、
という意味ではございませんので、誤解されませんよう。



やはり、自作だと、
アパレイユの甘さも、牛乳と卵の割合も、
自分好みに仕上げられますので、
そりゃぁ好みの味と柔らかさに仕上がります。
それが一番!と言ってしまえば元も子もない
なら、買うなよ、ですもんね。


ですから、どのパン屋さんのフレトーが好みか、
十人十色。
買い比べていくと、楽しいかもしれません。

ブルージャムさんのは、やや硬めの仕上げ?でしょうか
安全に持ち帰ること重視の仕上げ、なのかも

甘さも、バニラ感も、控えめに感じました。






CIMG3355



マンゴークリームパン!
これは美味しかったなぁ♪
CIMG3360

ブリオッシュ生地でしょうか、
ふんわりしっとり、柔らかい生地に、
マンゴークリームがIN。

CIMG3361

このマンゴークリームは、
見た目『少ない…』と、一瞬寂しい気持ちになりますが(苦笑)

食べれば納得、
この量でも十分満足なマンゴー感。

マンゴーピューレかも!と言う位
マンゴー×2 してます。美味しかったです♪


*************



少しずつ、元気になれてます。

ブログから『負のオーラ!?』が出ているのか(苦笑)
みんなに心配かけて、申し訳ない。
心配してくれてる皆、本当にありがとうです・・・



BLUE JAM  ブルージャム
福岡市早良区田村3-1-41
8時~18時