打ち上げなのか?
打ち合わせなのか?
それとも、
単なる、飲み会なのか?(多分それ)
久しぶりに、ビストロオオシマさん(@鳥飼)
へ伺いました。

まず、先に感想を言ってしまうと、
やっぱり、とっても良いお店!です

ランチも良いけど、
やっぱり夜、アラカルトでちょこちょこ頼むのが良い!
と、あらためて思いました^^
拙者が魚介好きなのもありますね。
夜のオオシマさんのお魚メニュー、
ぜひお試し頂きたいです。

まずは、シュワシュワでかんぱ~い!!
お通しは、エスカベッシュ。
そう、お通しから魚介なのが嬉しいのです


で、ですね。
今回は最初に注文した、これが一番好きだった!
おかわりしたかったです(笑)

真蛸の58℃蒸し 山葵風味
これがもう、もう・・・
タコのしっとりとした、ねっとりとした、
でもコリッとした歯ごたえが。
つまりは、タコの良いところが全部活きていて。
抜群で。
そして、この山葵パウダー。
ランチで頂いたこともあったのですが、
これが真蛸に合う合う!!合いすぎる!!
フランス産アスペルジュソバージュと卵のココット

細めのアスパラ、一見、麦の穂のようにも見えます。
クリームソースが濃厚で、お酒がすすんでしまう(笑)
このスープを余すところなく頂きたくて
フォカッチャを追加しました^^
そしてそして・・・
この日の、ナンバーツーヒット。
パスカード。
(同行者さんは、これがナンバーワンヒット)
シュー生地のような詰め物に
色々な具材を入れて、楽しめます。
悩ましいラインナップから、こちらを・・・

4種のチーズ。
これは、蜂蜜を加えて、甘くしてもGOOD!
ワインにぴったり。
魚介のサラダ、だったのですが、
それだと最初の蛸と被るので・・・と・・・

シェフが、自家製オイルサーディンに変えて下さいました。
ありがとうございます!!
シュー生地のサクッとした感じ。
これが軽くて、キッシュよりもペロリといけちゃう。
パスカード、ハマりそう・・・♪
もちろん、
おかわりするよね~(笑)

お魚のメインは
ホウボウのポアレ アオサのソース

アオサのソース。良いですねぇ♪
磯の風味満載のアオサ。
使うとどうしても『和』のお料理になってしまいがちですが、
さすがシェフ。
クリーミーなソースと合わせることで、
ちゃんとフレンチ♪
お肉は、鴨にしました。

火入れがお上手なのでしょう。
硬い、とか全く思わなくて。
もちろん、臭みもなくて。
レア具合も超好みでした。
同行者さんは、とってもオオシマさんを気に入った御様子で♪
まだ食うか!?の勢い(笑)

パスタをご所望。
**********************
心もお腹も満足満腹。
初めて聞くお料理や、
どうやってこんな味に!?と質問したくなることが
多くて(それだけ美味しかった、ということですね)
質問攻めにしちゃったふたりをお許しください。
(シェフありがとう!!)
ちなみに~

ランチが6月~リニューアルしているようですね!

↑↑ ご参考までに・・・♪
ごちそうさまでした~!!
また伺います!!