在宅副業マップ~全国の在宅副業一覧~

在宅副業マップでは日本中でどんな在宅で副業としてできる仕事があるのかをまとめています。ご存じの副業や在宅の仕事があれば教えて頂ければ幸いです。

女性セブンから取材されました

画像クリックで拡大します

登録は無料!貯めたポイントは【現金やwebマネー】に交換できてお得です♪
↓↓ココから登録すると250ポイントもらえるよ

→毎月1万円以上稼げる!管理人碇オススメのポイントサイト【げん玉】

トクホの試験~お金ももらえるサプリメント・化粧品モニター~


l_sbf0072-1

あなたはトクホの試験というのは聞いたことがありますか?

これは特定保健用食品やサプリメント、化粧品などの医薬品以外の臨床試験のことを指しています。薬の臨床試験などは耳にすることも多いですがあまり知られていないのが現状です。

この試験は土日がお休みで、下記の様に思ったことがある人にとってはとても魅力的な試験なんです。

・今の収入源とは別で副業を始めたい。
・健康には気を使いたい。
・試験に興味はあるが薬の試験は受けるのが不安だ。


景気が回復したと言っても下まではお金が降りてこないのが現状ですし、健康に気を使いたいと思っている人は多いと思います。

でも、実際に副業を初めて見ると思ったよりも忙しくなり本業が回らなくなったり、健康に気を使おうにも病院の検査にもお金がかかってしまい考えてはいてもなかなか動き出せないという経験をしたことがあるのではないでしょうか?


トクホの試験では薬は取り扱わないから安心して参加できるし、参加するのも基本的には自分の都合の合う土日だけ、その上事前に検診結果を受けるからそれで自分の健康を管理していくこともできるんです。

そしてこれも大きなメリットになるのですが、事前検診を受けるのはもちろん無料なうえ、事前検診の時点で3000円~5000円、実際の試験に参加した場合だと30000円~100000円も協力費をもらう事が出来るんです。

他の副業であれば1カ月全力で頑張っても同じくらいしか稼げませんよね・・・
真面目に他の副業をしていくのが馬鹿らしくなってしまうくらいのメリットです。

tokuho 

参加の流れとしてはまずはモニター登録し、自分の都合にあった試験の案内が届いたらそれに応募する。その後事前検診を受けて問題なく試験に参加できる状態であればそのまま試験を受けに行くだけです。

この時注意しなければいけないのは都合がつかない、条件に合わなかったときにしっかりと不参加の連絡を入れていくことくらいです。

臨床試験に参加できる条件としては、満20歳以上であること、健康であること、東京都23区の医療機関に通う事が出来ること、他の臨床試験を受けないと約束できる方といったものです。他の臨床試験と同時に受けてしまうと試験結果が変わってきてしまうためそこだけは気をつけなければいけませんね。


この条件にあって興味がある方はエル・スマイルボランティア会に登録してみてはいかがですか?

登録料などは一切必要がないので登録しやすく、年間約8000人ほどの方が受けている実績のあるところです。社会貢献もできる立派な副業なので興味のある方はぜひ一度試してみてください。

参加条件は満20歳以上で一都三県(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県)在住の方 とのことです。

 
erusumairu
 >>エルスマイルボランティア会の詳細はこちら

アンティーク金貨投資は買って自宅で保管するだけ

17syougoodmorning

今回は、最近ブームになりつつあるアンティーク金貨について解説していきますー。

在宅で効果的な投資のひとつにアンティークコイン投資があります^^

投資と一口にいっても株式投資、土地や不動産投資、人気のFXやワイン投資、アンティークカー投資など色々ありますよね。中でも、古い金貨や銀貨などに投資するアンティークコイン投資は、歴史的には最も古く、古代ギリシア時代から行なわれていたそうです。

世界中を放浪してきたユダヤ人がポケットに入れて持ち歩いたもの、それが金貨・銀貨でした。高価なペルシャ絨毯や金銀の調度品などは、重くて持ち運びに不都合です。その点、軽量で高い価値があるアンティークコインは、どんな国でも換金することが出来たんですね。


そういった昔、使われていたコインのことを、「アンティークコイン(金貨・銀貨)」と言います。

そのアンティークコインがコレクターや投資家に買われて、年々価格が上昇しています。



アンティークコイン投資の有名な話では、こんな話があります。
教師の方が独身時代にアンティークコインにハマり、1500万円分買い集めてコレクションにしていたそうです。

そして25年後、家族が病気になり、お金が必要になったということで、大切に持っていたコレクションの半分をオークションに出品して売ることにしたそうです。

それがなんと高値をつけて、1億6千万円になって落札された!という日本人の話です。

いっ、一億以上・・・・!って正直びっくりしました。

アンティーク金貨公務員の方でもできる安定的な長期投資として人気がでています。
特に、価値が毎年確実に上昇していくのが、「アメリカの最高級の品質(グレード)の金貨」です。
 

アンティークコイン投資の一つ目のメリットは、
何といっても持ち運びに便利で保管場所を取らず、コストが掛からないことです。


不動産や株などの投資には、持っているだけで手数料や固定資産税などコストに圧迫されます。

また、資産家のアンティークカー投資は有名ですが、メンテナンスや保管スペースが大変ですよね。


残念ながらアンティークカーなど高価すぎて手も足も出せませんが。。


二つ目のメリットは、
少額から高額な金貨まであるので、少額からでも始められる点です。


アンティークコイン投資というと、素人には高額で扱いにくいイメージがあるかも知れません。
でも、実際には数千円から数億円まで、自分のニーズや予算に合わせて購入することができます。
 

三つ目のメリットは、
数に限りがあるアンティークコインは希少性が高いので値段が年々上がっていきます。


人気のコインは市場になかなか出てきません。むしろ、状態の良いコインの数は減っていくばかりです。


四つ目のメリットは、
傷をつけないかぎりコインの価格は暴落しないことです。


世界にはコイン投資家がおよそ300万人もいるといわれています。そのうち約半数はアメリカの投資家です。莫大な資本で自分たちの資産価値が下がらないように下支えしています。

 

あのリーマンショック時の2008年ですら、コイン相場はほとんど景気に左右されず、アンティークコインは、むしろ上がり続けています。3.11の東日本大震災の時でもTVでは放送自粛でCMが流れなかった時期、日本で行われたアンティークコインのコンベンションではコインを買いに外国人バイヤーが大勢来日しました。


世界の投資家に、コインは実物資産としてとても注目されています。b_w_atq_coin

コイン投資をする際に、大切なこと、やってはいけないことがあります。 


一つ目は、日本の金貨などを買わないことです。希少性があるからこそ、年々価値が上がっていくものなのに、日本の記念硬貨や金貨などは発行枚数がとても多く、値上がりしません。(アメリカにそういう風にわざとやらされているとも言われてます。)


二つ目は、偽造の懸念を払拭するため、また、転売時にも有利なため、鑑定済みのコインを購入することです。近年では、鑑定済のコインがケース(スラブ )に入ったグレード付きのコインの売買が主流になりつつあります。
 

三つ目は、人気や希少性があって、鑑定グレードの高いコインを選ぶことです。


四つ目は、購入したコインは価格が上がるまで売却しないことです。当然ですね!
 

五つ目は、近い将来必要なお金でコインを購入しないことです。あくまでも、投資とは余剰金を活用することです。 

 

実際にアンティーク金貨を安心して買うためにセミナーに参加してきました

ちなみに、うちでは生まれたばかり子供の将来の学費を考えて、コツコツと貯めた300万円で、レアなアンティークコインを購入しました。15年後、日本か、アメリカのオークションで売るときに、コインの価値がどれほど上がっているか、今からとても楽しみです。

5倍の1500万円にはなっているはずです。もし10倍の3000万円になっていたら、子供にさらにアンティーク金貨を買って15年待ちなさいって教えてあげたいなって思います。そうしたら子供が30歳のときには十分に安心して生活できると思います。


 

金貨の投資セミナーに参加して、実際に自分たちが信頼して購入したお店がゴールドコインさんです。

bannertitle


日本では、アメリカのコインにおいて品揃えナンバーワンのインターネットショップです。
もちろん、欧州コインも豊富に取り揃えていて、
何より取り扱うコインはハイグレードの逸品ばかりなのでハズレがありません。 
 

さらに、ゴールドコインさんには、コイン投資の初心者にとっても、購入しやすい理由がいくつかありました。


①初心者にも分かりやすいコインの説明がある

②海外のオークション価格を明記した、良心的なコインの販売価格の設定をしています。

③動画を見て、実際のコインのサイズや輝きを確認することができます。

社会情勢や経済の動向なども含めたコインの最新情報のメルマガを配信しています。

⑤ゴールドコインの石山さんは「コイン投資入門」の著者であり、今、メディアで人気の投資コンサルタントです。

kinka

ゴールドコインさんでは、様々なコインを取り扱っています。中でも、アメリカ合衆国の歴代の大統領夫人をモチーフにした金貨、ファーストスパウズシリーズは、2007年から始まった人気の記念金貨です。


未婚の大統領のコインは、リバティ(自由)のモチーフになっています。このシリーズは、毎年、数名の大統領夫人のコインが発売されます。単一年度だけの発行で数も少ないため、なかには4〜5年で3倍以上になったコインも、すでにあるそうです。


このファーストスパウズシリーズなら、初心者でも、歴史がちょっと苦手な人でも、楽しみながらコイン収集ができそうですね。

稼げるコインの投資法は石山さんのメルマガや、直接相談されるといいと思います。
 


dadfas
今回購入したゴールドコインさんのサイトはこちら


自宅ショップを開業させるために必要なノウハウ

今回は、自宅ショップをつくって小さなお店を始める方法の講座紹介です。

スコーンとバナナブレッドの専門店で成功された根本さんの
有料セミナー動画がありましたのでご紹介します。

管理人の碇も以前、シルバーアクセサリーを自宅で作り、販売していたので
とても興味深く見てしまいました。

結局、私の場合は、その後シルバーアクセサリーの輸入販売をメインにし、
メキシコ人が作った5ドル(500円ほど)のシルバーアクセサリーの中で質のいいものだけを仕入れ、
日本でハンドメイドアクセとしてヤフーオークションで4500円で売っていました。


【講師:根本好美プロフィール】
平成15年より、茨城県の自宅で、
スコーンとバナナブレットの専門店を開業。
卸販売を中心に、インターネットでも販売。

現在、おうちショップを経営しながら、、
おうちショップコンサルタントとしても、活動しています。

howto

「小さなお店をやってみたい!」

「自営業ってどんなだろう?」

「自分のやりたいことをやって生きていきたい!」

そう思いながら、その一歩がなかなか出ない・・そんなあなた!

スコーンとバナナブレットの専門店を自宅で開業、

12年間、小さな「おうちショップ」を経営している根本好美が、

おうちショップをひらいて夢を叶えたい、

そんな夢を持つあなたのために、

「小さなお店のつくり方」はじめの一歩を解説いたします。

将来の参考に、夢を近づけるために、

ショップ立ち上げの流れから心構えまで、お話しいたします。

ーーーーーーーーー

他の事例として、豆乳クッキーダイエットでブームを作った健康コーポレーションさんが
最初は自宅で豆乳クッキーを作り、近所のお店で販売してもらっていたそうです。
わずか数千円の資金からのスタートだったそうです。その頃はほとんど儲からなかったそうです。

その後、「豆乳クッキーダイエット」を思いつき、定期購入の販売方法と組み合わせることで
今ではダイエットのライザップを運営するまでの大きな会社になってしまいましたね!

最初は地元の道の駅や、地元のお店で作ったものを販売してもらうのもいいと思います。

20120206205211ce0
↑楽天で何度も1位になった健康コーポレーションの豆乳クッキー


教えてGooでも、こんな方がいました、

自宅の敷地に、小さな店舗を作り、商売を始めたいと思っています。

5、6坪ほどの小さい店です。

ファンシー文具のお店を作りたいと思っています。

雑貨屋にはしないで、文具メインに考えています。

従業員は使わずに、私一人でやろうと思っています。

雑貨屋など個人経営している方がいらっしゃいましたら。

どのような手順で店舗を作られたか、

資金はどれくらいかかるのか、

店を作るにあたり、手続きなど必要なのか…

素人なゆえ、アドレスいただければありがたいです。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6213331.html
お菓子の専門店や、ハンドメイドの温かみのある商品など、こういったものを武器として
小さく始めてご商売されるのもイイかもしれませんね!












 

自宅とインターネットの両方で小さくお店を始める方法の動画講座5本はこちら
↓↓↓↓↓↓

waza
 初めてのおうちショップのつくり方
~自宅で小さなお店をはじめる方法~根本好美

公開終了しました

お店つくりの参考
根本さんのスコーンのお店はこちら↓
http://www.dolphin-st.com/


 

ティッシュの広告入れの内職作業-在宅副業MAPご相談フォーム-

ご相談頂いた内容をメールアドレス等の個人情報は伏せてシェアさせて頂きます。

■ご相談内容:私はティッシュの広告入れがやりたいのですが
何処か募集してる所
はないでしょうか?
 

ご連絡ありがとうございます、碇です。

ティッシュの広告入れは人気があるのと、
募集広告代をかけないため、
なかなか募集に出ていないので
直接お近くのティッシュ広告の会社さんに
ご連絡して聞いてみるの
がイイかと思います。

ティッシュ広告+県名
ポケットティッシュ広告+県名

などで検索すると
ティッシュ広告の会社がでます。

http://www.tissuegate.com/?gclid=CjwKEAjwgqWvBRC2kajZjqeOn0oSJADqBi-lMIC_GfENrmKgfAYUObkgbKb94JLDIU6UsxWV53v4tRoCRtHw_wcB
そちらで数社にご相談すると今はこんな仕事ありますよ~と声をかけてもらえると思います。

 

サイトの買取で稼ぐ方法-稼いでくれる資産となるサイト-


今回は、サイトの売買で稼ぐ方法です。
利益のあるサイトは資産になるということを知っていますか?

放ったらかしでも上位表示をしていて、集客でき、利益のあるサイトは資産になります。
そういった資産価値のあるサイトは売買されていますが、、一般的にはとってもお高いです。

売却の相場は一ヶ月の利益の12ヶ月~18ヶ月分ほどするからです。
ただ、逆に考えれば1年~1年半ほどでペイできるのであれば、
不動産と同じくらい魅力的ですよね?

数千万円で売られているサイトもザラにありますが、
その中でも利益が少なく、安く購入できるサイトもあります。
運営してそういったサイトを育てて、利益を上げることも楽しいです。

以下、サイトの売買情報のサイトです。


saitoq
サイトストック
 

3333

サイトM&A


4444

サイトキャッチャー

 
また、起業したいという場合にもサイトを買うということはかなり有効だと思います。
よく、「起業して、1,2年は軌道に乗るまで赤字」といわれたりしますが、
収益がでてるサイトの買収の場合、すぐに売上が出ます。

フランチャイズのように他所にもあるものを運営するわけでもなく、
売上の出ているオリジナルのものを運営できます。
売上を増やしてまたサイトを売却することもできます。

ただし、基本的なサイト運営の知識は持っていたほうがいいでしょう。
最初はHTMLが分かれば大丈夫だと思います。

まずは月数万円稼げるサイトを買って、売上を10倍にし、
その後に買い足して行くのがいいかと思います。

たまに掘り出し物のサイトもあったりします。
あとはそのうち慣れてきたら、こういったサイト売買からではなく、
直接サイトを探して、価格交渉をしていくというのもアリだと思います。

管理人は過去にその方法で個人の方が運営していたサイトを2つ買いました。
また、利益の出ているサイトを300万円で売ったこともあります。

稼いでくれる資産となるサイトを買うことで稼げます。

 

空いてるスペースをレンタルできるサイト

空いてるスペースをレンタルできるサイトって知っていますか?


軒先.com
nokisaki
https://business.nokisaki.com/ 

軒先.comは、プロモーションや販売、展示会のために貸しスペースをお探しの方や、使っていないスペースを貸したい方などにご利用いただける貸しスペースの検索・予約サイトです。1日貸し、時間帯貸しなども可能。もったいないスペースを有効活用しませんか。

余ったスペースをレンタルすることができるマッチングサービスです。
立地次第ですが、軒先や余ってるちょっとしたスペースを貸し出すことができます。

うちでは、家の前が花火大会の通り道になるため、
ケバブ屋さんに1日だけ玄関を貸してくれって言われ、
1万円で玄関を貸したことがあります。

外国の方は商魂たくましいなぁなんて思ってました。


社長の西浦さん

http://bizpow.bizocean.jp/edge/393/

「ドリームゲートグランプリ2009」や中小企業支援機構の「元気企業コンテスト」などでいくつも賞をとっているということで凄いなーって思います。

一つの方法として「空いてるスペースをレンタルする」というのはアリだと思います。
 
在宅副業マップ
o020002001365950436260
管理人 碇
⇒自己紹介はこちら

色々と経験したことをまとめ、在宅副業マップを作りました!
主にアフィリエイトやパソコンを使った在宅の仕事で現在月収250万円ほどの収入があります。


奥さんと子供が一人の3人家族で、奥さんにもパソコンで作業を手伝ってもらっています。



fukudome
副管理人 福留
⇒自己紹介はこちら

管理人さんの元で在宅ワークを請け負っています。
皆さんにも在宅副業を知ってもらうためにお手伝いさせて頂きます。台湾人の奥さんと結婚し、台湾在住です。
人気在宅副業のTOP3
どの副業から始めたらいいか
お悩みの方はコチラから ranking1
ポイントサイト


ranking1
文章ライターのお仕事


ranking1
アンケートモニターのお仕事


「稼げる」在宅副業のTOP3
在宅で稼げる
高額な仕事のランキングです
ranking1
ポイントサイト


ranking1
アフィリエイト


ranking1
webデザイナーの仕事


カテゴリー
twitter
ページランク表示用
ページランク表示用ブログパーツ E-Pagerank