ぷらとー日記
ナリサワペンションよりお送りする高原日記です。
2005年08月31日
我が家の昼食から
朝食は生姜紅茶だけである。昼食は全粒パン主体
にこの時期だと新鮮な野菜(たまねぎ、キウリ、
トマトレタス、ハーブ)に自家製のハム、ひじき
の煮物や秋刀魚の佃煮。欠かせないのがマヨネーズ
、からしマヨネーズだと尚美味しい。
これらを全粒のパンにはさんでいただく。
Posted by zao_purato at
23:32
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
2005年08月29日
3匹の蝶
夕方タークと散歩時に10匹程の
蝶が舞ってました
Posted by zao_purato at
20:28
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
2005年08月28日
夏が一番輝く時
夏の花、クロスカントリー大会8月8日でした。
何せみ、坊平高原で見るのは初めて
Posted by zao_purato at
22:30
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
2005年08月27日
環境が美味しいパンを育てる
夏もまもなく秋、又静かな坊平高原戻ってきました。
タークにとってどこでも遊べて快適な気温が殊更
うれしそうです。
酵母の生種作りにはごく簡単に温度調整しながら4日間
美味しく素晴らしい生種が出来上がります。
1500Mの高原の森と、澄んだ大気、気温や水が美味しい
パンを作ると確信しています。
Posted by zao_purato at
22:34
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
2005年08月26日
パン教室
毎年どこかの学校で,パン作りを教育の一環に
取り入れられているのは嬉しい事です。
天然酵母と国産小麦粉のパンがいかに美味しく
香りがよく、安全であるかを少しでも広められ
たら最高である。
Posted by zao_purato at
19:20
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
2005年08月24日
お清水(おしず)の森の蔵王湧水
微妙に臭う消毒薬臭さに閉口
そんな時
お清水(おしず)の森の蔵王湧水が
パンの仕込みにコーヒー、お茶にと
活躍します
Posted by zao_purato at
07:59
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
2005年08月13日
夏はどこへ行ったの?
ススキも穂を出し”おみなえし”も咲いていました。もう秋なのでしょうか?
ペンションを開業しもうすぐ30年になります。きょうは、約20年前小学5年生だったT君も3歳の楓ちゃんのパパで、その時と変わらないご両親はあ〜ちゃんとじいちゃんになっていました。時のたつのは早いものだとしみじみ感じいりました。
Posted by zao_purato at
22:22
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
このページの上へ▲