2006年01月30日

うれしいお客様

昼過ぎ、「天然酵母パンを買いに来ましたが今ウッディロッチの前にいるのですが?」と電話がありました。この雪のなかをスキーの帰りではなく、わざわざ訪ねて来てくださった日向さんご夫妻に感謝です。
焼きたてのパンはありませんでしたので後日配達と言うことになりました。お二人はタークをもかわいがって遊んでくださりタークとそれぞれ記念写真を撮っていかれました。タークもうれしくって一生懸命ご主人の顔をなめまくっていました。わたし的には犬は好きでもなめられるのはチョット・・・人間なので申し訳なく思いました。
日向さんありがとうございました。私もタークも心の中がぽかぽか春気分でした。

  

Posted by zao_purato at 23:46Comments(0)TrackBack(0)

2006年01月25日

よつば便り

ここのところ、なかなか「よつば便り」を作成できなく困っていました所、4つ子パパママのおかげで出来上がりました。若い人の感性に感服です。
みなさま”おたのしみに!”

これからどんどん完成度アップしてくれることでしょう。期待します。
ありがとう!どうぞよろしくお願いします。  
Posted by zao_purato at 23:30Comments(0)TrackBack(0)

2006年01月22日

「4つ子ママ日記」♪♪誕生日続き♪♪

 今月18日に7歳になった子供たち。そして2日後私も誕生日。
 私の誕生日の20日の朝、誰が一番に「おめでとう♪」と言ってくれるかな〜とワクワクしてました。ところが!何事も無くいつもの朝のようにみんな元気に学校、会社へと出掛けて行きました。一番は母でしたョ。電話で毎年「おめでとう♪」と。3時過ぎに次々と子供たちが帰宅する中、3番目で長男の太陽が「今日…二十日、ママたんじょうびおめでとう♪」と。「そうそう!」「学校で黒板見て思い出したよ」などなど…夫も帰宅早々「おめでとう!」と。ささやかに誕生パーティもしてもらいました。36歳、早いなあ。
 今週のお休みは久しぶりに家で6人のんびり過ごしました。ここの所、毎週末はスキーでした。今年初のインディアカではもう足が動かなくって…年だなあ。一週間すごく疲れて辛かった。そうそう!夫から誕生日に「アイロン券」「マッサージ券」「食器洗い券」をもらいました(笑)なんてったって2週間続けて給食のエプロン4枚持ち帰った子供たち。早速使わせてもらいました。(いつもやってもらってるけど)私なんか専業主婦で家事が仕事なのに本当に育児も家事も良く手伝ってくれる夫に感謝。子供たちに感謝の私です。Y
  
Posted by zao_purato at 23:57Comments(0)TrackBack(0)

2006年01月19日

Happy birthday

きのう1/18で4人の孫は、7歳になりました。
「7年前もこんな青空のきれいな日だったね」「あれから7年もたったのだね」などと珍しくふたりで感慨深い時間を共有していました。
そのとき、「急なのだけど、お誕生会に米沢まで来てくれない?」との電話に急いで仕事を整え車中の2人と一頭(ターク)となりました。

それでも出発は17:00過ぎ、南陽市手前から渋滞がはじまり高速に切り替えるも市内に入った18:00頃には青信号では右折車が多く進まず赤でチョット前進まだお土産も買っていなかったので慌てました。買い物目的は、O沼デパートでしたがもう無理です。急いで右側にK屋さんがあったのでお菓子を買い19時10分前ようやく到着でした。  
Posted by zao_purato at 10:28Comments(0)TrackBack(0)

2006年01月14日

雪崩

寒さが小康状態の今日は、朝から雨が一日中シトシトと降っています。一m以上も積もっていた屋根の雪も建物が壊れてしまうんじゃないか?と思うほどの轟音をたてて落ちてしまいました。
今まで人間が一生懸命雪落としをしてもビクともしない大量の雪が、自然の威力によりあっという間の出来事に自然のすごさにただただ敬服するばかりです。  K  
Posted by zao_purato at 20:36Comments(0)TrackBack(0)

「4つ子ママ日記」♪♪太陽の親友♪♪

 うちの長男で3番目の太陽。負けず嫌いで責任感が強くまじめな彼の幼稚園時代、いや公園デビュー時代からの大親友はみずき君。幼稚園、小学校でも同じクラスで出席番号も一番違い。スイミングのクラスも一緒、もちろん行き帰りのバスでも2人は必ず隣り同士。本当〜に♪仲が良い。うらやましいくらい。中学校までずっと一緒なんだね〜とスーパーで会ったみずき君のお母さんと笑いながら話しました。おっとりしてやさしいみずき君と生真面目な太陽のコンビ、これからもっともっと良い関係を築いていって欲しいです。Y  
Posted by zao_purato at 01:03Comments(0)TrackBack(0)

2006年01月11日

特秀りんご

いつも多くの方々から年末にはご贈答品が届き感謝しております。
私たちの故郷よりの松島牡蠣や魚製品も多く届きます。

なかでも毎年山形以外の3県からも美味しいりんごが届きます。その中の特秀りんごなのですが、鳥がつっついたような小さな痕がついているのです。今年は鳥インフルエンザでもちきりなのでちょっと心配でした。また、毎年送っていただいているのですが上の段より下の段の方が色が悪かったり傷が多いのでいつも下段から食べています。それにしても今回は、あまりにも数が多いので昨年末に生産者に直接電話をしてみましたが理解してもらえずなんとなく消化不良気味(?)
きょう、送り主に話してもらいましたがもっとひどい消化不良になってしまいました。
「Iさん、せっかく送ってくださったのにわがまま言って申し訳ございませんでした。」 K  
Posted by zao_purato at 21:52Comments(0)TrackBack(0)

「4つ子ママ日記」♪♪初すべり♪♪

昨日から3学期がスタートしました。
朝は慌しかったものの、みんなが一斉にいなくなった家の中の静かさにちょっと寂しさも感じました。
冬休みの最後の連休、子ども達は”初スキー”にチャレンジしました。
思ったより勘が良くって、リフトにも乗って思い思いに滑りました。技術的な事はさて置いて、スピードが楽しいみたいで「帰らないっ」「もっと滑るっ」と頼もしい限り。まだなだらかなファミリーゲレンデだけど、6人で滑れるようになるなんて夢みたい。次は子どもはスクールに入れて大人もスキーを満喫したいと思います。Y  
Posted by zao_purato at 08:30Comments(0)TrackBack(0)

2006年01月07日

豪雪

蔵王も今年は雪が多く大変ですが、秋田や中部日本海側地区の豪雪には驚くばかりです。雪に追われつつがんばっていられる方々にお見舞い申し上げます。

最近、テレビニュースを見ているとご年配の方々の屋根の雪下ろしを見ます。私個人的には「自衛隊ってこんな時なのにどうしたのかな?」と不思議に思っていましたが県とか地方自治体が要請しなければならないのですね。今日ようやく自衛隊の雪おろし風景をテレビで見、少し安心しました。これは雪害です。もっと多くの地区への助けが必要だと思います。個人では限界がありますよね。どうぞ皆様お身体を大切になさってこの冬を元気で乗り越えられますようお祈りしております。

ここ標高1000m蔵王坊平高原での雪も例年にない程の大雪ですが今の所は何の問題もありません大丈夫です。ご心配いただきましてありがとうございます。  
Posted by zao_purato at 23:46Comments(0)TrackBack(1)

2006年01月04日

初夢

仕事をしながらラジオを聞いていると「初夢は?」と。
私の初夢は、雪かきやら雑用におわれてバタンキューの毎日で夢も何も見ていないね〜。ザンネン...長く生きていれば身体もくたびれるのですから〜少しはいたわってねギリ〜。こんな流行語も聞こえなくなってしまいましたね。

皆様からお年賀状をたくさん戴きましてありがとうございました。
今年の雪は、例年にない爆裂降雪です。せっかく遠路スキーに来ていただいたのに特に昨日今日は大荒れ、せめて明日は晴れてと願うばかりです。

ヘルメットをかぶりスタンバイO.Kだった「ほのちゃん」でしたが、パパがおうちにスキー靴を忘ちゃってハンベソをかいていました。朝もタークの散歩にと早起きしてくれたのに猛吹雪で途中で断念、本当に残念でしたね。でも今度は快晴のスキー日よりにまた来てくださいね。タークと一緒に楽しみに待っていますね。K
  
Posted by zao_purato at 21:35Comments(0)TrackBack(0)

2006年01月02日

2006年を迎えて

 新年おめでとうございます。
 今年も皆様にとりましては、素晴らしい希望の年でありますよう
 お祈りしております。
 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
 
 きのうは、お屠蘇に酔い気がつけば朝でした。今日もまた、Tご夫妻とビール、日本 酒、ワインと話に花が咲いて・・・私ってこんなに酒豪だったかなあ?
 (最近は、お客様と一緒にお酒を飲みながらお話をするって機会がなくなったので ついうれしくなっちゃったんですね。)
 
 昨年は、内々に時間を使ってしまったような気がします。今年は、もっと社会参加 ができるようアクティブに外へ飛び出して行こうと思っています。
 どうぞ、いろんな場にお誘いくださいね。よろしくお願いいたします。  K
 
 


   
Posted by zao_purato at 22:18Comments(4)TrackBack(0)

2006年01月01日

「4つ子ママ日記」♪♪A Happy New Year♪♪

 新年明けまして おめでとうございます。

 昨日はおせち料理作りに大忙しの一日でした。今朝、重箱に詰めたお節料理とお雑煮を食卓に並べておせちの言われなどを話しながら6人で頂きました。お雑煮、母の味だな〜としみじみ。きっとこのおせちもお雑煮も子ども達、孫たちへと代々引き継がれて行くんだろうなあ、すごいなあ家庭の味って。母伝授の石巻風の我が家のお雑煮はすご〜く具が多く手が込んでます。
 今年も全国各地からたくさんの年賀状ありがとうございます。今年初めてのビックリで嬉しい報せ。短大を卒業後、東京でOLをしていた会社でお世話になった先輩がメデタクお母さんになられた事。原田知世に似たかわいくてキレイな先輩で憧れてました。私より一年早く寿退社されて、米沢に来てからは年賀状だけのお付き合いになってました。山本さん!心から心からおめでとうございます。Y


 
 
 
 

  
Posted by zao_purato at 22:58Comments(0)TrackBack(0)