記事一覧
2004年12月31日
今年読んだ本2004
今年もいよいよ最終日となりました。
そこで今日は、今年読んだ本をまとめてみようと思います。
今まで24年間生きてきて、実は数えるほどの本しか読んだことはありませんでした。
なぜ読まなかったのかと言われれば、
・どの本を読んだら良いのかわからない
・読むのが面倒くさい
ぐらいだったと思います。
大した理由もなく、「本を読む」という習慣がなかったため、全然読んでいませんでした。
今まで読んだ本の中で覚えている作品と言えば、
・中学生の時、読書感想文で読んだ夏の庭―The Friends
・星新一さんのショートショートセレクション
くらいですから、いかに読んでいなかったかがわかると思います。
ところが、ある本に出会ってから、今年一年だけで今まで読んだ本以上の本を読むことになりました。
以下、今年読んだ本の一覧です。(専門書、コンピュータ関係、資格関係、コミックなどの本は省いてあります)
続きを読む...
そこで今日は、今年読んだ本をまとめてみようと思います。
今まで24年間生きてきて、実は数えるほどの本しか読んだことはありませんでした。
なぜ読まなかったのかと言われれば、
・どの本を読んだら良いのかわからない
・読むのが面倒くさい
ぐらいだったと思います。
大した理由もなく、「本を読む」という習慣がなかったため、全然読んでいませんでした。
今まで読んだ本の中で覚えている作品と言えば、
・中学生の時、読書感想文で読んだ夏の庭―The Friends
・星新一さんのショートショートセレクション
くらいですから、いかに読んでいなかったかがわかると思います。
ところが、ある本に出会ってから、今年一年だけで今まで読んだ本以上の本を読むことになりました。
以下、今年読んだ本の一覧です。(専門書、コンピュータ関係、資格関係、コミックなどの本は省いてあります)
続きを読む...
2004年12月30日
2004年12月29日
2004年12月28日
Lサイズのヘルメットで顎関節症になってしまった男
二輪の運転免許をとるための教習で田舎のためにLサイズのヘルメットしかなく、つらい一時間だったことを思い出した。おかげで顎関節症になってしまった
この顎関節症になったのは誰だかわかりますか?
今年世間をもっとも騒がせた人…
は、ヨン様かもしれないので、今年けっこう世間を騒がせた人です。
続きを読む...
2004年12月27日
お誕生日おめでとう!
ZAPAnet総合情報局のコンテンツ
・ZAPAnetパワプロ攻略情報
・オエカキラビリンス
の管理を任せているキングラー博士が誕生日を迎えました。
彼には、最初で最後のパワプロ優待でも書いたように、既に誕生日プレゼントとして、実況パワフルプロ野球11超決定版の特別バージョンをプレゼントしてあります。
さて、彼がこのゲームをプレイしたかというと…
続きを読む...
・ZAPAnetパワプロ攻略情報
・オエカキラビリンス
の管理を任せているキングラー博士が誕生日を迎えました。
彼には、最初で最後のパワプロ優待でも書いたように、既に誕生日プレゼントとして、実況パワフルプロ野球11超決定版の特別バージョンをプレゼントしてあります。
さて、彼がこのゲームをプレイしたかというと…
続きを読む...
大人の方のドラクエ8コメント
ドラクエ8の発売から一ヶ月が経ちました。
「ゲームは一日一時間」を守っている方はまだエンディングまで進んでいないかと思います。
上のじゅもんを守っていない多くの方は、そろそろエンディングを迎えたのではないかと思います。
そこで、ドラクエ8発売一ヶ月を記念して、大人のためのドラクエ8攻略情報のWeb拍手で寄せられたコメントの中から、大人の方のコメントを紹介したいと思います。
なお、大人の方がコメントしたかどうかは、文章中に年齢、もしくはお子さんのことが書かれている場合に、大人の方と判断致しました。
毎日たくさんの方からのコメントをありがたく頂いていますが、特に大人の方のコメントを読むとなんだか嬉しくなってしまいます。
自分だけがコメントを読んでいるだけではもったいないと思いましたので、大人の方から頂いたコメントを公開したいと思います。
大人同士でドラクエ8について語ることはあまり無いかもしれませんが、「こんな風に思っている人もいるんだ」と少しでも共感して頂ければ幸いです。
以下、順不同で掲載します。
続きを読む...
「ゲームは一日一時間」を守っている方はまだエンディングまで進んでいないかと思います。
上のじゅもんを守っていない多くの方は、そろそろエンディングを迎えたのではないかと思います。
そこで、ドラクエ8発売一ヶ月を記念して、大人のためのドラクエ8攻略情報のWeb拍手で寄せられたコメントの中から、大人の方のコメントを紹介したいと思います。
なお、大人の方がコメントしたかどうかは、文章中に年齢、もしくはお子さんのことが書かれている場合に、大人の方と判断致しました。
毎日たくさんの方からのコメントをありがたく頂いていますが、特に大人の方のコメントを読むとなんだか嬉しくなってしまいます。
自分だけがコメントを読んでいるだけではもったいないと思いましたので、大人の方から頂いたコメントを公開したいと思います。
大人同士でドラクエ8について語ることはあまり無いかもしれませんが、「こんな風に思っている人もいるんだ」と少しでも共感して頂ければ幸いです。
以下、順不同で掲載します。
続きを読む...