2004年7月より始めた[Z]ZAPAブロ〜グですが、ライブドアショックを受けて終了することになりました。
今後の更新は新ブログ→[Z]ZAPAブロ〜グ2.0での更新となります。 (全ての過去ログ、コメントは新ブログへと移行しました。)
新ブログでもよろしくお願いいたします。

[Z]ZAPAブロ〜グ2.0

記事一覧

  1. ゴッホなグーグルさん
  2. ウイイレ8LEネット対戦日記10〜日本代表・炎の弾丸10連戦中編〜
  3. 次の試合も頑張ってくださいね!バーレーン戦
  4. ウイイレ8LEネット対戦日記9〜日本代表・炎の弾丸10連戦前編〜
  5. ウイイレ8LEネット対戦日記8〜質問と回答1〜
  6. ペロンチョ
  7. ダバディさんが叫ぶWE9の構造改革
  8. [当り]アドマイヤマックス来ました! けど…
  9. ウイイレ8LEネット対戦日記7〜31戦目から40戦目〜
  10. ウイイレ8LEネット対戦日記6〜21戦目から30戦目&初コンペ!〜
2005年03月31日

ゴッホなグーグルさん

3月30日はゴッホの誕生日ということで、Google(グーグル)で検索すると、ゴッホ風なグーグルイメージバナーが表示されます。(日本とアメリカでは時差があります)

このゴッホさん。
発音が難しいために、フルネームでの呼び方が人によって異なります。
自分は、ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ派です。
「ヴィ」ではなく「ビ」だとか、濁らずに「フィ」だとか色々あります。
人によっては、「ゴッホ」じゃなくて「ホッホ」だなんていう人もいるらしいです。
そこで、グーグルでそれぞれの呼び名で何件検索されるかを実験してみました。

以下、ゴッホの呼び名ごとの検索数です。(2005/3/31)  
続きを読む...

ウイイレ8LEネット対戦日記10〜日本代表・炎の弾丸10連戦中編〜

ウイイレ8LEネット対戦日記9〜日本代表・炎の弾丸10連戦前編〜
からの続きで、日本代表を使用した炎の弾丸10連戦のレポートです。

日本代表・炎の弾丸10連戦後編として6戦目から10戦目までを書こうと思っていましたが、
ナショナル選手権・アジア3/30 18:00〜19:00
という、日本VSバーレーン戦の始まるちょっと前に楽しそうなアジア大会が開かれていたので、ついつい日本で参加してしまいました。
以下、日本代表・炎の弾丸6戦目とコンペティションの詳細です。  
続きを読む...
2005年03月30日

次の試合も頑張ってくださいね!バーレーン戦

↑あんずさんの作品↑
ZAPAnet総合情報局スターオーシャン関連お絵かき掲示板より)

負けられない戦いがそこにある。
 (負けても良い戦いとかあるの?)

まもなくキックオフ!
 (まもなくって30分後でも良いの?)


気になるセリフがTVから流れてきますが、取りあえず勝利できて良かったと思います。
サッカー日本代表VSバーレーンは、バーレーンのオウンゴールにより、何とか勝ち点3を得ることが出来ました。
次戦6月のバーレーン戦も頑張ってくださいね!
ということで、スターオーシャン関連お絵かき掲示板よりあんずさんの作品です。

上のイラストのキャラクターは、スターオーシャン3に登場するウェルチというキャラクターです。
元気付けられるイラストなので取り上げさせて頂きました。
あんずさん、どうもありがとうございました。
  

ウイイレ8LEネット対戦日記9〜日本代表・炎の弾丸10連戦前編〜

ウイイレ8LEネット対戦日記8〜質問と回答1〜
の要望にあった日本代表を使用した炎の弾丸10連戦を決行しました。

ルールは…
 ・こちらは日本代表使用
 ・相手はクイックマッチでランダムに選出
 ・相手使用チームは自由
 ・毎回違う人と対戦する

の4つです。

以下、日本代表・炎の弾丸10連戦前編として1戦目から5戦目までのレポートです。  
続きを読む...
2005年03月29日

ウイイレ8LEネット対戦日記8〜質問と回答1〜

以下のメッセージを頂きました。
質問と回答(個人的な)を載せてみようと思います。

ウイイレLE体験記とても参考になります。
・ラグの有無(相手の回線が不調の場合は?)
・試合中の回戦切断、対戦前後の会話の内容等の全体のマナー
あたりがちょっと気になっていたのですが、特に問題無さそうですね。
ブラジル(3TOP)使用率がかなり高いようですね。
戦績表示の仕様が、純粋に自分の好きなチームを選ぶのを邪魔してしまっているんでしょうか。

個人的には「日本代表使用・炎の弾丸10連戦」レポとかやって頂きたいのですが(笑
  
続きを読む...

ペロンチョ

livedoor Blog 毎月26日はBlogの日 何があるかはおたのしみ!
のページで、おかげさまで[Z]ZAPAブロ〜グがライブドア特別賞に選ばれたわけですが、リンク先が間違っています。
さかいず博士の世界征服日記Blog版
にリンクしてしまっています。
さかいず博士さんにご迷惑がかかるので、修正してもらいたいのですが、まだ修正してもらえていません。

 もぅ〜o(`へ´*)oプンプン!

ライブドアブログ投稿ページのライブドアブログProについてのページも未だに、
 通常サーバーの保存容量は30MBを上限とさせていただいておりますが、livedoor Blog PROでは100MBまで増えます。

と書かれています。
だいぶ前から2.1GBになっているのに(ライブドアブログを無料でバックアップしちゃう方法参照)、ずっと放置されています。
スパムコメント対策にもまったく返答がないし、会社としての姿勢を疑われそうです。
そんなライブドアには、

 ペロンチョ!

しておきます。
多分ペロンチョの使い方は間違っていますが、気にしない方向で。
ピン芸人だと言い張るあのカンニング竹山さんの手には、実は意味があったらしいです。

 →edue.jp::blog: カンニング竹山の『ペロンチョ』の手には意味があることに気づく

宣教師だったとは…。


 ペロンチョ!           ペロンチョ!
    ペロンチョ!      ペロンチョ!
      ペロンチョ!  ペロンチョ!


取りあえず連呼してみました。  
2005年03月28日

ダバディさんが叫ぶWE9の構造改革

一昨日サッカー・ゲームのメッカである新しい『WE 9』が発売されて、私はコナミの有名人大会に招待されました。
実は一週間前からこのゲームでほどほど遊んでいましたが…
ゲーム自体は驚くほどにまた改善されて、とてもいい感じ!
審判も賢くなったし、サッカーのリアルさがまたもアップしています…大好き!
といいながら招待されましたコナミ・カップの一つのガッカリを話さないといけません。

FLORENT DABADIE BLOG powered by ココログより


えっ、えぇ〜!

自分は3/24に発売された
 WE8LE
で楽しんでいるわけですが、トルシエ監督の通訳をしていたフローラン・ダバディさんは、
 WE9
を楽しんでいるようです!


まぁ、それはさておきダバディさんは、今回もウイイレはワイドでやるべきだとおっしゃっています。
WE7までのワイドはイマイチでしたが、WE8以降は、ワイドでも楽しめる作りになっています。
ただ、WE8LEの目玉であるネット対戦のデフォルトはワイドではなくノーマル遠なのは致命的です。


日本のサッカー文化の発展は絶対『WE』の「ワイド」画面の使用を通じてからでも始まります!
皆さん、お願い、サッカーのために、「ワイド」でやってください!


とユーザーにお願いする前に、コナミの開発者様にお願いしてみて下さい。
このゲーム、サッカーゲームとしては非常に楽しいのですが、細かい部分でユーザーの意見が反映されていないところがたくさんあります。
今回のオフサイドシーン、シュートシーンのリプレイを飛ばせないところなどが良い例です。

いろいろお願いしておいて下さい。

  

[当り]アドマイヤマックス来ました! けど…

高松宮記念は予想通り、アドマイヤマックスが勝利しました!

・本命のアドマイヤマックスは、左回り得意、相手があまり強くない前が速いという予想がピタリと当たり、その上武豊騎手のうまさが光りました。

・対抗に挙げたカルストンライトオは、やはり左回りが苦手で、芝の内側が荒れていたのが響き4着でした。

・3番手に挙げたメイショウボーラーは、ハナ争いをせず控えた競馬となってしまいました。普通の馬なら絶好のポジションもこういう馬は控えてしまうと良さが消えてしまう場合があります。ハイペースも構わず前に行ってもらいたいところでした。

・4番手に挙げたプレシャスカフェは、予想通り初G1でのもろさが出ました。体質が弱く、なかなかレースを使えなくG1の厳しさを経験していない馬は、本番で押し切れません。ただ、出遅れで3着まで上がったのは評価できる内容だと思います。

・5番手に挙げたキーンランドスワンは、展開さえはまれば上位に食い込んできそうですの予想通り見事に2着に飛び込んできました。前走から引き続き調子が良かったので、この結果にも納得です。


アドマイヤマックスからという予想をしていましたので…

 馬単 18-15 14570円

でした。
見事な万馬券です。

まぁ、いつものごとく馬券は買っていないのですが…。
短距離戦の勝率はかなり良いので、本当は買いたいんですけどね。
場外馬券場に買いに行ったり、申し込み&抽選の投票権利での購入ではなく、コンビニとかで気軽に買いたいものです。

当たった方、おめでとうございました。  

ウイイレ8LEネット対戦日記7〜31戦目から40戦目〜

WE8LEのオンライン対戦での31戦目から40戦目の結果。

 10戦8勝2敗。

コンペティションを含む31戦目から40戦目の対戦成績は以下の通りです。  
続きを読む...
2005年03月27日

ウイイレ8LEネット対戦日記6〜21戦目から30戦目&初コンペ!〜

WE8LEのオンライン対戦での21戦目から30戦目の結果。
大会参加料315円も払い込んだので、初めてのコンペティションにも参加しました。

 10戦6勝3敗1分け。

コンペティションを含む21戦目から30戦目の対戦成績は以下の通りです。  
続きを読む...