記事一覧
2005年11月30日
B’z The Best Pleasure II 買いました

収録曲は、HOME以降のシングル曲なので、持っている曲ばかりですが、B'zのアルバムというだけで中身は気にせず買ってしまいます。
このベストアルバムには、他のアルバムに収録されていたシングルとはバージョン違いの曲がたくさん入っています。
そして、特典として“初公開ライブ映像”がダウンロードできるB’z/iTunes Custom Cardが入っています。
買う時に中のカードが選べなかったため、買ってから開けてみると…

水色のカードが入っていました!
(おまけでB’z靴ひもも入っていました)
この水色のカードとITunesを使うと、OCEANがダウンロードできるようです。
このカードに関しては、「B'z/iTunes Custom Card」に関するFAQに詳しく書かれています。
全部揃えようと思ったら、最低でもB’z The Best Pleasure II を4枚買う必要があって大変です。
今までに買ったB’zのアルバムとミニアルバムだけでも、もうこんなにたくさんになってしまっていますから。

2005年11月29日
Googleツールバー入りのFirefox
Googleツールバー入りのFirefoxのダウンロードが開始されました。
Firefoxとは、ソースコードをオープンにして開発されているウェブブラウザのことで、以下のような特長があります。
Firefoxは、Geckoエンジンを搭載しているため、IEのセキュリティホールの影響を受けにくいのが強みです。
Internet Explorerは企業や学校などで使用が禁止されているところも多いため、その場合、他のブラウザを使うことが求められます。
今まではNetscapeやOperaも比較的利用者の多いブラウザでしたが、最近では、Firefoxに人気が偏っています。
その理由として、Geckoエンジンによる正確で高速な描画機能と拡張機能があげられます。
詳しくは、Firefox まとめサイトなどをご覧ください。
今回、Googleの協力により、FirefoxにGoogleツールバーが搭載されたバージョンの配布が開始されました。
Firefoxのユーザーは急激に増え続けていますが、今回の対応により、さらにユーザー数が増えそうです。
Googleツールバー入りのFirefoxは↓のリンクボタンからダウンロードできます。
Firefoxとは、ソースコードをオープンにして開発されているウェブブラウザのことで、以下のような特長があります。
- Geckoエンジン搭載
- プラグインによる多彩なテーマや拡張機能
- IEのセキュリティホールの影響を受けにくい
- Windows以外にも、MacやLinuxで利用できる
- 無料
Firefoxは、Geckoエンジンを搭載しているため、IEのセキュリティホールの影響を受けにくいのが強みです。
Internet Explorerは企業や学校などで使用が禁止されているところも多いため、その場合、他のブラウザを使うことが求められます。
今まではNetscapeやOperaも比較的利用者の多いブラウザでしたが、最近では、Firefoxに人気が偏っています。
その理由として、Geckoエンジンによる正確で高速な描画機能と拡張機能があげられます。
詳しくは、Firefox まとめサイトなどをご覧ください。
今回、Googleの協力により、FirefoxにGoogleツールバーが搭載されたバージョンの配布が開始されました。
Firefoxのユーザーは急激に増え続けていますが、今回の対応により、さらにユーザー数が増えそうです。
Googleツールバー入りのFirefoxは↓のリンクボタンからダウンロードできます。
2005年11月27日
祝☆ドラクエ8発売一周年!とドラクエ9攻略のお知らせ

ということは、ドラクエ8攻略冒険の書を始めてから、一年が経ったということでもあります。
ということは、ドラクエ8攻略冒険の書を機会に、このブログに訪れるようになってくれた人も、初アクセスから一年が経ったということになります。
ドラクエ8の発売当日からこのブログに来てくれているかどうかはこちらからはわかりませんので、正確には約一周年ですが、ドラクエ8攻略冒険の書をきっかけに今でもこのブログに遊びに来てくださる方には本当に感謝しています。
ありがとうございます。そして、お疲れ様です。
(密かに何日か前から、このブログ上部の説明文のところを”恐怖のじゅもん「ゲームは一日一時間」に沿って公開していたドラクエ8攻略冒険の書から約一年が経ちました。”に変更していたのですが、多分気付いた人はほとんどいないと思います)
このブログは2004年7月から始めました。
サイドバーのアクセスカウンターで総アクセス数を確認してみると、いつの間にか380万HITを超しています。
380万と言えば…
続きを読む...
2005年11月26日
2005年11月23日
2005年11月22日
もらった株の処理方法
「日本駐車場開発から株式の無償譲渡」の件に関して、以下のメッセージを頂きました。
日本駐車場開発の譲渡株は入庫されましたか?私も1株だけ頂いたのですが、取得証明が発行してもらえないので、一般口座しか入庫できず、みなし価格も使えないらしいので証券会社の見解待ちです。このままタンスにしまっておこうか悩んでます。
えーと、この株券のことですよね…。
実はこの株券が届いた後、どうしたら良いのかわからず、同じく悩み中です…。
続きを読む...
2005年11月20日
最新SNS「COLORS」に入会してみました
SNS(ソーシャルネットワーキングサイト)の最新コミュニティ「COLORS」に入会してみました。
というのも、ライブドアがmixiをインスパイアで書いたようにライブドアフレパがmixiに酷似していたため、他のSNSがどうなっているかも気になったからです。
で、実際に入ってみた結果は…
続きを読む...
というのも、ライブドアがmixiをインスパイアで書いたようにライブドアフレパがmixiに酷似していたため、他のSNSがどうなっているかも気になったからです。
で、実際に入ってみた結果は…

続きを読む...
2005年11月18日
2005年11月15日
SUNDAY MONDAY 稲妻TUESDAY

こんばんは、ZAPAです。
この歌詞に稲妻のような衝撃を受けている人も多く、Googleで検索してみると…
→稲妻tuesday - Google 検索
「稲妻TUESDAY」と書いたページが700ページ以上見付かります。
ところが、衝撃を受けたというよりも疑問を抱いている人が多くてビックリしました。
アマゾンのレビューなどを見てみるとわかりますが、
「歌詞もHYDEが書いた方が良かった」とか、
「中島美嘉は歌唱力が無い」とか、
「友近のGlamorous Skyの方がフィットしている」とかひどい言われようです。
そんなことはないと思いますけどね。

Stars、Will、愛してる、雪の華、朧月夜、桜色舞うころなどが収録されていて、まさにベスト版です。
今までのアルバムを持っていても欲しくなる一枚ですね。
Amazing Graceはなんと綾戸智絵さんプロデュースらしいです。
2005年11月14日
ブログカップ最下位罰ゲーム
笑いの神様は見放していなかったようで、第2回ブログカップは見事に最下位に終わりました。
最下位決定戦では、後半ロスタイムに同点に追いつき、延長戦は引き分けに。
そして、PK戦の7人目でゴール枠を捕らえられずに劇的な敗北を喫しました。
(劇的なこの試合の動画は下のリンクから。全試合結果はBlogCup2005 中継で確認できます)
大会のルールが当初10分戦だったものが、途中で5分戦に変更された時点で優勝は無いと思っていましたが、まさか最下位になるとは…。
10分の中で相手のペースなどを見ながら攻めていくパターンを主体としていますが、5分戦だとそんなことしている間に試合が終わってしまいます。
5分戦での大会は得点力のある人でないと厳しい戦いでした。
続きを読む...
最下位決定戦では、後半ロスタイムに同点に追いつき、延長戦は引き分けに。
そして、PK戦の7人目でゴール枠を捕らえられずに劇的な敗北を喫しました。
(劇的なこの試合の動画は下のリンクから。全試合結果はBlogCup2005 中継で確認できます)
大会のルールが当初10分戦だったものが、途中で5分戦に変更された時点で優勝は無いと思っていましたが、まさか最下位になるとは…。
10分の中で相手のペースなどを見ながら攻めていくパターンを主体としていますが、5分戦だとそんなことしている間に試合が終わってしまいます。
5分戦での大会は得点力のある人でないと厳しい戦いでした。
続きを読む...