2005年09月03日
パパにもできるゲーム制作
こないだ上の子の誕生日に買ってあげたんですね。PSPを。
んでソフトはネットで安く買っちゃおっかな〜などと思いつつ徘徊してたら…
見つけちゃったんですよね。アドベンチャープレイヤーを。
仕様とか機能とか読んでるうちに…沸々と湧き上がってきたんですよね。
クリエーター魂が。
そんでもって自分が作ったゲームを子供達が遊んでくれたりしたら最高だな〜なんて思つつ、気がつくとゲーム制作に没頭していました。
そのおかげ(?)で、今まで会話の少なかった長男とも、PSPやゲームの話で盛り上がるようになり、最近じゃPSPの取り合いなんかしています( ̄▽ ̄;)
PSPを使って親子のコミュニケーション。
こういうのもアリ、ですよね。
家族みんなでPSP!パパにもできるゲーム制作、プロフィール欄より
家族みんなでPSP!パパにもできるゲーム制作の盛山さんのお言葉です。
相互リンクのお誘いがあったので、サイトを見に行ったら上記の文章がありました。
感動しました。
息子の誕生日にPSPをプレゼントし、ゲームは自分の作ったオリジナルを遊ばせる。
そんなPSPを使った親子のコミュニケーション。
素晴らしいとしか言えません。
ちなみに、自分が幼い頃のうちの父親は…
誕生日プレゼント:一切れのケーキのみをプレゼント
ゲーム:子供に内緒でディスクシステムを購入し、夜な夜な一人で麻雀悟空をプレイ
でした。
盛山さんはとても優しいお父さんですね。
盛山さん制作のアドベンチャープレイヤー用オリジナルゲームにもお子さんが登場しています。
・どんぐり山の怪伝説
・のんのんをさがせ!
の二作品です。
「どんぐり山の怪伝説」はかなり怖いノベルゲームで、「のんのんをさがせ!」はほのぼのとしたアドベンチャーゲームになっています。
そして三作品目の
・クワキング
では、大人にも子供にも大ブームのクワガタの対戦ゲームが楽しめます。
アドベンチャープレイヤーを持っている人(多分数千人しかいないと思いますが)は、
→家族みんなでPSP!パパにもできるゲーム制作
をチェックしてみて下さい。
おすすめです。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック一覧
またまた嬉しい事件が…。 パパにもできるゲーム制作 from ZAPAブロ〓グ ...
今年の重大ニュース。はやっ!【家族みんなでPSP!パパにもできるゲーム制作】at 2005年09月04日 06:14