2004年7月より始めた[Z]ZAPAブロ〜グですが、ライブドアショックを受けて終了することになりました。
今後の更新は新ブログ→[Z]ZAPAブロ〜グ2.0での更新となります。 (全ての過去ログ、コメントは新ブログへと移行しました。)
新ブログでもよろしくお願いいたします。

[Z]ZAPAブロ〜グ2.0

記事一覧

  1. もらった株の処理方法
  2. 日本駐車場開発から株式の無償譲渡
  3. レントラックジャパンの株主優待DVD
  4. 新日本建物の株主優待ワイン
  5. 売っちゃった株の議決権と株主総会について
  6. 最初で最後のパワプロ優待
  7. ライブドアは悲劇のヒーロー
  8. ガイアの夜明け出演デイトレーダーに見せ板疑惑
  9. 松井証券社長「ライブドアよ地獄に落ちろ」??
  10. ライブドア証券に口座開設!
2005年11月22日

もらった株の処理方法

日本駐車場開発から株式の無償譲渡」の件に関して、以下のメッセージを頂きました。

日本駐車場開発の譲渡株は入庫されましたか?私も1株だけ頂いたのですが、取得証明が発行してもらえないので、一般口座しか入庫できず、みなし価格も使えないらしいので証券会社の見解待ちです。このままタンスにしまっておこうか悩んでます。

 
えーと、この株券のことですよね…。
 
 
 
実はこの株券が届いた後、どうしたら良いのかわからず、同じく悩み中です…。

  
続きを読む...

2005年09月21日

日本駐車場開発から株式の無償譲渡

日本駐車場開発株式会社から株式の無償譲渡。
 
漢字ばっかりですね。
日本駐車場開発は以下、日駐で。
 
どういうことかというと、日駐(2353)の株を20株持っていると「日駐の社長さんから1株タダでもらえる」というキャンペーンのようなものがありました。
下の写真がその株式無償譲渡の申込書(正確には無償譲渡申込証兼名義書換請求書)です。
 

(無償譲渡申込証兼名義書換請求書)
 
 
20株に付き1株くれるなんて、かなり太っ腹の社長です。
どこかの「100人に1人無料!」キャンペーンよりも太っ腹な感じがします。
 
勉強になったこと
この株券の譲渡は、あくまでも「譲渡」なので、1年間に受けた贈与額が110万円を超えると贈与税がかかるそうです。
なかなか贈与してもらう機会はないので勉強になります。
それから、この「株式無償譲渡権」の「譲渡」はできないそうです。
社長からの譲渡はOKで、社長からの譲渡の譲渡はNGです。
話がややこしいですね。
 
 
社長の太っ腹サービスというと、アレを思い出します。

そう、インボイスです。
持っている株1株に付き、1株分のストックオプションがもらえるという画期的なサービスを打ち出したアレです。
 

(新株予約権行使請求書が入っている封筒)
 
 
この権利は、インボイスの新株を1株22,300円で買えるという権利だったのですが…。
本日のインボイスの株価は10,730円
これだけ安いので、新株を買う人はいません。
今月末でこの権利は消滅するので、インボイスの「ストックオプション作戦」は大失敗しました。
そして、その権利を取った自分も失敗しました。
権利を取らずに売ってしまうのが正解でした。
 
 
日駐の「社長から株式の無償譲渡作戦」は成功することを祈っています。  
2005年06月18日

レントラックジャパンの株主優待DVD

2314レントラックジャパンからDVD「LOVERS」が届きました。
前回もらった「英雄」と同じく「チャン・イーモウ監督」の最新映画です。
 

 
英雄」は映像がキレイな作品で、女性では
 ・チャン・ツィイーさん
   (キムタクと一緒に2046に出ていた人。仲間由紀恵さんに微妙に似ている人)
 ・マギー・チャンさん
   (キムタクと一緒に2046に出ていた人。浅野温子さんに微妙に似ている人)
が出演している映画でした。
ストーリーは二転三転しながら、場面ごとに色遣いが変わり、面白くて爽快というよりも他の映画にはないセンスを感じた作品でした。
 
今回の「LOVERS」は、金城武さん主演の映画なので楽しみにしています。
金城武さんの出演ドラマは、神様、もう少しだけ二千年の恋ゴールデンボウルを見ていました)
 
 
新日本建物の株主優待ワインで書いたように「8893新日本建物」の業務内容はイマイチわかっていなかったりしますが、「2314レントラックジャパン」の業務内容はわかっています。
 
 →TSUTAYA DISCAS
 
を運営している会社です。
TSUTAYA DISCASは、月会費を払うことにより、レンタルDVDを家まで届けてくれるサービスです。
近くにレンタルビデオショップが無い人や、借りたり返し行ったりするのが面倒な人にはぴったりです。
返却期間が存在しないので、見ていない場合はいつまででも借りていられます。(延滞料金無し)
 
会員数は3月に6万人を突破し、5月にはもう7万人を突破したようなので、業績も順調なようです。
去年からこの会社の株を持っていますが、もう二回も株式分割されています。
 
 
LOVERSは株主優待でもらえることがわかっていたので、Amazonのレビュー欄はまだ見ていません。
レビュー欄には、ネタばれが含まれている場合があるので、DVDやゲームを買う前は注意するようにしています。
この映画の詳しい内容は知らないので、「LOVERS」を見るのが楽しみです。  

新日本建物の株主優待ワイン

8893新日本建物から株主優待のワインが届きました。
前回もらった時と同じく「田崎真也コレクション」です。
 

 
この会社は年に二回もワインを届けてくれる(株を持っていれば)ので、自分の中で「ワインの会社」と呼んでいます。
証券会社のログイン画面などでは「新日建物」と省略して表示されているので、
 
 あれっ、この会社のフルネームって何だっけ?
 何やってる会社だっけ?

 
と、この会社のことが良くわからなかったりしますが、一応一年以上株を持ち続けています。
5万円前後で株を持つことが出来、年に二回もワインが届くので、株初心者にはわかりやすく親切な会社です。
 
今回届いたのは上の写真に写っている「白ワイン」。
去年は「赤ワイン」でしたが、今回は「白ワイン」です。
 
この会社の株を二年以上持ち続けると、優待の内容が良くなり、
 
 「2年以上の長期保有株主には別途オリジナル特製ワインセットを贈呈
 
されるらしいので、来年以降さらに楽しみな株です。
 
株主優待は、株を保有していることへのご褒美みたいなものなので、届くと嬉しくなります。
今日は土曜日なので、今夜あたり、「田崎真也コレクション白ワイン」を飲んでみようと思います。  
2005年06月08日

売っちゃった株の議決権と株主総会について


 
 
株式の議決権行使書が送られてくる度、いつも思います。
「送られてきた時には、すでに売却済みの株式の議決権と株主総会はどうしたら良いのか?」
と。
  
続きを読む...
2004年12月19日

最初で最後のパワプロ優待



株式会社コナミコンピュータエンタテインメントスタジオから、
株主優待の実況パワフルプロ野球11超決定版
株主限定特別パッケージ特製パワプロクンフィギュア(上の写真)が届きました。

毎年株主優待をもらおうと、この会社の株を買ってみましたが…
この会社の株主優待は最初で最後になってしまいました。
なぜかというと…
  
続きを読む...
2004年11月02日

ライブドアは悲劇のヒーロー

プロ野球縮小に歯止めをかけるべく、いち早く手を挙げたライブドア。
残念ながら、後から手を挙げた楽天に新規参入のチャンスを奪われてしまいました。

一説によると、ライブドアを潰すために楽天が参入したという噂もあります。
ライブドアが仙台に本拠地を決めるとすぐに楽天も仙台に…
  
続きを読む...
2004年10月24日

ガイアの夜明け出演デイトレーダーに見せ板疑惑

ライブドアブログランキングに
HANABI のデイトレ日記--(デイトレード学習型サイト)
というブログが第四位にランクインしていたので見てみると…  
続きを読む...
2004年09月06日
2004年08月26日

ライブドア証券に口座開設!

ライブドア証券に口座開設しました。
次々誕生するIT系証券会社の記事では、結構安めな微妙な取引価格設定と言ってしまったくらいで、別にライブドア証券に興味があるわけではなかったんです。
ですが、ある理由が元で口座開設してしまいました。

その理由とは…
  
続きを読む...