記事一覧
2005年10月23日
[結果]菊花賞〜ディープインパクト優勝!〜
菊花賞は見事ディープインパクトが制し、21年ぶりに無敗の3冠馬が生まれました。
7戦目にして初めてスタートがうまくいきましたが、そのせいで引っかかる展開に。
周りに馬を置いて落ち着かせようにも、なぜかディープインパクトより位置取りが後ろの馬ばかりでした…。
2週目に入り、天才武豊騎手がなんとか落ち着かせ、3コーナーへ。
普段のディープインパクトならここから一気にまくるのですが、今回は仕掛けが遅め。
道中引っかかったことによりスタミナ切れを考慮しての作戦のようでした。
最後の直線では粘るアドマイヤジャパンを交わし、2馬身差をつけてゴール!
21年ぶりに無敗の3冠馬が生まれました。
いつものようにスタートで失敗していれば、3コーナーまくりから直線一気の競馬で大差の勝利が見られたのかもしれませんが、武豊騎手もプレッシャーを感じていたのか安全策を取りました。
アドマイヤジャパンが頑張ったため、着差が広がらなかったのが唯一残念な点でした。
気になったのは、ディープインパクトより後ろに位置取っていた馬。
本当に勝つつもりがあるのか疑ってしまいます。
勝つつもりがあるのなら、ディープインパクトより前に行く馬がもっと増えても良いはずで、ディープインパクト包囲網を敷いたり、少しぶつかり気味に行ったり…。
そういう汚い作戦を取る馬は一頭もいなくて、誰もがディープインパクト3冠への手助けをしたようなレースでした。(横山典騎手だけ違いましたが…)
今後は、古馬との対決や海外馬との対決が楽しみです。
2着はアドマイヤジャパン、3着はローゼンクロイツで、秋華賞予想に続き、菊花賞予想も外れてしまいました。
今日は3冠達成が京都ということで、東京のレースも買ってみました。
(「即PATのために、ジャパンネット銀行に口座開設」で開設した即PATを使いました)
今まで重賞以外のレースはほとんど買ったことがなく、全レースに3連単があるわけではないことを初めて知りました。
そんなわけで、3連複で10点ずつ3レースほど買ってみたところ、払戻金が発生していました。
7戦目にして初めてスタートがうまくいきましたが、そのせいで引っかかる展開に。
周りに馬を置いて落ち着かせようにも、なぜかディープインパクトより位置取りが後ろの馬ばかりでした…。
2週目に入り、天才武豊騎手がなんとか落ち着かせ、3コーナーへ。
普段のディープインパクトならここから一気にまくるのですが、今回は仕掛けが遅め。
道中引っかかったことによりスタミナ切れを考慮しての作戦のようでした。
最後の直線では粘るアドマイヤジャパンを交わし、2馬身差をつけてゴール!
21年ぶりに無敗の3冠馬が生まれました。
いつものようにスタートで失敗していれば、3コーナーまくりから直線一気の競馬で大差の勝利が見られたのかもしれませんが、武豊騎手もプレッシャーを感じていたのか安全策を取りました。
アドマイヤジャパンが頑張ったため、着差が広がらなかったのが唯一残念な点でした。
気になったのは、ディープインパクトより後ろに位置取っていた馬。
本当に勝つつもりがあるのか疑ってしまいます。
勝つつもりがあるのなら、ディープインパクトより前に行く馬がもっと増えても良いはずで、ディープインパクト包囲網を敷いたり、少しぶつかり気味に行ったり…。
そういう汚い作戦を取る馬は一頭もいなくて、誰もがディープインパクト3冠への手助けをしたようなレースでした。(横山典騎手だけ違いましたが…)
今後は、古馬との対決や海外馬との対決が楽しみです。
2着はアドマイヤジャパン、3着はローゼンクロイツで、秋華賞予想に続き、菊花賞予想も外れてしまいました。
今日は3冠達成が京都ということで、東京のレースも買ってみました。
(「即PATのために、ジャパンネット銀行に口座開設」で開設した即PATを使いました)
今まで重賞以外のレースはほとんど買ったことがなく、全レースに3連単があるわけではないことを初めて知りました。
そんなわけで、3連複で10点ずつ3レースほど買ってみたところ、払戻金が発生していました。

2005年10月22日
[予想]菊花賞〜ディープインパクトから〜
3歳牡馬クラシック最終戦「菊花賞」がいよいよ明日となりました。
競馬ファンのおよそ99%が「ディープインパクト」の3冠達成を楽しみにしています。(残り約1%は馬券で儲けたい人)
2005年6月4日の日本ダービーでは、東京競馬場まで出向いてディープインパクトの勇姿を見てきましたが([観戦]日本ダービーにインパクト!参照)、菊花賞は京都での開催なのでさすがに見に行くことが出来ません。(それでも関東地方からディープインパクトを見に行く人はたくさんいると思います)
もしディープインパクトが菊花賞を制すと、シンボリルドルフ以来20年以上誕生していない無敗の3冠馬となります。
このディープインパクトはすでに記録をたくさん持っていて、単勝オッズの倍率が圧倒的に低く(払戻金が安い)、そして換金されていない当たり馬券が相当額あるそうです。
みんなディープインパクトの単勝馬券を記念馬券として買って、換金もせずに持っているそうです。
えーっ、そんな人、本当にたくさんいるのかな?
と思ってしまいそうですが…
いたっ!!
すぐここにいました。
こういう人がたくさんいるのだそうです。
そんなわけで、今回の予想ももちろん大人気ディープインパクトから。
菊花賞予想
- ◎:7番 ディープインパクト
- 初長距離、入れ込み、出遅れ、最後方待機、プレッシャー、アクシデント…などの不安点を考慮しても有り余るほどの強さ。3冠達成を期待して、もちろん本命。
- ○:5番 アドマイヤフジ
- 前走+18kgは明らかに重め残り。長距離馬アドマイヤラピスの息子は菊花賞に照準を合わせてきました。調教の動きも良く対抗です。
- ▲:11番 シックスセンス
- 皐月賞2着、ダービー3着、神戸新聞杯2着はダテじゃありません。スピード型の切れ味がある馬で3000mはやや長いものの、京都競馬場は合いそうです。
- △:12番 ピサノパテック
- 藤沢厩舎から期待の一頭。母父マルゼンスキーは以下にも長距離向き。
- △:4番 ローゼンクロイツ
- 安藤勝己騎手が選んだ一頭。夏場を超しての成長が見込めます。
- ×:1番 コンラッド
- ダンスインザダーク産駆の怖い一頭。
2005年10月15日
[予想]秋華賞〜デアリングハートから〜
明日は第10回秋華賞です。
10月16日に行われる第10回秋華賞ということで、予想は10-16の一点買い!
ということはなく、普通に予想します。
秋華賞予想
- ◎:8番 デアリングハート
- 桜花賞3着、NHKマイル2着、そして夏を越しての充実度!母父ダンチヒのスピード血統から京都の内回り2000mもピッタリ!(ちょっと長いかったりもしますが)スピードで押し切ると予想します。
- ○:10番 エアメサイア
- 母父ノーザンテーストということで、やや勝ち味に薄い印象がありましたが、秋を迎えての成長度という点ではダントツの一位!馬体の張りは文句なしですが、距離・コース的には次走エリザベス女王杯向き。
- ▲:5番 ラインクラフト
- 春の女王。それほど成長は見られない物のスピードは上位。ただ、エンドスウィープ産駆ということで距離はやや長め。内回りコースということもあり福永騎手が上手く乗れなければ惨敗も…。
- △:2番 ジェダイト
- 直前調教からの注目馬!五ヶ月半の休み明けですが、かなり走れそうな馬体になっています。サンデーサイレンス産駆ということもあり、ハイペースになった場合、池添騎手の追い込み一気も。
- △:12番 ショウナンパントル
- 大久保厩舎&吉田豊騎手騎乗ということで牝馬G1に期待。
- ×:1番 エイシンテンダー
- 今年は他馬から早めに仕掛けられそうで、逃げ切るのは大変そうです。
続きを読む...
2005年06月09日
即PATのために、ジャパンネット銀行に口座開設
即PAT(ソクパット)というものに申し込むと、中央競馬(JRA)の馬券が簡単に買えるようになります。
この即PAT(ソクパット)を利用するには、、
ジャパンネット銀行(ジャパネット銀行やザパネット銀行ではありません)に口座開設する必要があります。

→ジャパンネット銀行のネット口座はとっても便利!

即PATはイーバンク銀行
などの他のネット銀行には一切対応していないので、まだ口座を持っていない
ジャパンネット銀行に口座開設することにしました。
まずは、ジャパンネット銀行のホームページに行き、ヘルプを読んでみることに…。
続きを読む...
この即PAT(ソクパット)を利用するには、、

→ジャパンネット銀行のネット口座はとっても便利!

即PATはイーバンク銀行

まずは、ジャパンネット銀行のホームページに行き、ヘルプを読んでみることに…。
続きを読む...
2005年06月04日
[観戦]日本ダービーにインパクト!

「ダービー馬の馬主になることは一国の宰相になるよりも難しい」
と英のチャーチル首相(チャールズではありません。みどりのマキバオーより)が語ったほど難しいダービー。
イギリスと日本で競馬の内容は少し違いますが、ダービー馬の馬主になるという点において「一国の宰相になるより難しい」という発言は過言では無いと思います。
というより、一般人では「馬主」になること自体難しかったりします。
(桜子さんは馬主を求めていました。やまとなでしこより)
当時24歳でロン毛のプログラマーをしていた某H氏は、
「普通の人でも馬は買えますよ」
と、TV番組の取材に応えていましたが、彼は本当に馬を買いました。
ホリエモン
という馬を。
ただし、普通の人が買ったのではなく、彼がすごかっただけだと思いますけど。
(ロン毛時代の堀江社長を見たい方は、Livin’ On The Edge: ライブドア社長のロン毛時代に写真が載っています)
まぁ、そんなわけで、年に一度の祭典「日本ダービー(東京優駿)」を生で見てきました。
初生ダービーです。
続きを読む...
2005年06月03日
[実験]日本ダービー観戦中に”犬”を通信プレイさせている人はいるのか?
2005年05月08日
[外れ]HNKマイルカップ〜勝ったのはまたも福永騎手〜
桜花賞勢が1,2着を占めました。
何よりも、福永騎手の手綱さばきがうますぎました。
天才です。
◎予想のマイネルハーティーは…
流れに乗れていませんでした。
1着は外れましたが、2着、3着は当たりました。
ハイペースになって、ラインクラフトなどのあまりスタミナが無さそうな馬はバテるレースになると予想し、後ろから行くマイネルハーティーなどの馬が飛び込んで来ると思っていたのですが…。
予想が外れるスローペースで、桜花賞組の強さが目立ったレースでした。
何よりも、福永騎手の手綱さばきがうますぎました。
天才です。
◎予想のマイネルハーティーは…
流れに乗れていませんでした。
1着は外れましたが、2着、3着は当たりました。
ハイペースになって、ラインクラフトなどのあまりスタミナが無さそうな馬はバテるレースになると予想し、後ろから行くマイネルハーティーなどの馬が飛び込んで来ると思っていたのですが…。
予想が外れるスローペースで、桜花賞組の強さが目立ったレースでした。
[予想]HNKマイルカップ〜マイネルハーティー〜
今年で十回目を迎えるHNKマイルカップの予想です。
◎マイネルハーティー
○アイルラヴァゲイン
▲デアリングハート
△ディープサマー
△コパノフウジン
×インプレッション
以下、予想詳細。
続きを読む...
◎マイネルハーティー
○アイルラヴァゲイン
▲デアリングハート
△ディープサマー
△コパノフウジン
×インプレッション
以下、予想詳細。
続きを読む...
2005年05月01日
[外れ]天皇賞春結果〜勝ったのは菊本命スズカマンボ〜
天皇賞春予想は見事に外れて、勝ったのはスズカマンボでした。
この馬、全頭の最終追い切りを見るまでは本命でした。
なぜ本命にしなかったかというと、調教の内容が去年とそれほど変わり身が無かったからです。
今回勝った要因もスズカマンボが圧倒的に強かったというより、安藤騎手の好騎乗が光った結果だと思います。
ほとんどの馬が外に広がっていく中で、キレイに内を突いて勝利しました。
これは安藤騎手のおかげと言っても過言ではないと思います。
二着はビッグゴールド。
本当は印を打ちたい一頭でしたが、頭数が増えすぎてしまう事と外枠を嫌って切ってしまいました。
三着アイポッパーは、予想していなかった一頭。
四着トウショウナイトは、直前の追い切りで印を付けた一頭。
もしスズカマンボ-トウショウナイトで決まっていたら、痛いところでした。
菊花賞の時に本命にしたスズカマンボが勝利してしまい、情けない予想となってしまいましたが、ある意味予想が外れて良かったと思います。
今回も馬券を買っていないので。
もし当たっていたら、馬連で800倍以上の高配当。
外れていてホッとしています。
この馬、全頭の最終追い切りを見るまでは本命でした。
なぜ本命にしなかったかというと、調教の内容が去年とそれほど変わり身が無かったからです。
今回勝った要因もスズカマンボが圧倒的に強かったというより、安藤騎手の好騎乗が光った結果だと思います。
ほとんどの馬が外に広がっていく中で、キレイに内を突いて勝利しました。
これは安藤騎手のおかげと言っても過言ではないと思います。
二着はビッグゴールド。
本当は印を打ちたい一頭でしたが、頭数が増えすぎてしまう事と外枠を嫌って切ってしまいました。
三着アイポッパーは、予想していなかった一頭。
四着トウショウナイトは、直前の追い切りで印を付けた一頭。
もしスズカマンボ-トウショウナイトで決まっていたら、痛いところでした。
菊花賞の時に本命にしたスズカマンボが勝利してしまい、情けない予想となってしまいましたが、ある意味予想が外れて良かったと思います。
今回も馬券を買っていないので。
もし当たっていたら、馬連で800倍以上の高配当。
外れていてホッとしています。