こんにちは。




こういったものを購入して 使いこなせるDIY女子になりたい!
って ひそかに思っておりましたのよ。
>女子って 何歳?!
こうした道具って 使いこなすのは どうしたらよいかしら?
YouTubeで 使い方を閲覧する?
それとも そうした講座に参加する?
つまり・・・
端材を有効活用しようとすると・・・
なにかしら道具を購入する必要がある。(金銭的負担)
道具を活用するために 時間と手間が必要。
そうね・・・
100歩譲って
いえ 100万歩譲って
金銭的負担はクリアーできるといたしましょう。
でも 時間と手間は クリアーできないわ。
現在の私は
圧倒的に時間が足りておりません(;・∀・)
時間をひねり出すのは かなり難しいわ。
・・・って
そして そもそも 何に活用するか 決まってない端材のため
金銭的負担を負って
技術的問題をクリアーするため
時間と手間をかける・・・
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・
何か 不毛じゃありません?
やっと気づいた私は
端材とさよならすることにいたしましたわ。
SDなんちゃらには 逆行する考えかしら?
でも 致し方ありませんわ。
それが 私の生きる道でございます。
>そんな大げさなもの??
では 奥様 このへんで。
エールをお待ちしておりますm(__)m
人生の荒波に抗っております「ざっぱ」です。
先日 庭にある倉庫の中から コチラを捨てましたわ。


コレ・・・
DIYをした時の 余り=端材 ですわ。
また いつか何かを作りたい!っ思った時に 使えるだろうと思って
保管しておりましたわ。
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・
でも・・・
その 「いつか」って いつかしら?
「何か」って何かしら?
具体的な時期も イメージも 全く考えておりませんわ。
そして もうひとつ技術的な問題+αがありますわ。
私 DIYをする際 ほとんどの部材は ホームセンターでカットしてもらってます。
自分自身でのこぎりでカットしようと思うと
上手くいきませんのよ。
ただし ホームセンターでは 購入した木材しかカットしてくれませんわ。
端材を有効活用するためには 自分自身でカットする必要がございます。
自分では上手くカットできない。
ホームセンターでは カットしてくれない。
では どうしたら?
以前の私は
電ノコ? 丸ノコ?


こういったものを購入して 使いこなせるDIY女子になりたい!
って ひそかに思っておりましたのよ。
>女子って 何歳?!
こうした道具って 使いこなすのは どうしたらよいかしら?
YouTubeで 使い方を閲覧する?
それとも そうした講座に参加する?
つまり・・・
端材を有効活用しようとすると・・・
なにかしら道具を購入する必要がある。(金銭的負担)
道具を活用するために 時間と手間が必要。
そうね・・・
100歩譲って
いえ 100万歩譲って
金銭的負担はクリアーできるといたしましょう。
でも 時間と手間は クリアーできないわ。
現在の私は
圧倒的に時間が足りておりません(;・∀・)
時間をひねり出すのは かなり難しいわ。
・・・って
そして そもそも 何に活用するか 決まってない端材のため
金銭的負担を負って
技術的問題をクリアーするため
時間と手間をかける・・・
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・
何か 不毛じゃありません?
やっと気づいた私は
端材とさよならすることにいたしましたわ。
SDなんちゃらには 逆行する考えかしら?
でも 致し方ありませんわ。
それが 私の生きる道でございます。
>そんな大げさなもの??
では 奥様 このへんで。
エールをお待ちしておりますm(__)m
コメント
コメント一覧 (2)
オットくんも全くです。
ホームセンターでカットしてもらってても なにかを作成してるなんて
さすが ざっぱさん!。
あっ!
女子はいくつになっても
女子ですよー。
私 今でも学生時代の友達と遊ぶときは
オットくんに
『女子会いってきまーす』
って 言ってます😊
まさ坊さん
コメントありがとう~。
私は なんちゃってdiyです。
多少 曲がっていようが 多少 歪んでいようが なんでも okにしちゃってますわ。
ちなみに 旦那は 一切 いたしません(笑)
>女子はいくつになっても
女子ですよー。
そうよね~
これからも diy女子 兼 キラキラ女子として 頑張りますわ(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
※ええ?!