おばんです。
考えてないときもある…。
福岡市城南区のヘアサロンBLUEDOGで美容師をやっているYU-KIです。聴こえないのに髪の声が聴こえる人です。
ふと、思ったことがありまして。
私は紹介のみで、お客様を増やす手段が中心でして。
初めての方の場合は指名を頂いたら担当できます。
どうやったらお客様を増えるかなと、日々考えております。
そして、自分がお客様の立場であったら
ヘアサロンやスタッフさんを紹介したくなるか?
考えてみました。
先ず、自分の素でいくと…。
1 繊細で、確かな技術力
これは、言わずとも大事かなぁと。頭を丁寧に扱ってる人はシャンプーも上手です。これはいつの時代でも変わりません。
シャンプーが上手い人はカットも上手いってジンクスもございます。
古くさいなと思うでしょうが…。
2 その店の専門的な話を主にしてくる。
ヘアサロンなら、髪。病院なら、体のこと。
専門的な会話をして楽しめる方がいいかなぁ。
それ以上に色々と干渉してくると、逆に疲れるので…。
3 居心地がいい。
これは、もう極端に言えばスタッフさんの人柄です。
私は職人気質なタイプの人柄が好きなので仕事ぶりを見てて楽しいなぁとか、引き込まれるなぁとか
気づけばその人の世界に飛び込んでしまっている…
ような錯覚を楽しみたい感じ。
人それぞれ、相性ということもありますが。
以上の三点があれば、周りの人に紹介したくなります。
そう思ってるからこそ、
私も同じように、仕事では三点を忠実に実行してサロンワークをしてます。まだ完璧とは言えないですが、
頑張っていきます。
コメント