1: 2016/01/20(水) 02:17:35.65 ID:CdSUSZYT0.net BE:455830913-2BP(1001)
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif

もう正月も終わり、おせち料理の残りなどは食べ尽くしたという人が多いだろう。
だが、いつまでも残ってしまうのが『もち』である。もう醤油つけて海苔で巻くのは食べ飽きたし、どう処理したものか…。
と悩んでいると、宮城県出身の知人が「納豆もちで食えばいいんじゃね? 常識っしょ!」と教えてくれた。
え、納豆でもち食うの!? いままでやったこと無かったと知人に語ると、宮城県ではもちに納豆は常識中の常識だと思っていたとのこと。
宮城県では納豆もちは非常にメジャーな食べ方で、関東では定番の磯辺焼きよりも人気が高いそうだ。ちなみに
青森県出身の女性は知らなかったので、南東北でずば抜けて人気のある料理だと思われる。
■作り方は簡単



もしもちがまだ余っている家庭があったら、ぜひ納豆もちを試してみることをおススメする。南東北だけでなく、全国区になってもおかしくない絶品料理だ!
http://sirabee.com/2016/01/16/77497/

もう正月も終わり、おせち料理の残りなどは食べ尽くしたという人が多いだろう。
だが、いつまでも残ってしまうのが『もち』である。もう醤油つけて海苔で巻くのは食べ飽きたし、どう処理したものか…。
と悩んでいると、宮城県出身の知人が「納豆もちで食えばいいんじゃね? 常識っしょ!」と教えてくれた。
え、納豆でもち食うの!? いままでやったこと無かったと知人に語ると、宮城県ではもちに納豆は常識中の常識だと思っていたとのこと。
宮城県では納豆もちは非常にメジャーな食べ方で、関東では定番の磯辺焼きよりも人気が高いそうだ。ちなみに
青森県出身の女性は知らなかったので、南東北でずば抜けて人気のある料理だと思われる。
■作り方は簡単



もしもちがまだ余っている家庭があったら、ぜひ納豆もちを試してみることをおススメする。南東北だけでなく、全国区になってもおかしくない絶品料理だ!
http://sirabee.com/2016/01/16/77497/
2: 2016/01/20(水) 02:18:09.62
ずんだ餅
3: 2016/01/20(水) 02:18:28.93
普通だな
4: 2016/01/20(水) 02:18:44.98
納得
5: 2016/01/20(水) 02:18:48.14
馬鹿かどこでも食うだろ
海老もちはうまいぞ
海老もちはうまいぞ
41: 2016/01/20(水) 03:41:19.29
>>5
佐沼?
佐沼?
木村「ちくしょう!何回やってもSMAPが解散になっちまう」
【画像有り】橋本環奈の姉ちゃんが即ハボwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
メキシコで肥満予防のために世界初の「ジュース税」を導入www
【激怒】SMAP謝罪炎上 → 便乗しためざましテレビ炎上wwwwwwwwww(画像あり)
【画像】広瀬すずが寝起きすっぴん披露www
7: 2016/01/20(水) 02:19:43.97
何年かぶりに納豆買いに行ったら
臭わない納豆売ってないんだけど
販売終了してるの?
臭わない納豆売ってないんだけど
販売終了してるの?
8: 2016/01/20(水) 02:20:44.22
は?知らない地域ないだろ
21: 2016/01/20(水) 02:27:17.03
>>8
西日本はネットの記事を見たとかないなら知らない人が多いと思うよ
東北出身者が多いところじゃないと
西日本はネットの記事を見たとかないなら知らない人が多いと思うよ
東北出身者が多いところじゃないと
9: 2016/01/20(水) 02:20:48.29
記者が無知なせいで宮城特有みたいなニュアンスになってる文章だな
10: 2016/01/20(水) 02:21:23.50
福島以北は納豆もずんだも普通
11: 2016/01/20(水) 02:21:44.41
45: 2016/01/20(水) 04:12:39.22
>>11
岩手、静岡、九州のどっかはどうなんだ
岩手、静岡、九州のどっかはどうなんだ
52: 2016/01/20(水) 06:18:20.72
>>11
砂糖をつけるって?砂糖だけだよな?滑り落ちないのか?
砂糖をつけるって?砂糖だけだよな?滑り落ちないのか?
12: 2016/01/20(水) 02:22:02.80
え、全国的あるだろこれ
13: 2016/01/20(水) 02:22:27.93
味噌汁に納豆入れる田舎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18: 2016/01/20(水) 02:23:59.32
>>13
ありそうでやっとことないわ普通にウマそうだな
ありそうでやっとことないわ普通にウマそうだな
14: 2016/01/20(水) 02:22:49.84
納豆餅は焼かずに蒸かした餅だな
15: 2016/01/20(水) 02:23:24.30
この記事かいてる熊本のアホなんとかしろよ
熊田熊男
熊本県とくまモンをこよなく愛する熊系男子
熊田熊男
熊本県とくまモンをこよなく愛する熊系男子
16: 2016/01/20(水) 02:23:44.15
東北は統一感がまるでないな
17: 2016/01/20(水) 02:23:45.97
納豆もちが一番うまいわ
19: 2016/01/20(水) 02:25:07.53
宮城の北のほうだと
正月には納豆くるみ胡麻すんだ
各種用意して結構大変だよ
正月には納豆くるみ胡麻すんだ
各種用意して結構大変だよ
20: 2016/01/20(水) 02:26:46.67
トーホグは日本じゃないし
22: 2016/01/20(水) 02:28:39.61
バター餅なるものもあるとか
23: 2016/01/20(水) 02:28:40.96
カーチャンが山形の寒河江出身だが
納豆昆布という乾燥させたガゴメ昆布を刻んだ品を水で戻して
酸っぱめの酢醤油で溶いたのに
蒸かした餅を入れる納豆昆布餅で
餅をガンガン飲み込む
納豆昆布という乾燥させたガゴメ昆布を刻んだ品を水で戻して
酸っぱめの酢醤油で溶いたのに
蒸かした餅を入れる納豆昆布餅で
餅をガンガン飲み込む
24: 2016/01/20(水) 02:34:42.18
焼いたのには使わない
25: 2016/01/20(水) 02:36:33.39
飽きてきたからチーズ餅にしてるけどやっぱりうまい
26: 2016/01/20(水) 02:37:20.18
今の時期はナポリタン餅とミートソース餅だよな
27: 2016/01/20(水) 02:39:19.27
なんで納豆が宮城のものになってんだよ
納豆は茨城のものだから
納豆は茨城のものだから
56: 2016/01/20(水) 09:21:17.64
>>27
何言ってんだ?秋田県は横手市が納豆発祥の地なんだが?
何言ってんだ?秋田県は横手市が納豆発祥の地なんだが?
28: 2016/01/20(水) 02:40:09.46
宮城じゃないし東北でもないけど食ったことあるよ
焼き餅じゃなくてつきたてのお餅とかでやるよね
焼き餅じゃなくてつきたてのお餅とかでやるよね
29: 2016/01/20(水) 02:40:41.57
これ納豆と餅が分離して食いづらいよ
32: 2016/01/20(水) 02:43:37.72
>>29
だから小粒納豆やひき割り納豆を使うのがセオリーだよな
だから小粒納豆やひき割り納豆を使うのがセオリーだよな
30: 2016/01/20(水) 02:43:05.35
美味そう
31: 2016/01/20(水) 02:43:37.08
親が宮城の千葉県民だけど、これ全国区でメジャーな食べ方じゃなかったのかよ
33: 2016/01/20(水) 02:44:11.02
普通だろ
納豆に麦味噌混ぜて餅食ってるわ
納豆に麦味噌混ぜて餅食ってるわ
34: 2016/01/20(水) 02:49:04.68
ご飯に合うものは大抵合うぞ
35: 2016/01/20(水) 02:57:21.51
ごく普通の発想だよね
36: 2016/01/20(水) 02:57:28.96
混ぜなくても納豆オカズに餅食べる感じでいいだろ
納豆は熱に弱いぞ
納豆は熱に弱いぞ
37: 2016/01/20(水) 03:06:42.95
フライパンでバターで焼いて醤油をかけたらうまい
油でパリパリしてる
油でパリパリしてる
38: 2016/01/20(水) 03:07:08.08
納豆もちなんてわざわざ名前付けるほどのもんじゃねえだろ
39: 2016/01/20(水) 03:07:42.61
関東人は突きたてじゃなく乾燥させた切り餅を焼いて磯部焼きにするから「納豆!?」ってなるんでしょ
突きたてを食う習慣のとこならきな粉とかづんだとか納得とかおろし醤油とか砂糖醤油とか何でもやるだろ
突きたてを食う習慣のとこならきな粉とかづんだとか納得とかおろし醤油とか砂糖醤油とか何でもやるだろ
40: 2016/01/20(水) 03:21:50.42
ずんだに続いて納豆まで宮城名産にする気か
東北だとどっちも普通なのに
東北だとどっちも普通なのに
42: 2016/01/20(水) 03:45:37.45
せめてずんだ餅ぐらいにしとけよ
まぁそれすら宮城発祥ではないのだが
まぁそれすら宮城発祥ではないのだが
43: 2016/01/20(水) 03:47:29.21
普通すぎる
全国でやってるだろ
全国でやってるだろ
44: 2016/01/20(水) 04:03:34.96
なっともづ
46: 2016/01/20(水) 04:14:42.12
キムチ
47: 2016/01/20(水) 04:18:30.53
天皇家恒例の餅つきで必ず振舞われるのは皇后さまの実家由来の
納豆に卵と大根おろしを混ぜたものをからめた餅だとなんかで読んだ
納豆に卵と大根おろしを混ぜたものをからめた餅だとなんかで読んだ
48: 2016/01/20(水) 04:22:35.03
豆もちを砂糖醤油が一番
白いもちは雑煮やぜんざいなど調理用
白いもちは雑煮やぜんざいなど調理用
49: 2016/01/20(水) 04:23:28.63
うまそう
50: 2016/01/20(水) 04:59:49.79
宮城に20年間住んだが聞いたこともない
ゴミ記事
ゴミ記事
51: 2016/01/20(水) 05:06:11.37
納豆が好きなら納豆餅は絶対食っとけよクソ旨いから
下手すりゃ米より餅のが旨いかもしれん
あとずんだ餅もヤバいな
下手すりゃ米より餅のが旨いかもしれん
あとずんだ餅もヤバいな
53: 2016/01/20(水) 07:08:04.94
普通じゃね?
54: 2016/01/20(水) 07:30:45.96
割と当たり前だと思ってた
美味しいよこれm
美味しいよこれm
55: 2016/01/20(水) 07:58:45.14
ものすごく臭いから納豆もちつくるのやめて欲しいって子供の頃から思ってたわ
ベッキーが卒業旅行してるってマジ!?
女子が男子に言われて嬉しいセリフランキングwwwwwww
鼻が不自然?AKB48島崎遥香のイメチェン披露に”整形疑惑”が噴出
めざましテレビ、SMAPへ送ったメッセージに縦読みで「早く逃げて!」
【画像】香取慎吾、謝罪生放送でふざける
【画像あり】センター試験でこのカード渡された奴wwwwwwww
【画像あり】ブラタモリに出た松田法子さんという京都府大講師が美しすぎる…。「麗しい」「宝塚スターのよう」
堀北真希の夜の営みwwwwwwwwwwwww
韓国人40%「再び韓国に生まれたくない」
ロシアのJKのスタイルがヤバすぎてww
コメント
納豆おはぎは宮城山形限定だろうな
東京に出た時に話したらドン引きされたわ
だって元は米なのだから…
ふりかけだって味のりだってあうぞ!
コメントする