2016年09月

2016年09月27日

「第2回ハイエンドカーオーディオコンテスト」より戻りました🎵

表題の「第2回ハイエンドカーオーディオコンテスト」より無事に戻ってまいりました。
決戦の舞台は、年内で一般営業の終了が大々的に報道された静岡県 掛川市の
「ヤマハリゾート つま恋」。 多くのアーティストの聖地でもあり、我れら
カーオーディオ業界にとっても、かつての全国最大のオーディオコンテスト
「パイオニアカーサウンドコンテスト」が約10年間この地で毎年開催されたました思い出深い聖地なのです。
今年を逃して二度とこの聖地での戦いはないので、嫌でも気合が入ります。
※施設の画像は公式HPより拝借いたしました。

img_hotel01








審査会場入り前の審査順を決定する抽選(くじ引き)待ちの画。
DSC_1623








引いた番号はDDの「17」。 そして開会式。
厳正な審査を遂行いただく著名オーディオ評論家の方々です。(赤枠中)
この後、終日雨・・・。゜(´Д`)゜。
 DSC_1627








DD(ディーラーデモカークラス)審査は初日。 
外(待機場所)は雨ですが、審査会場は屋根付きの静かな環境ですので安心です。
いよいよ審査で会場に移動です。 手前から岩手の名店「サウンドフリークス」さん、
弊社デモカー、関東の天敵「クァンタム」。各動作の最終確認を終え、車から離れます。
準備万端!で気持ちを鎮めて・・・・すると、ボソッとツッチーが、「シート直した?」と。。。
。。。。。
。。。。。
ん!?? (((( ;゚д゚))) あっぶねぇ!!!! そう、会場まで移動させたので、運転ポジションと審査でのシートポジションが全く違うのです!!
敵に塩を送るカレのこの余裕が素晴らしい!!(*´∇`*)
DSC_1628








初日の全審査が終了すると、即座に集計、会場を移しての表彰式、となるのですが、
その前に、今年の課題曲の一つとなった「澤田かおり」さんのライブがあるのです!
ライブを楽しみたい気持ちと結果待ちでそれどころじゃない気持ちが半々!!(笑)
DSC_1633








華僑につれて盛り上がりをみせたライブが終わり、会場は一気にピリッとした空気に豹変します。
何って、この空気が毎度毎度、たまらなく苦手なのです・・・(; ̄Д ̄)
DSC_1642








見てください、この会場の雰囲気・・・(((( ;゚д゚)))
パイオニアコンテストの時とおんなじ空気・・・
ああ、逃げ出したい・・・(笑)
DSC_1643








今年の各店の音の傾向は大きく割れていて、比較的ボクと近かったのがツッチー。
必ず、彼と近い結果のハズ。そしていよいよ結果発表!! 
10位からの発表。 10、9、8,7、6・・・まだ呼ばれるな!!
5.4・・まだ来ない。。。 (; ̄Д ̄)あと3つしかない・・
ウチのユーザーの笑顔も強張って固唾をのんでるし・・・
頭の中で下馬評が駆け巡る・・・そして3位AVカンサイ!
あとふたつ!! クァンタムDD18 ジパングDD17。
第2位!得点○○点、エントリーナンバーDDのじゅう・・・
・・・・はち!!クァンタム!! その瞬間のやった!という根拠の無い安堵を確信に
替えてくれたのが、表彰台に向かいながらツッチーが僕を迎えに来た瞬間。
そして第1位の発表!! やりました!! 頂上決戦、返り咲きです!
審査会場での送られた塩が効きました!(´∀`*)
DSC_1635








毎年、方向が定まって盤石の状態での参加のつもりですが、、会場に踏み込むと
毎回悪魔が囁きます。 しかし、今年は早くから定まってましたので、自身のブレは
無く、同時に会場入りしたツッチー号を審査前に試聴した瞬間、一騎打ちになると
直感。もちろん、方向を間違えれば共に弾かれるでしょうが・・
そして,やはり今年も会場には気持ちをブレさす業界人の仮面を付けた悪魔がたくさん・・・(; ̄Д ̄)
彼らによって打ちひしがれそうな心を最後まで必死に持ち堪えてました(笑)
14407947_982236555255066_1875325925_o










いろんな意味で重みのあるトロフィーです。
DSC_1636













そして2日目はユーザー様 3台の審査。
結果、メディアAクラス にて村口様 8位入賞 
14445318_647575628743791_1737219637_n













メディアBクラス 大森様 8位入賞。
14469210_881513355315699_828620835_n










しかしながら、仕上がりが良く、胡坐をかいてた本命の入賞を1台逃してしまいました。
猛省ですね。 尚一層の精進は必要です。
2日目は初日上位入賞車両は試聴解放となります。
なんと、そこへ澤田かおりさんが試聴に!!
本人に課題曲を聴かせながら、音作りコンセプトの能書きをたれまくって貴重なひと時を🎵
余りに長い時間だったようで途中で引きずり出されましたが・・・(笑)
DSC_1640














締めはたまたま?居合わせたチームAV,チームクァンタムと澤田かおりさんを囲んでパ写リ🎵(^_^)
14456689_1059308250851119_976182_o










最後に、関係者各位、応援いただきましたお客様、ありがとうございました。
大変お疲れ様でした。来年は、運営、進行にもっと協力できるよう頑張ります。

そして、弊社ホームページをリニューアルいたします。
スマートフォンでブログが閲覧できない現状を知っていながら放置状態でした。
申し訳ございません。 これを機に、ブログ、HP内容ともに更新頻度を上げて
いけるよう尽力いたします。今後ともどうぞよろしくお願いします。


zipang_co_jp at 12:48|PermalinkComments(0)

2016年09月23日

第2回ハイエンドカーオーディオコンテスト

今週末に静岡県掛川の「つま恋リゾート」にて開催されます
「第2回ハイエンドカーオーディオコンテスト」に参加してまいります🎵(´∀`*)
この「つま恋」はパイオニアカーサウンドコンテストの舞台が千葉幕張に移るまで
開催されていた、業界人には思い出深い聖地です。
自身に中でコンテストのモードにスイッチが入ったタイミングでの同施設年内閉鎖の
ショッキングな一方・・・(;´Д`)
しかし、閉鎖前にもう一度この地で戦えることに心から喜びを感じております🎵(*´∇`*)

さて、昨年は11台の大量投入でしたが、今年はディーラー部門含め、4台の参加となります。
少ない??  昨年の第1回の総評での某先生のコメントを忠実に守り!??(笑)
エントリーが4台に達した時点で、受付けを締め切らせていただきました。
勝手で申し訳けありません!


先ずは、ディーラーデモカークラスは弊社デモカーBMW

DSC_1616








ユーザー部門では 「メディアクラスA」 へエントリーのエルグランド🎵

DSC_0398














「メディアクラスB」へ参加のM・BENZ Eクラス🎵

13620290_1006971426083617_8714584656660740423_n








こちらも「メディアクラスB」のヴェルファイア🎵

DSC_0396














では、行って参ります〜🎵


zipang_co_jp at 08:04|PermalinkComments(0)