さて、始まっちゃいましたね。ロシアワールドカップ。
パラグアイとの最後のテストマッチを勝利した日本代表にも、もちろん注目したいのだけど、おらが国ばかりではなくて、いろんな国のスーパーな選手や、スーパーなサッカーを観られるのもワールドカップ。てなワケで今日はしゅさいの、わかりやすい(?)ワールドカップ展望。
まずは優勝予想。
いろんなところで言われている通り、優勝候補の本命対抗は、ドイツとブラジル。
ドイツはね。前回王者でもあるし、レーブ監督のもたらす高次元のゾーンディフェンス(笑)は脅威だし、ミュラーやクロースを始めとするスタープレイヤーも満載。若手中心で挑んだ2年前のコンフェデも優勝して、まあ、ど本命と言っていいと思う。準々決勝でニッポンと当たるハズ(笑)なので、そこで負けがあるかもしれないのだけれど(笑)。直前のテストマッチでは苦戦していたようですが、まあ、ゲルマンの勇士たちは本番はきっちり仕上げてくるだろうなぁ。
対するブラジルも、4年前にそのドイツに1−7で敗れた雪辱を果たすべく、なんとも隙のないチームに仕上がってるようですぜ。南米予選を楽々と1位で通過した今回、間違いなく前回を上回る戦力になってると思います。攻撃面がどこかネイマール頼みだった前回とは違って、ジェズス、コウチーニョなど攻撃陣も絶好調。チッチ監督になってからはディフェンスにも穴がないブラジルはもちろん、優勝候補。
今回、面白そうなのがフランスなのです。19歳の快速ストライカーのムバッペ(正しくはエムバペという名前らしい)は、観てみたい選手の筆頭。瞬間最高速度はウサイン・ボルトなみだとか。フランスは若い選手が多いので、波に乗れるかどうかが鍵なのだけど、うまく勢いに乗れれば優勝まであるかも。
スペインは、ワールドカップ直前で、それこそ日本が監督変えるよりも遅いタイミングで監督が変わってるんですね。監督経験がまるでない、イエロ監督の采配。この決断が、どうでるか。
もちろん、タレントの数でいえば屈指だし、サッカーの方向性にはまるでブレがないスペインが優勝しても全然驚かないのだけれど、初戦のポルトガル戦は、ロナウドのハットトリックをくらって引き分け発信。もちろんグループリーグ突破だけならそれで充分なのだけど、優勝は今回は、ちと苦しい気がしますね。
アルゼンチンは、初戦をアイスランド相手に引き分け。相変わらずのメッシありきのサッカーは、メッシの調子次第。ワールドカップ期間中、ずっとメッシが好調でいられるとも思えず、どこかで足をすくわれそうな気が、しますね。
ポルトガルも同じように、ロナウド頼みなのがちと気になります。2年前のユーロを制しているポルトガルは、もちろん、優勝してもおかしくないチーム。でも、初戦を観た限りでは、ロナウドにダメな日があれば苦しい、なぁ。
ベルギーも面白そうですね。アザール、デブライネ、ルカク、等々、ここも個のタレントでは世界屈指。そのタレントたちがわりあい同世代で今まさに油がのっているのがベルギーの強さ。ワールドカップでの実績が今一つなので、ここも、うまく波に乗れるかどうか。台風の目になりそうな気はしています。
というワケで、ここからはしゅさいのすこぶる個人的な優勝予想。
優勝は、
フランス
と予想します。まあ、ちょいと穴狙いの予想です。うまく波に乗れれば面白いと思うので。
対抗馬はもちろんの、ドイツとブラジル。
さて、こんな強豪同士がぶつかりあうワールドカップなのです。
大いに楽しみましょう。
パラグアイとの最後のテストマッチを勝利した日本代表にも、もちろん注目したいのだけど、おらが国ばかりではなくて、いろんな国のスーパーな選手や、スーパーなサッカーを観られるのもワールドカップ。てなワケで今日はしゅさいの、わかりやすい(?)ワールドカップ展望。
まずは優勝予想。
いろんなところで言われている通り、優勝候補の本命対抗は、ドイツとブラジル。
ドイツはね。前回王者でもあるし、レーブ監督のもたらす高次元のゾーンディフェンス(笑)は脅威だし、ミュラーやクロースを始めとするスタープレイヤーも満載。若手中心で挑んだ2年前のコンフェデも優勝して、まあ、ど本命と言っていいと思う。準々決勝でニッポンと当たるハズ(笑)なので、そこで負けがあるかもしれないのだけれど(笑)。直前のテストマッチでは苦戦していたようですが、まあ、ゲルマンの勇士たちは本番はきっちり仕上げてくるだろうなぁ。
対するブラジルも、4年前にそのドイツに1−7で敗れた雪辱を果たすべく、なんとも隙のないチームに仕上がってるようですぜ。南米予選を楽々と1位で通過した今回、間違いなく前回を上回る戦力になってると思います。攻撃面がどこかネイマール頼みだった前回とは違って、ジェズス、コウチーニョなど攻撃陣も絶好調。チッチ監督になってからはディフェンスにも穴がないブラジルはもちろん、優勝候補。
今回、面白そうなのがフランスなのです。19歳の快速ストライカーのムバッペ(正しくはエムバペという名前らしい)は、観てみたい選手の筆頭。瞬間最高速度はウサイン・ボルトなみだとか。フランスは若い選手が多いので、波に乗れるかどうかが鍵なのだけど、うまく勢いに乗れれば優勝まであるかも。
スペインは、ワールドカップ直前で、それこそ日本が監督変えるよりも遅いタイミングで監督が変わってるんですね。監督経験がまるでない、イエロ監督の采配。この決断が、どうでるか。
もちろん、タレントの数でいえば屈指だし、サッカーの方向性にはまるでブレがないスペインが優勝しても全然驚かないのだけれど、初戦のポルトガル戦は、ロナウドのハットトリックをくらって引き分け発信。もちろんグループリーグ突破だけならそれで充分なのだけど、優勝は今回は、ちと苦しい気がしますね。
アルゼンチンは、初戦をアイスランド相手に引き分け。相変わらずのメッシありきのサッカーは、メッシの調子次第。ワールドカップ期間中、ずっとメッシが好調でいられるとも思えず、どこかで足をすくわれそうな気が、しますね。
ポルトガルも同じように、ロナウド頼みなのがちと気になります。2年前のユーロを制しているポルトガルは、もちろん、優勝してもおかしくないチーム。でも、初戦を観た限りでは、ロナウドにダメな日があれば苦しい、なぁ。
ベルギーも面白そうですね。アザール、デブライネ、ルカク、等々、ここも個のタレントでは世界屈指。そのタレントたちがわりあい同世代で今まさに油がのっているのがベルギーの強さ。ワールドカップでの実績が今一つなので、ここも、うまく波に乗れるかどうか。台風の目になりそうな気はしています。
というワケで、ここからはしゅさいのすこぶる個人的な優勝予想。
優勝は、
フランス
と予想します。まあ、ちょいと穴狙いの予想です。うまく波に乗れれば面白いと思うので。
対抗馬はもちろんの、ドイツとブラジル。
さて、こんな強豪同士がぶつかりあうワールドカップなのです。
大いに楽しみましょう。