制作部TARUMIです。
公演から約一月。
公演写真館の予告をしながらすっかり遅くなってしまいました。
とりあえずAチーム「ろくろうさんのこい」の劇場での
稽古風景。
IMG_1478
劇団員佐土原正紀とでこぼこギアの北川純子さんのコンビでした。
11年前の作品が新キャストで甦った今回。
フレッシュでかわいい作品に仕上がった気がします。
先日CS放送のJSPORTSでこの作品の舞台となったカナダ戦が
放送されていました。
大西選手のキックを含め、改めて観ても劇的な時間。
この試合の記憶を繋いでいくためにも,また上演する機会を
つくりたい作品です。
ろくろうさんのモデルで、今回トークライブゲストで登場
していただいた小林深緑郎さんは、この放送の解説者でした。
ちゃんと試合の最後で「オーバー」と言ってます♡

北川純子さんは現在早くも次の本番中。
残りわずかですが、また違う北川さんをご覧になれます。
演劇制作体V-NET主催「GK最強リーグ戦2019」
猿組『腹ペコの魔法使い』
2019.5.11~19@TACCS1179
http://www.v-net-online.com/?page_id=1974
チケット情報はtwitterでチェック!
北川純子@10n53583

佐土原は出演した映画「岬の兄妹」が話題作に。
今後もミニシアターなどでの上演が予定されております。
よろしければぜひ。
https://misaki-kyoudai.jp/
また、メ~テレドラマ「ヴィレヴァン」4話にも出ているようです。
こちらは地方局(名古屋)ですが、GyaoとTverで見逃し配信が
あるようです。
https://www.nagoyatv.com/vv/

「ろくろうさんのこい」の上演後のトークライブゲストは
小林深緑郎さん。
IMG_1380
今年のW杯のジャパンのメンバー予想から、ラグビーを題材にした
演劇」までお話は多岐にわたり、時間が足りなくなるほどでした。
ラグビーを知らない方にも興味のもてるお話をしていただき、
とても楽しかったです。

現在発売中の「ラグビーマガジン」で連載中の「トライライン」にも、
当日お話しいただいた「ラグビーの演劇」について書かれています。
興味のある方はぜひお読みください!
(この公演についても触れていただいています)
FullSizeRender
長くなってしまったので、BCチームについては次回に。待て次号。