制作部TARUMIです。
BCチームの写真は…

ストーリーB「ごろうまるの行方」は3年前の作品の再演。
コヤタカフミさんだけが新キャストとなりましたが、
新たな魅力を付加していただけました。
こちらは「ごろうまる」衣装のキムさん。楽屋にて。
IMG_1383

ストーリーC「アゲイン」は完全な新作。
うちの十八番の「日の出シリーズ」のように、まだ見ぬ
試合を舞台にしたストーリーでしたが、幸いにも好評を
いただくことができました。
渡と一志のドラマをキムさんとコヤさんがうまく演じて
くださったおかげだと思います。
IMG_1239
役作りで親睦する2人 嘘(笑)

この3人、実は7月にも共演いたします。
日本コメディ協会公演「ファニー・マネー」
この作品、レイ・クーニーの洋物コメディで、
つまり全員外人役。
どうなるのでしょうか…(笑)
公演情報はこちらで追って詳細ご案内いたします。
ぜひまたご来場ください!

初日のトークライブゲストはスポーツライターの藤島大さん。
この日のお客さまはラグビーファンがほとんどでしたが、
一般のお客さまにもわかるように話してくださいました。
スクラムの胆を実演解説。
IMG_1507
IMG_1520
「一枚の板みたいになるんです」
藤島さんは新聞雑誌など各メディアで活躍されていますが、
月一回ラジオもやられています。
もっとお話が聞いてみたい方はこちら。
http://www.radionikkei.jp/rugby-radio/

土曜のトークライブゲストはセコムラグビー部の山賀敦之さん。
元トップリーガーでジャパンA代表。現在はセコムラガッツの
副部長をなさっています。
ご本人もリーディング公演を本当に楽しんでいただいたようで、
うれしかったです。
面白さに定評のあるお話はこの日も鉄板で会場は大盛り上がり。
選手時代から大のラグビー選手ファンでも知られる(笑)山賀さん。
推した無名選手がその後ほんとうにジャパンに選ばれるという
目利きです。熱い選手紹介も印象的でした。
IMG_1491
セコムラガッツでは今週末にイベントありです。
要チェック!
https://www.secom.co.jp/sports/rugby/news/2019/190418.html

そして最終日のトークライブゲストは、いつもお世話に
なっているラグビージャーナリストの村上晃一さん。
最終日は3作品とも聴いてくださる村上ファンが何人も
いらしていました。
今回の「アゲイン」のジャパンのメンバーは、村上セレクトを
参考に書かれています。そのメンバーについてのお話などを
わかりやすくしていただき、W杯が楽しみになる内容でした。
IMG_1484
村上さんもテレビ、ラジオ出演他たくさんのイベント司会
など多岐にわたって活躍されています。
当日プレゼントした本「ラグビーが教えてくれること」は、
重版出来。よい本です。ぜひお読みください。
https://www.akaneshobo.co.jp/search/info.php?isbn=9784251082930
BS朝日の毎週月曜23:00~の「ラグビーウィークリー」にも
出演中です!(不定期)
https://www.bs-asahi.co.jp/rugby/

ラグビーW杯まで、あと125日!
みんなで楽しみましょう。