・第5話「跳べ一也!悪魔のマシーンレース」
一也はモトクロス大会に出場していたが
ドグマの策略でコースの外に誘い込まれていった。
その後一也は怪人カメレキングが率いる
黒いライダースーツの集団に襲撃され
バイクごと崖下に落とされてしまった。
そんな中メガール将軍は世界中の美術品を集め
ドグマ近代美術館を建設しようと企んでいて
そのために忍術に優れた男を捕らえカメレキングに改造していたのだった。
モトクロス大会に出場した一也がドグマの襲撃を受ける話。
せっかく捕まえたのにあんな回りくどい処刑方法にしたら
脱出方法考える隙を与えるには十分すぎるよなと。
しかも吊るされたロープの反動だけで
針山を飛び越えるのに成功していた辺り
最早仕掛けの時点で欠陥あったんじゃないかと。
あと今回のゲストの茜。
元の人格は殆ど消えて怪人カメレキングに改造され
となりあんな仕打ちまでしてきた兄でも
首輪が外れて死を悟った時には悲しんでいたのが印象的だった。
・第6話「助けて―くもの巣館の恋人たち」
この頃若い男女のカップルが突然空に消えるという怪事件が続発していた。
一也が調査を始めようとすると
ちょうどハルミの親友が結婚式を挙げることがわかり警護に向かうことになった。
翌日になり滞りなく式が終わり安心する一行だったが
その瞬間ハルミの親友達もまた他のカップルと同じように
空に釣り上げられるように消えていってしまった。
その後一也がドグマの仕業だと直感して本格的に調査を始めようとすると
ハルミが自ら囮の恋人役に名乗り出てきた。
恋人達が突然空に消えるという怪事件を一也が追う話。
前回の美術館や少し前の黄金郷といい
ドグマって度々自分達の支配する集落を作りたがる印象がある。
あと今回のスパイダーババンが一也を人斬り扇風機で処刑しようとするシーン。
何故アレだけ煽っておきながら
最後の糸を切った途端天井の蓋を閉めて
一也がバラバラになるその瞬間を見ようとしなかったんだろう…?
あと今回の恋人を狙う蜘蛛の怪人って要素は
後のW劇場版のオマージュ元にもなってるのかなと少し思ったり。
もう一台のマシンのブルーバージョンの見せ場を作るためか
今週分はバイクのアクションシーンが多めだったな。
一也はモトクロス大会に出場していたが
ドグマの策略でコースの外に誘い込まれていった。
その後一也は怪人カメレキングが率いる
黒いライダースーツの集団に襲撃され
バイクごと崖下に落とされてしまった。
そんな中メガール将軍は世界中の美術品を集め
ドグマ近代美術館を建設しようと企んでいて
そのために忍術に優れた男を捕らえカメレキングに改造していたのだった。
モトクロス大会に出場した一也がドグマの襲撃を受ける話。
せっかく捕まえたのにあんな回りくどい処刑方法にしたら
脱出方法考える隙を与えるには十分すぎるよなと。
しかも吊るされたロープの反動だけで
針山を飛び越えるのに成功していた辺り
最早仕掛けの時点で欠陥あったんじゃないかと。
あと今回のゲストの茜。
元の人格は殆ど消えて怪人カメレキングに改造され
となりあんな仕打ちまでしてきた兄でも
首輪が外れて死を悟った時には悲しんでいたのが印象的だった。
・第6話「助けて―くもの巣館の恋人たち」
この頃若い男女のカップルが突然空に消えるという怪事件が続発していた。
一也が調査を始めようとすると
ちょうどハルミの親友が結婚式を挙げることがわかり警護に向かうことになった。
翌日になり滞りなく式が終わり安心する一行だったが
その瞬間ハルミの親友達もまた他のカップルと同じように
空に釣り上げられるように消えていってしまった。
その後一也がドグマの仕業だと直感して本格的に調査を始めようとすると
ハルミが自ら囮の恋人役に名乗り出てきた。
恋人達が突然空に消えるという怪事件を一也が追う話。
前回の美術館や少し前の黄金郷といい
ドグマって度々自分達の支配する集落を作りたがる印象がある。
あと今回のスパイダーババンが一也を人斬り扇風機で処刑しようとするシーン。
何故アレだけ煽っておきながら
最後の糸を切った途端天井の蓋を閉めて
一也がバラバラになるその瞬間を見ようとしなかったんだろう…?
あと今回の恋人を狙う蜘蛛の怪人って要素は
後のW劇場版のオマージュ元にもなってるのかなと少し思ったり。
もう一台のマシンのブルーバージョンの見せ場を作るためか
今週分はバイクのアクションシーンが多めだったな。
- カテゴリ:
- 特撮
- youtube東映チャンネル