いろいろ、ルアーやロッドの紹介なんかをやっていると、ふつふつと物欲が沸いてきます。で、気づいたんだけど。最近のロッド、高くねー?何? 標準で8万とか9万円なの? 大手だけじゃなくて。みんな、お金持ちなんだなー。ボクニハチョットテガデマセン
ロッド考
40tカーボンと30tカーボンはこんなにも感度が違う
ロッドの話をしていて、思い出した。とあるロッド工場での話。「これ、触ってみてください。片方が30t(25tだったかな?)で、片方が40tです」40tは先まで40tで、非常にリスキーなロッドである。折れやすい。ギリギリの設計というか、素材だ、と。ガイドもついていない
高弾性だけでは語れないロッド性能の本当
弾性率、いきますか 高弾性とか低弾性とかいう話をよく聞く。超高弾性とかね。 あん? 管釣りだとあんまり聞かない? ま、まぁ、いいや。 24tカーボン この世に初めて生まれた、かはわからないが、この世に初めて流通したカーボンシートの弾性率である。 近い将来
カーボンロッドの高弾性、中弾性、弾性率ってなんぞや?
カーボンロッドのカーボンは、元素記号のC 炭素だフフン え? 知ってる? で、でで、ですよねー。 鉛筆の芯やダイヤモンドと同じ。 ちなみに、カーボンロッドはカーボン樹脂製品であり、樹脂が含まれている。 樹脂がなければロッドの形を維持できな
管釣り用カーボンロッドの最適な長さ
まぁ、管釣りなんで、場所によっては長さの規定がある。 7フィートを大きく超えるようなロッドは、あんまり使える場所が少ないはず。 長さは、重さであり、ダルさであり、案外、飛距離に影響しなかったとしたら、不必要に長いロッドは必要悪といえる。 長いロ
魚のバイトを弾くというロッドの現象
「バイトを弾いた」 という表現。 「弾いたって、なんだよ。しっかり口を使っているんだろ?なら、掛けれないのはお前がヘタだからだ」 というような事をいうような人がいます。メディアアングラーです。管釣りの世界でどうかはわかりませんが。ソルトの世界
できれば秘密にしておきたい マイベストクランキングロッド2
ルアーだって、中古屋でえぐったりヤフオクで探したり。タックルベリーは僕にとってお宝発掘ウキウキショッピングの場所です。 残念ながら、湯水のごとく使える金はない。 というか、釣れるプラグとスプーン探しで、けっこう散財している。管釣りに通ったりね。 まし
できれば秘密にしておきたい マイベストクランキングロッド1
タイトルを読み直して、ベスト、『ランキング』、ロッド?「僕、そんなにロッドを持ってねーぞ?」とドキドキした自分です。クランキング、ですね。プラッギングにすりゃよかった。まぎらわしい。えー、と。ミーハーである というか、ちがうな。ちがわないけども!
クランキングのベストロッドを考える・サラマンダー
まじめに管釣りやるし、ちょいマシな、まじめな管釣りロッドでやってみるかと手にしたロッドはサラマンダー。 っていっても、2ピースのヤツで、あれ?モデル名、なんだっけなぁ。 ちょい昔に有名だったロッド、だと思って買った。まぁ、最初の1本だしね。 巻くのには、
カミソリのようなクランキングロッド ボゥアロー(ノリーズ)
カミソリのような、ってどういう意味だ?(笑) 鋭敏でシャープな感じ? 切れ味、も付けないと意味がおかしい? あ、いらないね。鋭い感じでおkのようだ。 さて、ボゥ・アロー60 ラインはナイロンと決まった次は、ロッド探しである。 たしか、クランキン