2006年04月13日
■Faith/stay knightレビュー予告編。
I hated myself I couldn't stand anything about me.
Thought hating myself I almost became someone else.Timepassed and suddenly one day.
I met a servent who had it all.She look at the future impassively"Tell me saber"
続きを読む
2006年03月20日
■日本橋ストリートフェスタのVステショップの広さ
>結構、集客力がアップしそうなので
>そのビルで収まるか心配です・・・
とあるのでちょっと内部資料で調べてみた。
ちなみに当日のVステショップのイベントは、11時の開店と同時に桃井はるこさんがゲスト出演する番組「アイドル大阪環状線」の公開録音の整理券を先着200名に配布、16時から桃井はるこさんのサイン会があり、閉店は17時となる模様。
続きを読む
■死亡フラグ回避。
よし!!復活〜。
長期の放置プレイ、色んな意味で申し訳ありませんでした!!
リアルで死亡フラグが立ちそうになって、火消しに必死になって(以下略)。
とはいっても、卒論を書いていただけですが、ほぼ不休で10日間は流石にね…。
卒論のネタの準備しかしていなかった自分を軽く2回は踏み殺したい気分になりました(笑)。
ちなみに卒論はPCで作業だったので切羽詰まるたびに
「あー、ハードディスクがオチましたって嘘ついて提出日遅らせようかなー」
とよくある言い訳でもかまそうかと思っていました…。
この楽しくない長文を書いた反動があり、卒論の提出が終わっても「空白の10日間」でモロに話題について行けずにココまで放置状態になってしまった次第です。
つか文章書くのが怖くなったと申しましょうか(ぇ
まあ言い訳ですが!!
orz
コレだけではアレなんでリハビリ中に思った事とか適当に書いていこうかと。
というかいきなり駄雑記かキサマ。
続きを読む
長期の放置プレイ、色んな意味で申し訳ありませんでした!!
リアルで死亡フラグが立ちそうになって、火消しに必死になって(以下略)。
とはいっても、卒論を書いていただけですが、ほぼ不休で10日間は流石にね…。
卒論のネタの準備しかしていなかった自分を軽く2回は踏み殺したい気分になりました(笑)。
ちなみに卒論はPCで作業だったので切羽詰まるたびに
「あー、ハードディスクがオチましたって嘘ついて提出日遅らせようかなー」
とよくある言い訳でもかまそうかと思っていました…。
この楽しくない長文を書いた反動があり、卒論の提出が終わっても「空白の10日間」でモロに話題について行けずにココまで放置状態になってしまった次第です。
つか文章書くのが怖くなったと申しましょうか(ぇ
まあ言い訳ですが!!
orz
コレだけではアレなんでリハビリ中に思った事とか適当に書いていこうかと。
というかいきなり駄雑記かキサマ。
続きを読む
2006年01月05日
■冬コミ直前の発表中止なAQUASTYLE(アクアスタイル)作品の日本橋での在庫は?
そこで「では、今まで出回っている分はどうなった?」と思ったので、適当に調べてみた。
続きを読む
■あけましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます〜。
去年を思い返すと、何だか色々と私の周辺の動きが大きく、本当に楽しく過ごさせて頂きました。
私の書いた記事が多くの人たちに読まれたり、今までではありえないような出会いがあったり、お掃除の企画に参加したり、その他いろいろ。
まだまだヲタとして頑張っていきたいと思いますので、今年もヨロシクオネガイシマス。
上画像へのツッコミはKBS○都へお願いします。
そういえば、このページ、盛大に更新サボっていたと言うか出来なかったというか。
先月の更新状況みたいにならないように今後は気をつけますorz
で、とある問題にケリをつけた(つけられる見通しが立った)ので、更新状況を回復させるべく先日、気分転換の為に思い切って1日使い大阪日本橋に向かったわけですが。
JR難波駅から大阪日本橋に行く前にトイレに向かった私。
で、そこで待ち受けていたのは罠でした。
続きを読む
去年を思い返すと、何だか色々と私の周辺の動きが大きく、本当に楽しく過ごさせて頂きました。
私の書いた記事が多くの人たちに読まれたり、今までではありえないような出会いがあったり、お掃除の企画に参加したり、その他いろいろ。
まだまだヲタとして頑張っていきたいと思いますので、今年もヨロシクオネガイシマス。
そういえば、このページ、盛大に更新サボっていたと言うか出来なかったというか。
先月の更新状況みたいにならないように今後は気をつけますorz
で、とある問題にケリをつけた(つけられる見通しが立った)ので、更新状況を回復させるべく先日、気分転換の為に思い切って1日使い大阪日本橋に向かったわけですが。
JR難波駅から大阪日本橋に行く前にトイレに向かった私。
で、そこで待ち受けていたのは罠でした。
続きを読む
2005年12月25日
■一味違う露店対策? 『DVDバキバキ』は違法DVD露店にとって脅威かも。
こういう流れの中で今なお残っている『違法露店』に、23日には府警ではなく、日本橋筋商店街振興組合や著作権管理団体の方々が取締り(?)を行っていた。
最近良く見かける大阪府警の取締りは書類を取ったり注意をしたりするもので商品は業者に持ち帰らせていたが、私が目撃したものはそれとは全く違い、違法コピーされたDVDをその場で違法業者に処分させるという大変厳しいものだった。
続きを読む
2005年12月06日
■よみうりテレビ 『なるトモ!』にて大阪日本橋のオタク特集。
2005年11月27日
■マジで雑記。
Yahoo!検索さんの反応が早すぎる件について(挨拶)。

今日のお買い物。
んで、昨日の記事のコメントに少しだけ反応してみる。
なぜ少しだけかというと、
ほとんどのコメントが悲鳴なんだもん。
続きを読む
今日のお買い物。
んで、昨日の記事のコメントに少しだけ反応してみる。
なぜ少しだけかというと、
ほとんどのコメントが悲鳴なんだもん。
続きを読む