結婚式の費用の計画はうちのドイツ人担当です。

その中に「香水」の項目ができていました。
なんでも香りは女性を表現するものの一つなんだとか。

気分やシチュエーションで香水を変えたり…そんなおしゃれをするんだそうです。
(ドイツのインターネットで情報を集めて予算決めたらしい)

そんなわけで予想外でしたが確かに特別な香りがするって良いかも♪なんでも香りって思い出を思い起こさせたり脳に直接訴えるものな気がします。
今までそんなこと気にしたことなかったけれど。

結婚式の香水だから「幸せの香り」みたいなものが良いな~と思い調べたところいくつか候補が上がりました。

①Lanvin: Marry me!
「結婚して!」なんて名前の香水があるなんて。知りませんでした。しかしこの香水は私の町では見つからず。

②Annick Goutal: Quel Amour!
「なんて愛おしい!」という名前の香水。見た目もかわいい~!しかし私には強すぎるだと彼に言われ却下。

③Chloé: Love Story
こうやってみると恋愛に関係する名前の香水って結構ありますねこれ、彼にかがせてみたら結構高評価でした。

④Giorgio Armani: Sì
売り場の結構目立つところにあり、イタリア語でYesを意味するこの名前の香水が気になり手に取りました。少し大人な香り。これも結構いい感じでしたがこれも私には強すぎ…?

⑤Lanvin: Mordern Princess
今Saleをドイツでしている上に名前もいい感じ?少しの甘い香りと強すぎないふわっとした香り。

ん~悩むーーーーーー!!!

他にもたくさん嗅ぎまくりよくわからなくなる。。。
そんな分からなくなった時に決めても良い決断できない。
というわけで何日かに分けたり、香りをつけた紙を家まで持って帰りどれが良いか彼と話し合ったり。

そして結果
タダーン!
IMG_20170803_003240

Lanvin: Éclat d' Arpège

Lanvinの香水ってほんとどれもいい感じ…!Lanvinで悩みまくりました。
この香水は普段香水をあまりつけない人でも好きになる匂い。

女性も男性も好きそうな、ふわっと香るお風呂上りのようなナチュラルな良い香り。
なんだかジンクスのようなものもありこれを付けると「結婚できる」という婚活パフュームらしい(笑)
金色のリングが二つ付いているデザインも婚活パフュームと言われる所以なんだとか。(それを狙ったデザイン?)

付けると幸せ~♡という気持ちになります。


この香りが「私を思い起こさせる香り」になったら素敵♪「ふわっと香る若々しい香り」を選んでといううちのドイツ人のリクエストにも合っています。
結婚式が良い思い出になるのにこの香水が一役買ってくれるといいな

結婚式の準備に香水選びが入るとは思いませんでしたが結構楽しんで選びました

香水少しはまりそう…他にもおすすめな香りありましたら是非教えてください♪






↓1日1回押していただけるとランキングが上がり励みになります。


人気ブログランキング


にほんブログ村


読んで頂きありがとうございます♪
ナカヤマ