今回はおいしいお菓子、Kaiserschmarrnカイザーシュマルンの作り方です♪
最近はアルバイトにドイツ語テスト勉強、結婚式準備と盛りだくさんの毎日でドタバタ…そんな時にうちのドイツ人が作る甘やかしお菓子がこのKaiserschmarrn。疲れが吹っ飛びお腹いっぱいでお昼寝、、、にゃむにゃむ、、、実は勉強しなくてはいけないときには危ないお菓子
しかし甘くておいしくて幸せ気分に~
材料(4人前)
40 Gramm Butter 4 Eier 375 ml Milch 125 Gramm Mehl 30 Gramm Zucker 30 Gramm Rosinen 1 Packung Vanillezucker 2 EL Rum Puderzucker Salz
バター40g
卵4個
☆牛乳375ml
☆小麦粉125g
☆砂糖30g
干しブドウ30g
バニラ砂糖1袋ドイツだと8gくらい(なくてもok)
ラム酒大さじ2
粉砂糖
☆塩少々
以下、うちのドイツ人に聞いたレシピ↓
①干しブドウをお酒に漬けておく。ラム酒でなくてもok。私たちはドイツで買ったものの、そのまま飲むにはおいしくなかった日本酒に漬けました。
②耐熱容器にバターを置きオーブンで予熱しておく。
(バターを溶かしてバターのプールを作るんだそう。)
③卵を黄身と白身に分けてメレンゲを作る。
④黄身を☆の材料全てと混ぜる。
⑤メレンゲと④を混ぜる。
⑥バターのプールに入れ、干しブドウをのせる。
⑦180度のオーブンに15分ほど。。。
⑧砂糖を上にまぶしてひっくり返す。(後でカラメルになるように♪)
⑨再びオーブンで10~15分ほど。
完成!
贅沢に大きく切っても細かくして食べても良いです♪お好みで粉砂糖をかけてください
オーブンがあれば日本でもドイツでも作れると思うので是非!!!
↓1日1回押していただけるとランキングが上がり励みになります。

人気ブログランキング

にほんブログ村
読んで頂きありがとうございます♪
ナカヤマ

最近はアルバイトにドイツ語テスト勉強、結婚式準備と盛りだくさんの毎日でドタバタ…そんな時にうちのドイツ人が作る甘やかしお菓子がこのKaiserschmarrn。疲れが吹っ飛びお腹いっぱいでお昼寝、、、にゃむにゃむ、、、実は勉強しなくてはいけないときには危ないお菓子

材料(4人前)
バター40g
卵4個
☆牛乳375ml
☆小麦粉125g
☆砂糖30g
干しブドウ30g
バニラ砂糖1袋ドイツだと8gくらい(なくてもok)
ラム酒大さじ2
粉砂糖
☆塩少々
以下、うちのドイツ人に聞いたレシピ↓
①干しブドウをお酒に漬けておく。ラム酒でなくてもok。私たちはドイツで買ったものの、そのまま飲むにはおいしくなかった日本酒に漬けました。
②耐熱容器にバターを置きオーブンで予熱しておく。
(バターを溶かしてバターのプールを作るんだそう。)
③卵を黄身と白身に分けてメレンゲを作る。
④黄身を☆の材料全てと混ぜる。
⑤メレンゲと④を混ぜる。
⑥バターのプールに入れ、干しブドウをのせる。
⑦180度のオーブンに15分ほど。。。
⑧砂糖を上にまぶしてひっくり返す。(後でカラメルになるように♪)
⑨再びオーブンで10~15分ほど。
完成!
贅沢に大きく切っても細かくして食べても良いです♪お好みで粉砂糖をかけてください

オーブンがあれば日本でもドイツでも作れると思うので是非!!!
↓1日1回押していただけるとランキングが上がり励みになります。
人気ブログランキング

にほんブログ村
読んで頂きありがとうございます♪
ナカヤマ

コメント
コメント一覧 (1)