![[書籍のメール便同梱は2冊まで]/ヤバいけどおいしい!?せいぶつ図鑑[本/雑誌] / 成島悦雄/監修](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1488/neobk-2586731.jpg?_ex=128x128)
[書籍のメール便同梱は2冊まで]/ヤバいけどおいしい!?せいぶつ図鑑[本/雑誌] / 成島悦雄/監修
コロナウィルスの原因は、食用となった野性のコウモリか!?というニュースを耳にして、
「え? コウモリって食べるの??」と思った人、必見!
日本では動物園や水族館の人気者でも、別の国ではおいしい料理になっている
……そんな驚きの生物たちをたっぷりご紹介。
また、日本でもじつはこんなものが食べられているというお話も盛りだくさん。
奥深く、ふしぎいっぱいの、世界の食文化を覗いてみませんか?
最近食糧問題の解決策として昆虫食が注目されてるけど、タイでは昔からセミのナンプラー炒めなどが普通に食べられていたそうです。
日本でもイナゴや蜂の子を食べるし…
人間は食に対する挑戦がすごいというのを改めて感じさせられました。