テスラ、時価総額でトヨタを超えるも、車の信頼性は最悪レベルだった!?

車の信頼性ランキングでテスラがビリから数えて2番目だったことが判明!

海外「テスラってそんなに信頼性が低いのか・・・」
elon-musk-tesla
 
コンシューマーレポートでマツダが初の1位、テスラは26ブランド中25位に

elon-musk-tesla


米国のコンシューマーレポート(Consumer Reports)は2020年11月19日、2020年の自動車信頼性ブランドランキングを発表した。マツダが初めて1位を獲得した他、ビュイック(Buick)とホンダが順位を大幅に上げた。ランキングはデータが不十分もしくはモデル数が少ないブランド(※)を除いて26位までとなっている。

(※)アキュラ(Acura)、アルファロメオ(Alfa Romeo)、クライスラー(Chrysler)、フィアット(Fiat)、ジェネシス(Genesis)、ジャガー(Jaguar)、ランドローバー(Land Rover)、マセラッティ(Maserati)、三菱自動車はランク外。

 2020年のランキングは次の通り。

1位マツダ
2位トヨタ自動車
3位レクサス
4位ビュイック
5位ホンダ
6位現代自動車(Hyundai Motor)
7位ラム(Ram)
8位スバル、
9位ポルシェ(Porsche)
10位ダッジ(Dodge)
11位インフィニティ
12位BMW
13位日産自動車
14位アウディ
15位起亜自動車(Kia)
16位GMC
17位シボレー(Chevrolet)
18位ボルボ(Volvo Cars)
19位ジープ(Jeep)
20位メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)
21位キャデラック(Cadillac)
22位フォード(Ford)
23位ミニ(MINI)
24位フォルクスワーゲン(Volkswagen)
25位テスラ(Tesla)
26位リンカーン(Lincoln)となっている。

 マツダが1位を獲得した理由について、コンシューマーレポートは「モデルチェンジをコンサバティブに行っていることにある。全ラインアップに共通のプラットフォームやコンポーネントを多く採用しており、モデルチェンジの際の変更は最小限にとどめている。全てのマツダ車が平均以上の信頼性を持つようになるのではないか」とコメントした。

 25位のテスラについては、「モデル3」がテスラとしては最も信頼性が高かったが、その他のモデルについて厳しい指摘がなされた。「モデルY」は、ボディーや塗装、ドライブシステムの不具合など製造上の品質に関する問題が報告された。オーナーによるとボディーパネルが異なる色に塗装されていたり、毛髪やほこりが塗装の中に含まれたりしていたという。「モデルS」はエアサスペンションの問題が、「モデルX」は空調システムやガルウイングドアの不具合が指摘されている。

 26位のリンカーンは、伝統的に信頼性が高かったセダン「Continental」「MKZ」の生産中止と、問題のあるフォード車とSUVのプラットフォームを共有していることが影響して最下位となった。 具体的には、「Aviator」ではインストゥルメントクラスタやインフォテインメントシステム、ドライブシステム、キーレスエントリーに問題があった。「Corsair」は雨滴検知ワイパーで、「Nautilus」はトランスミッションで不具合があった。Nautilusの一部のトランスミッションは交換も必要となった。

 フォードは22位だったが、「Explorer」は2020年のランキングにおいて特に点数が低いモデルの1つとなった。発売初年度でありながら、ドライブシステム、車載電子機器、エンジンやボディーなどハードウェア面の問題に加えて、トランスミッションの交換が多発した。「Escape」の新モデルの信頼性も評価が高くなかった。「F-250」「F-350」「Expedition」「Fusion」「Mustang」といったモデルは平均的な評価を獲得した。


コンシューマーレポートでマツダが初の1位、テスラは26ブランド中25位に

Tesla-Elon-Musk-Windfall

https://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-8967571/Tesla-Model-S-Y-cars-dropped-Consumer-Reports-recommended-list.html#reader-comments
https://www.reddit.com/r/mazda3/comments/fqo3k4/consumer_reports_ranked_mazda_as_the_most/
https://www.reddit.com/r/electricvehicles/comments/jx4peq/tesla_model_s_no_longer_recommended_by_consumer/
https://www.reddit.com/r/TeslaModelY/comments/jxbrmj/consumer_reports_is_no_longer_recommending_teslas/
以下海外の反応↓




・テスラの支持者だけど、競合他社に本気で勝ちたいのであれば、彼らは本当に信頼性を強化するべきだよ。
テスラはサービスセンターに連絡しても返信の連絡が全然来なかったりするんだからね。




・私もテスラの「モデルY」に乗ってるけど、こういうニュースを見ると不安になってくるよ。
私は彼らのテクノロジーは素晴らしいと思ってるけど、あまりにも多くの問題が発生していることを考えると、購入するよりもリースにした方が良かったのだろうか?とも思ってしまう。




・テスラはアメリカで最高の車だぞ。




・↑アメリカの車って今まで品質が素晴らしかった試しがないだろ。




・テスラは今までに乗った中で最も最高の車だった!




・↑お前は人生でまだその1台にしか乗ったことないいの?(笑)




・このコンシューマーレポートって平均点が50点なんだけど

トヨタは74点
ヒュンダイ62点
ポルシェ55点
BMW52点
シボレー42点
ボルボは41点
テスラは29点だった。
テスラはこれら全てのメーカーの中で最悪に近い評価だったんだよ。




・ビュイックがシボレーやキャデラックよりも遥かに高い評価なのが謎だ。
だってビュイックってシボレーのバッジを付け替えただけのような車だろ。




・えっ、ボルボってシボレーよりも信頼性が低いのかよ!?
一体いつからボルボはそんなに落ちぶれてしまったのか・・・




・フォルクスワーゲンの信頼性が想像以上に低かったことにも驚いたわ。




・マツダがトヨタを抜いて1位になったというのが凄いと思った。
マツダの時代がやって来たのかな。




・私の乗っている2010年式のマツダ3GTは本当に素晴らしい車だよ。
今でも新車と変わらない動きをしてくれる。
この車はルックスもカッコイイしね。
実は娘のためにボルボXC60の中古車を買ってあげようと思ってたこともあるんだけど、現在その車は中国で製造されてると聞いて購入するのをやめたよ。
もう私は日本車以外は絶対に買わないつもりだ。




・テスラって会社の時価総額は凄いのに、信頼性はこんなに低いのか・・・




・今はまだテスラがゲームを先行している状態だけど、今後競合他社がより素晴らしい技術と信頼性の高い電気自動車をどんどん出して来たら、テスラは追いやられる可能性もあるだろうな。




・テスラは現時点では信頼性が低いかも知れないが、ここから信頼性を上げていく余地は十分にあるはずだ。




・正直テスラの信頼性評価が低かったのは驚きでもなんでもないことだ。
テスラは運転席のドアや窓がちゃんと閉まらないという問題も発生してたんだからね。
テスラはかなり速いペースで車を開発しているけど、品質チェックを明らかに犠牲にしている。
現在のモデルYを購入している人達はテスラの「ベータテスト」に参加しているようなものだ。
この車を購入して友達に自慢したい人は買っても良いけど、そうでないならまだテスラのモデルYを買うのはオススメしないね。




・俺はテスラの車を購入してからというもの、もうサービスセンターに5回目の予約を取ることになったよ。
リアブレーキライトの辺りから、物凄いガラガラ音がするんだよ。
その音が非常に煩くて不快で、人を乗せてると「この車壊れてるの?」と言われる程だ。
何度もサービスセンターに持ち込んで見て貰うたびにイライラしてくる。
テスラは加速が素晴らしいとか言うけど、車がバラバラになりそうな音が聞こえている状態では、この車でドライブを楽しむことなどできない。




・テスラのサービスセンターは業界最悪と言われているからな。
彼らの車は壊れやすい上に、サービスセンターに車を持ちむ度に新たな問題が起こるとも言われているのだから。




・テスラの信頼性はそんなに低いの?
でもコンシューマーレポートが何を言おうと、この車を買おうと思っている人達は買うだろう。
確かに問題が起きていることについては言い訳ができないけど、でも最終的にはそれらの問題も解決・修正されていくはずだ。
テスラが最終的な製品チェックを強化すれば状況は良くなっていくだろう。




・↑それはテスラが日本に工場を開設しない限り起こりそうもないけどな。




・テスラはもう何年も前から同様の問題が指摘されてる。
それでもテスラの熱狂的ファン達はプレミアム価格で喜んで買ってるようだ。




・↑ランドローバーやレンジローバーを買ってる人達も同じだろ。




・↑そうなんだよ。
結局品質よりブランド力なんだろうな。




・俺にはイーロン・マスクという男はかなりの変わり者のように見える。
正直彼の会社から車を買っている人達は馬鹿なのかなと思ってるよ。




・テスラの車が事故って真っ二つになった画像を見たことあるか?
テスラはシャーシが薄っぺらいということを知っておいた方が良いぞ。
まぁそれでも、見栄えが良ければそれだけで売れるんだろうけどな。
俺はヨーロッパ人でテスラを購入している人達がいるのが信じられないよ。
ヨーロッパの自動車メーカーの方が品質とサービスの両方で信頼性が上なんだからさ。




・まぁでも最終的にEV競争で勝つのはドイツになるだろう。
彼らは昔から自動車を製造してきた歴史があるからだ。
いずれEVの市場をBMWやメルセデスがリードして行くことになるのは時間の問題のはず。




・長持ちする車が欲しいなら日本車しかないけどな。




・しかしそれでもテスラは現時点で世界で最も価値のある自動車会社なんだけどな。
テスラの時価総額は4600億ドルなんだぞ。
ちなみに2位のトヨタは1970億ドルだ。




・俺はテスラのサイバートラックが待ちきれないよ!

cd92f02b





・↑信頼性が最悪だって言われているのにか?(笑)





おすすめ記事↓

イーロン・マスク氏が公開した高速地下トンネルに世界から酷評の声・・・ 海外の反応。

アメリカ人の7割がテスラのサイバートラックをダサいと思ってることが判明w 海外の反応。

テスラが開発したトラックがダサすぎると世界で話題に! 海外の反応。

実はイーロン・マスクはハゲだった!?昔の写真に衝撃! 海外の反応。

ツルッパゲになる前のジェフ・ベゾス氏の映像に世界が驚き! 海外の反応。

日本人はバイデンとトランプどちらを支持していたの!? 海外の反応。

インスタントラーメンって本当に体に悪いの? 海外の反応。

カナダの女性ニュースキャスター『胸の谷間を見せつけるな!』というクレームに大激怒! 海外の反応。

日本のタクシー「マスクをしない人は乗車を拒否します!」 海外の反応。

タイ政府、世界最大の男性向けサイトへのアクセスを遮断で国民が大激怒か!? 海外の反応。

中国の14歳少女、タピオカミルクティーの飲み過ぎで大変なことになる! 海外の反応。

ホンダの芝刈り機がとてつもない速度を記録! 海外「ホンダはどこを目指しているのか!?」

ヤマハ、ベーゼンドルファー、スタインウェイ、どのピアノが一番なの!? 海外の反応。


ブログランキング参加してます。もし宜しかったら応援して貰えるとブログ更新の励みになります^^


banner





(皆様のコメントお待ちしております^^ ※ヘイトスピーチなどに該当するコメントはライブドアの方で自動的に削除されてしまう場合があります。ご迷惑お掛けしますがご了承ください。
『※このコメントは削除されました。』と表示された場合、それは管理人による削除ではなく、ライブドアブログ側での削除になります。)