海外掲示板に投稿された質問が話題に!
ヨーロッパでは皆椅子に座りながらレジ打ちの仕事をしてる。
それなのになぜアメリカでは年配の人も立ってレジ打ちをしているの?
アメリカでは絶対に座ることは許されないという風潮があると思う。
そのくだらない風潮のせいで70歳以上の人も座ることが許されないってどうなの?



https://www.reddit.com/r/antiwork/comments/s5q1pa/why_dont_american_companies_allow_sitting_at_the/
以下海外の反応↓
・レジ打ちの仕事の多くは8時間以上立って仕事を出来るかどうかが要求されるんだよね。
それは本当にオカシイと思うよ。
私も週55~60時間以上働いてけど、足はボロボロで整形外科用の靴まで履いて働いてたからね。
・座ることを絶対に許さないというのはオカシイよね。
正直座りながらでも出来る仕事を立ってやらせる理由はないと思う。
・座りながら仕事をするのはプロのやる仕事じゃないと思ってる人達が多いんだろうな。
労働者は背中や膝を痛めて手術までして働いてる人もいるのにね。
・カナダもそうだよ。
高校生の時スーパーで働いてたけど、1日中立ってなきゃ駄目だった。
・とあるアメリカの企業『労働者はプロとしての自覚をもって働きなさい!』
とあるアメリカの企業『あっちなみに時給は最低時給ね。』
・私は52歳だけど今までしてきた仕事のほとんどが立ち仕事だったよ。
そのせいで足は曲がっちゃったよ。
そんな状態だから70代になった時には1日8時間も立ってることは不可能だと思う。
・私は18歳だけど、長時間立ち仕事で既に腰と足がヤバイよ。
この感じだと70歳になった時には歩くことすら無理になってしまうかも。
・アメリカの経営者は従業員の椅子にすら金を使いたくないんだろう。
・↑なら客が椅子をプレゼントしたらどうなるのだろうか?
・カリフォルニアのオートゾーンで働いてたけど、この会社はどこにも椅子がないんだよ。
倉庫裏の「休憩室」に一つだけあったけど、使えるのは昼休みの時だけだった。
座る時間があるなら働けって感じだったよ。
・でもアルディ(スーパー)にはレジに椅子があるけどね。
少なくとも私の働いている場所にはある。
・↑まぁアルディはヨーロッパの会社だからな。
(アルディはドイツのスーパーマーケット)
・↑なるほど納得だ。
・時々高齢のおばあちゃんがレジ打ちの仕事をしていることがあるけど、その光景を見ると辛くなってしまう時がある。
自分の知る限り座りながらレジ打ちの仕事が出来るのはアルディだけだと思う。
・私がアルディで買い物をする理由がこれだよ。
アルディは働く人達のことまでちゃんと考えてるんだからね。
・アメリカの企業は労働者に苦しむことを望んでるんだろうな。
・企業は人間じゃなくて奴隷が欲しいってことだろ。
・こっちだと座りながら仕事をするのは怠け者という考え方をする人が多いんだと思う。
・中には『何怠けながら仕事してるんだ!』って文句を言う客もいるんだろうな。
・アメリカでは労働者は『勤勉に一生懸命働け』という文化があるからな。
・完全に団塊の世代の考え方なんだよな。
・1950年代の生き方だな。
当時は映画やテレビの世界でも助監督ですら座ることは許されなかった。
ある意味狂った考え方だよ。
・一日中オフィスの椅子に座っている上司はこう言ってたよ。
『座っているなら仕事をしているとは言えない』とね。
おすすめ記事↓
外国人女性「日本のセルフレジで困ってたらイケメン店員が助けてくれた(笑)」 海外の反応。
自分で旭日旗の絵を描いてブチギレる韓国人がヤバイw 韓国の反応。
外国人「寿司を宅配して貰ったら最悪な状態で届いた!」 海外の反応。
なぜアジア人は痩せている人が多いのか? 海外の反応。
身だしなみを整えるのをやめた女性が世界で話題にw 海外の反応。
日本人の舞台鑑賞の仕方が変態的だと海外で話題にw 海外の反応。
戦争で精神が崩壊してしまった人達の映像がヤバすぎる・・・ 海外の反応。
もしロシアが日本に軍事侵攻したらどうなるのか!? 海外の反応。
日本で最も危険な場所『新宿歌舞伎町』が海外で話題に! 海外の反応。
デジタルリマスターされた80年代の日本の映像が海外で話題に!
日本の新人アニメーターが毎月の収入を公表、安すぎると世界から驚きの声! 海外の反応。
日本人女性バイオリニストの演奏に世界から称賛の声! 海外の反応。
尻を馬鹿でかくする手術に嵌った女性が手術失敗で死去! 海外の反応。
1969年の日本人女性のファッションが海外で話題に! 海外の反応。
ブログランキング参加してます。もし宜しかったら応援して貰えるとブログ更新の励みになります^^

(皆様のコメントお待ちしております^^ ※ヘイトスピーチなどに該当するコメントはライブドアの方で自動的に削除されてしまう場合があります。ご迷惑お掛けしますがご了承ください。
『※このコメントは削除されました。』と表示された場合、それは管理人による削除ではなく、ライブドアブログ側での削除になります。)