大幅下落中の米国株に世界から心配の声が続出しているようです。

世界的な経済アナリストらの中には、ここからさらに大暴落すると言ってる人達もいて、米国株に投資している人達からは不安の声が相次いでいるようです。

https://www.reddit.com/search/?q=US%20stocks%E3%80%80
https://www.youtube.com/results?search_query=US+stocks%E3%80%80
以下海外の反応↓
・これって底値になった時にドカンと株を買えば儲かるだろうか?
・↑やめた方が良いと思う。
どこが底値かは誰にも分からないからだ。
買うなら少しずつ分けて買って行った方が良いだろう。
・市場はまた元の状態に戻りそして上昇して行くはずだ。
それがお金の流れだからだ。
恐らく2025年頃になったら『あぁ2022年にもっと投資しておけば良かった』と思う人が出て来るだろう。
・↑少なくとも今後10ヶ月~28ヶ月は下落トレンドが続くと思うけどね。
自分だったらもっと下落してから買い始めるだろう。
自分の予想では米国株が再び史上最高値を更新するまでに8年~10年掛かる可能性もあると思ってる。
・私は落ちるナイフは掴まない。
・数年間に渡り塩漬けにする覚悟があるなら、今のタイミングで買っておけばそのうち2倍以上になると思うけどな。
・でも注意した方が良いぞ。
80年代の大暴落ではS&P500は元の値に戻るまでに10年以上掛かってるからな。
・最良の戦略的投資法はドルコスト平均法だ。
一定間隔でずっと長い年月に渡り少しずつ購入し続けるというものだ。
このやり方の場合は景気後退時には割引価格で株が買えると考えて、多めに購入していっても良いだろう。
・↑でも一括投資の方がドルコスト平均法より良いと聞いたことがあるんだけどな。
・↑一括投資は当たれば大きいけど、ミスったら大火傷するぞ。
・今の米国株市場は下落トレンドの最中だ。
売りの方が買いを上回ってる状態だ。
・下落トレンドの最中は下手に手を出さない方が良いとも言える。
下がったから買いだろうと思って買ったら、そこからさらに大幅に下がることもあるからだ。
・どうなるかは誰にも分からない。
だからS&P500 ETFに月100ドル程度とかから投資し続けて行くのが良いと思う。
・長期的にインデックスファンドに投資していくなら良い時期かもな。
でも持ってるお金を全て一括投資するようなことはやめるべきだし、お金を借りてまで投資するようなことをしてはいけない。
・今のアメリカはインフレ率が40年ぶりの高水準にある状況だ。
このような時にはP&Gのような配当を出してる有名企業に投資するのが良いと思ってる。
P&Gのような超大手なら倒産する心配もないし、大昔からずっと配当を継続してる実績もある。
今のタイミングではそのような優良企業に投資するのが正解なんじゃないだろうか。
・はっきり言って今のタイミングはどの国の株にしろ買い始める時期ではないと思うけどな。
まだ下落する可能性が高いからだ。
今はチャンスに備えて現金を貯めて置くべきだろう。
・結局金持ちはより豊かになるんだろうな。
・裕福な人はより豊かになり、貧しい人はより貧しくなる。
そんなことは何千年も前からずっと続いてることだぞ。
・正直今回の暴落はリーマンショックの時より酷くなるかも知れない。
・これからもインフレで金利を上げていくからまだまだ下がると思うぞ。
さらに景気が後退したらさらに下がるかも。
おすすめ記事↓
Netflix、このままだと完全に終わりか!? 海外の反応。
アメリカ、家賃が高過ぎてカプセルハウスで暮らす人が登場か!? 海外の反応。
アメリカ経済、物価上昇が止まらずヤバイことになり始める! 海外の反応。
【アメリカ】ガソリン代が上がり過ぎて大変なことに! 海外の反応。
アメリカ、粉ミルクが不足して大変なことに! 海外の反応。
かつてロシアと戦争をした国、日本とフィンランドが団結を表明! 海外の反応。
日本のJR西日本が人型ロボットを開発したと海外で話題に! 海外の反応。
アメリカ人が提唱し始めた睾丸日焼けという健康法に世界から驚きの声! 海外の反応。
韓国、国民一人当たりのGDPで台湾に追い抜かれ激怒か!?
アジアの変態がベースで超絶難易度の曲を弾く映像に世界驚愕w 海外の反応。
海外メディア『日本の刑務所はまるで地獄だ!』 海外の反応。
男が妊娠する日本のドラマが海外で炎上か!? 海外の反応。
日本人男性の身長についての動画が海外で話題に! 海外の反応。
ブログランキング参加してます。もし宜しかったら応援して貰えるとブログ更新の励みになります^^

(皆様のコメントお待ちしております^^ ※ヘイトスピーチなどに該当するコメントはライブドアの方で自動的に削除されてしまう場合があります。ご迷惑お掛けしますがご了承ください。
『※このコメントは削除されました。』と表示された場合、それは管理人による削除ではなく、ライブドアブログ側での削除になります。)
もっちー
が
しました