そしてその3か月の間の幸福度とお金を使い終わってからの3ヶ月後までの幸福度を計ったそうです。
その結果お金貰わなかった人と比較して、お金を貰った人の幸福度はお金を使い切った3か月後でも高い状態だったとのこと。
ただし世帯年収が123,000ドル(約1700万円)を超えるような人達はお金を貰っても幸福度の上昇値がそこまで上がらなかったそうです。

https://www.reddit.com/r/science/comments/ytfpzi/small_study_suggests_money_can_buy_happiness_for/
以下海外の反応↓
・これは大ニュースだね。
「人はお金があれば幸せになれる!」ってことが分かったんだから。
・これはノーベル賞ものの研究成果じゃん。
・こんなの当たり前のことだろ・・・
・重要なのはこの部分だな↓
「ただし世帯年収が123,000ドル(約1700万円)を超えるような人達はお金を貰っても幸福度の上昇値がそこまで上がらなかった。」
・年収が高い人はお金が余っている状況だからな。
そのような人は金が追加で手に入っても幸福度は大して上がらないだろ。
でも逆にお金がなくて常に何かを犠牲にしてるような人は、お金が手に入ればその状況が大幅に改善されるからとても幸福だと感じるはず。
・お金で幸せは買えないと言ってる人って、絶対に貧乏ではないよね。
・確かにお金で幸せは買えるだろう。
でもそのお金で買える幸福は永遠に続くわけではない。
・「幸せはお金で買えるのか?」というより「お金があれば多くの心配事から解放される」ということだと思うけどな。
実際お金があれば人生のほとんどの問題を解決することができるんだからさ。
・お金があれば嫌なことをしないで済むからな。
・必ずしもお金で幸せが買えるかは分からないけど、お金があれば日々の生活が楽になることは間違いないよな。
・少なくとも不幸だと感じずに生きられるし、ストレスもかなり軽減するだろうな。
・お金があれば経済的に生活は安定するし気楽に生きられる。
それは幸せだと感じることにも繋がるんだよ。
・月に2000ドル(約27万8000円)くらい 貰えれば間違いなく幸せだと感じるよ。
・10,000ドルの小切手を1枚貰えるだけで、車のローンを完済して、学費にもあてられる。
そして癌の母親と一緒に休暇を過ごすこともできる。
私にとっては明らかに人生が変わるだろう。
・自分は低所得者で常に将来に不安を抱えている。
もしお金の心配のない生活を送ることができるなら、今の10倍は幸せだと感じるだろうね。
・人間ってのはやりたいことができたり、欲しい物が手に入ることで幸福だと感じるようになってるからな。
・この研究から分かることは、多くの人達の問題の90%がお金に関連しているってことだ。
なんか悲しくなってきた。
・お金があれば自由が買えるんだよ。
絶対的な自由、それこそが幸せの根源だろ。
・つまり最低賃金は年123,000ドル(約1700万円)にするべきなのでは?
おすすめ記事↓
韓国人「なぜ日本の女は韓国が大好きなのか?」
なぜ日本は欧米列強に植民地支配されなかったのか!? 海外の反応。
なぜ日本は戦争で負けたのに世界第2位の経済大国になれたのか!? 海外の反応。
日本にはメガネ禁止の企業があるって本当!? 海外の反応。
なぜアジア人は痩せている人が多いのか? 海外の反応。
なぜ日本は国の借金がこんなに多いのか!? 海外の反応。
なぜ日本人はそんなにアメリカが大好きなのか!? 海外の反応。
日本マクドナルドの「大人のクリームパイ」という商品名がヤバすぎると海外で話題にw 海外の反応。
日本人にアメリカの人気ドリンク『ルートビア』を飲ませた結果w 海外の反応。
イギリスの8000キロカロリーもある朝食メニューに世界驚愕! 海外の反応。
日本の超カワイイ鍋料理に外国人感動! 海外の反応。
ヒカキンが「萌えー萌えー萌えー!」と叫ぶ映像を見た外国人の反応。
ブログランキング参加してます。もし宜しかったら応援して貰えるとブログ更新の励みになります^^

(皆様のコメントお待ちしております^^ ※ヘイトスピーチなどに該当するコメントはライブドアの方で自動的に削除されてしまう場合があります。ご迷惑お掛けしますがご了承ください。
『※このコメントは削除されました。』と表示された場合、それは管理人による削除ではなく、ライブドアブログ側での削除になります。)
お金で贖える物も多いが、若さや健康など買えない物も多いので【幸せが買える】とまでは言えん
勿論、貧乏するより裕福な方が幸福度は高いだろうが。
もっちー
が
しました