しかしまだFAXを使用している企業なども多いことから実現出来るの?との声も。
海外「実はFAXって企業ではまだかなり使われてるんだよな・・・」


ちなみに当初は2020年頃まで廃止する予定だったそうですが、想像以上にFAXを使ってる人が多くて延長されたようです。
実際イギリスの国民保健サービス機関(NHS)では2022年になってもまだFAXが使われているところがあるという状況だったようです。
ちなみにFAXは現在でも世界中で結構使われていて、銀行、病院、役所などの機関で使われていることが多いようです。
その為イギリスの業界団体などからはFAX廃止に抗議する声もあったそうですが、イギリス当局は利用可能な代替手段はあるはずという考えのようで何としても2025年までにFAXを廃止したいようです。
このニュースが海外でも話題になっていたので、今日はその反応を紹介したいと思います。
英国でついにFAX廃止決定、電話会社の対応義務を撤廃

https://www.dailymail.co.uk/news/article-11378513/Change-telecoms-rules-soon-mean-fax-machine-consigned-bin.html
https://www.dailymail.co.uk/news/article-11088377/NHS-using-800-fax-machines-despite-government-vowing-phase-four-years-ago.html
以下海外の反応↓
・FAXなんてもう誰も使ってないだろ。
使ってるのはNHS(国民保健サービス)くらいだろう。
・↑それが結構使われてる。
自分は住宅ローン関係の仕事をしてるけど、仕事の関係で弁護士に明細書の問い合わせをした時にも、「FAXで送って貰った奴、最後のページの半分が欠落してたよ」などと言わるしね。
それくらいFAXは使われてるんだよ。
・FAXとか15年ぶりくらいに見たな。
まだFAXって存在するんだ?
・↑普通に存在するし、アメリカの企業ではまだFAXを要求される場面が多い。
医療機関、保険会社など、あらゆる企業でファックスが使われている。
電子メールの添付は安全性に問題があるからと禁止されてたりするとこもある。
ちなみにアメリカではいまだに紙の小切手も使用されてるよ。
・↑小切手?いつの時代だよ。
(なぜアメリカ人だけが「小切手」を使い続けるのか)
・アメリカの銀行は電子メールよりも安全だからという理由でファックスが使用されてる。
・電子メールはハッキングされやすいけど、ファクスのメッセージをハッキングして改ざんするのは難しいからな。
・FAXは日本でも人気らしいね。
・もしイタリアでFAXが廃止になるとなったら大パニックになるだろう。
なぜならイタリアでは公共料金を郵便局などで支払った後で、支払い証明書を会社にファックスするなどの使われ方をしているからだ。
多くの人達がFAXを使用しているから廃止になったら大きな問題を引き起こすだろう。
・自分はドイツ企業の70%がまだファックスを使用しているというレポートを見たよ。
ドイツはイギリスに比べて比べて非常に遅れているようだ。
ドイツではコロナの予防接種プログラムも医師がFAXを使用してやり取りしてたんだからね。
・病院の薬局なんかもファックスを使用してるよね。
・驚いたけど公務員やNHSはまだFAXを使ってるんだな。
・NHSはちょっと前までPCのOSもXPだったからな。
・ちなみにカナダの医者も毎日FAXを使ってる。
・ニュージーランドの薬局でもFAXが一般的に使われてるね。
・サッカークラブなんかも移籍のやり取りでFAXを使ってるぞ。
・オーストリアでもFAXは郵送と並ぶ通信手段になってるんだけど。
・オーストラリアの医者も個人情報はFAXでやり取りしてる。
電子メールで個人情報を送るのは問題があるとされてるからね。
・国立銀行の本店で働いてるけどFAXは置いてあるよ。
新卒者なんかが会社見学に来た時には、皆不思議そうに眺めてたりする。
・大企業の多くは今でもFAXを使ってるぞ。
PayPalでもFAXは使われてる。
・イギリスの歳入関税庁でもファックスで送ってと言われることあるけど。
・航空業界でもFAXは使われてるぞ。
・私が勤務している病院はFAXを廃止したけどFAXがあった時の方が良かったよ。
ほぼ毎日インターネットシステムがダウンする時間があるんだけど、そうなると色々と困ることが起きる。PCの中には数年分の医療記録しか入ってないし、これは色々と危険だよ。
最新のデジタル環境が常に最善であるとは限らないんだ。
・これまだFAXを使ってる人はいるよって警告した方が良いと思う。
自分のいる部署でも毎日FAX使ってるんだからさ。
・NHSがハッキング攻撃されたことあったけど、その時ってFAXも影響を受けたの?
・↑FAXは無事だった。
・数年前にNHSのネットワークが攻撃されたけど、その時はFAXのおかげで何とかなったとこも多いんだけどな。
そういうこともあるから選択肢としては残しておくべきだと思うんだけど。
(英医療機関、ランサムウェアの被害拡大を懸念)
・2017年のランサムウェア攻撃の時に、FAXの有用性は証明されたはずなんだけどな。
・FAXにもメリットはあるんだよな。
FAXもハッキングすることは不可能ではないけど困難だし、特に機密情報、個人情報の送受信に置いてはとても安全で便利なものでもある。
・メールはハッキングされたりウィルスに感染してたら簡単に流出しちゃうからな。
・むしろなんでFAXを無くそうとするのか?
FAXがあったら駄目なの?
おすすめ記事↓
韓国人「なぜ日本人はこの現代にFAXを使ってるのか?時代遅れだろ(笑)」 韓国の反応。
FAXを使ってる日本は時代遅れじゃなかった!? 実は先進国ほど使われてた!? 海外の反応。
河野大臣「フロッピーディスクを撲滅します!」 海外「!?」
【英】15歳少年が男性の大切な部分にUSBケーブルをぶち込んで取れなくなるw 海外の反応。
【イギリス】歯医者の予約が1年待ち、ペンチで歯を抜く人が続出か!? 海外の反応。
【アメリカ】救急車代が高過ぎて逃亡する人達も!? 海外の反応。
カナダ人女性、胸のサイズが大き過ぎて飛行機から降ろされ大激怒か!? 海外の反応。
【米】EV車を推進しながら電力が足りないので充電は控えてと言ってしまうw 海外の反応。
アフリカに新しく出来た『橋』が完成式典中に崩壊w 海外の反応。
日本の組み立て式の屋台が凄いと世界で話題に! 海外の反応。
日本のピアノメーカー「ヤマハ」と「カワイ」は海外ではどう思われてるのか!? 海外の反応。
世界でメチャメチャ評価されてる日本企業「オーディオテクニカ」のヘッドホンについて。 海外の反応。
日本が世界に誇るギターブランド「アイバニーズ」についての海外の反応。
日本の「爪切り」が海外で大絶賛されてた! 海外の反応。
日本のゴールデンカレーが米Amazonで大人気に!? 海外の反応。
ブログランキング参加してます。もし宜しかったら応援して貰えるとブログ更新の励みになります^^

(皆様のコメントお待ちしております^^ ※ヘイトスピーチなどに該当するコメントはライブドアの方で自動的に削除されてしまう場合があります。ご迷惑お掛けしますがご了承ください。
『※このコメントは削除されました。』と表示された場合、それは管理人による削除ではなく、ライブドアブログ側での削除になります。)