日本のアニメの歴史を見た外国人の反応。


海外「日本は間違いなく世界最高のアニメ生産国だ!」
maxr3
 
日本のアニメの歴史を見た海外の人達の反応。

日本アニメの進化の歴史を紹介する動画に世界からコメントが寄せられていました。
今や世界で人気の日本のアニメですが、この動画を見た海外の人達からは「自分が子供時代に見ていたアニメがいくつもあって懐かしくなった」「こうして見るとアニメの移り変わりが分かって面白い」「もし日本が存在しなかったこれらのアニメも存在しないんだよね。そんなの絶対に嫌だ!」など様々なコメントが寄せられていました。


動画


以下海外の反応↓




・日本は間違いなく世界最高のアニメ生産国だね。




・自分が子供時代に見ていたアニメがいくつもあって懐かしくなった。




・2:47のマジンガーZは自分の台好きなアニメだ。




・80年代のアニメスタイルを見るとなぜか涙が出てくる。




・80年代と90年代はアニメの絶頂期だったように思う。




・80年代から90年代は間違いなく世界的にアニメが爆発的に成長した時代だったと思う。




・↑それは2010年代に入ってからだろう。
それまではかなりニッチなものだったはず。




・インド人にとってドラえもんとクレヨンしんちゃんは特別な存在なんだ。
私たちは皆ドラえもんとクレヨンしんちゃんが大好きなんだよ。




・ドラえもんは東南アジア全土で最も人気のあるアニメだからね。




・自分が子供の頃に見て大好きだったアニメはドラゴンボールZ、セーラームーン、ドラえもんだ。




・↑同じだ。
ちなみに自分はそこに、らんま1/2も加えたい(笑)




・らんまは私の父親の大好きなアニメだ。




・衝撃の事実→ 1:43のサザエさんは日本では今でも続いてる。




・サザエさんは世界一長く続いてるアニメだ。




・↑サザエさんは60年代から放送してるからね。




・スポーツアニメがかなり昔から存在していたことに驚いてしまった・・・




・こうして見るとエヴァンゲリオンは時代を超越した作品だったのが凄いと思う。

(1995年放送)




・アニメの質は今の方が良くなっていて、ストーリーもより複雑なものが増えてるようだ。
でも70年代から80年代半ばにかけてのアニメに見られた多様性は、最近のビジネス目的で製作された作品よりも奥深さを感じる。
そのようなアニメに懐かしさを感じるのは自分だけだろうか?




・↑同じことを思うよ。
最近のアニメはターゲット層に合わせて作られてる。
そして利益に完全に焦点が当てられがちだ。
同じことはビデオゲーム業界にも起きてるよね。




・これを見ると日本の存在しない世界はとても想像できないね。
もし日本が存在しなかったら世界はとても退屈になってしまう。




・アニメの存在しない世界は本当に想像できない。




・いろんな言語でアニメについてかたってる人を見ると、アニメってホント人生に大きな影響を与えてるんだなぁ。

(日本コメ)





おすすめ記事↓

海外「日本のアニメって異世界モノが多過ぎじゃない?」 海外の反応。

外国人「アニメの主人公が座ってる席を調査したら衝撃の結果になった!」 海外の反応。

アニメはディズニーに勝ったのか!? 海外の反応。

洋ゲーのキャラがブサイクだらけなことに世界から怒りの声殺到w 海外の反応。

ディスニーCEO「ポリコレは間違いでした。我々はポリコレに力を入れ過ぎていた。」

日本の高齢者はアニメを見るのか!? 海外の反応。

なぜ世界の人達は日本の文化が大好きなのか!? 海外の反応。

日本のアニメや漫画は性的過ぎると思う? 海外の反応。

日本の天ぷらはポルトガルから伝わったって本当!? 海外の反応。

ガソリン依存症になってしまった女性の悲劇。 海外の反応。

人食いバクテリアに蝕まれ両手両足と唇を失った男性の悲劇! 海外の反応。


ブログランキング参加してます。もし宜しかったら応援して貰えるとブログ更新の励みになります^^


banner


(皆様のコメントお待ちしております^^ ※ヘイトスピーチなどに該当するコメントはライブドアの方で自動的に削除されてしまう場合があります。ご迷惑お掛けしますがご了承ください。
『※このコメントは削除されました。』と表示された場合、それは管理人による削除ではなく、ライブドアブログ側での削除になります。