・それは日本人の嗜好と文化的習慣によるものだろう。
というかインスタントコーヒーの方が便利とは?
すぐに開けて飲める缶コーヒーの方が利便性は上では?
・電車に乗って家に帰るときにネスプレッソポッドのコーヒーをどうやって飲むの?
・インスタントコーヒーやネスプレッソのコーヒーを飲むには、自宅で淹れて持ち歩く必要があるよね。
でも缶コーヒーは外出中でも駅や街角、コンビニなどでどこでも手に入る。
・暑い日にいつでもどこでも買えて飲める冷たい缶コーヒーは便利だ。
そして寒い日に飲むホット缶コーヒーもハンドウォーマーとしても使えて便利だ。
インスタントコーヒーやポッドのコーヒーじゃ缶コーヒーのようにはいかないだろう。
・缶コーヒーはどこでも売ってて便利だからだ。
そしてコンビニではドリップコーヒーも買える。
日本には家で飲む用の色々な種類のコーヒーもある。
実際のところ日本人はドリップタイプのコーヒーを好む人も多いと思うけどね。
・文化の違いだろう。
アメリカ人は毎日缶コーヒーを持ち歩いて飲んでるような人はほぼ見ないからね。
・自分は沖縄で生まれ育って今はアメリカにいるけど、缶コーヒーはよく飲んでるよ。
味も好きで手軽に持ち運べて飲めて便利なのが気に入ってる。
いつ飲んでも美味しいしね。
自分はミスターブラウンの缶コーヒーが大好きだ。
・利便性と多様性の結果だ。
コンビニで朝食を買ったついでに、じゃあついでに缶コーヒーも買ってくかとなったりするんだよ。
それは自分が日本に行った時に日本人を見ていて思ったことだ!
.・日本の缶コーヒーは私が今まで飲んだアメリカのどの缶コーヒーよりも格段に美味しい。
そして自動販売機やコンビニも沢山の種類が置いてある。
1ドルでかなり美味しい缶コーヒーが買える。
暑い時に飲む冷たいコーヒーは最高だし、冬はHOT缶コーヒーも売ってるからね。
・日本だと缶コーヒーはスターバックスが登場するずっと前から存在して人気だったからね。
・日本で缶コーヒーが人気なのはどこでも売ってて入手しやすく、品質も良く、さまざまな味の商品がいくつもあるからだろう。
・自動販売機がどこにでも沢山ある国だと、缶コーヒーがいつでも買えて手軽に飲めるということだ。
・自分は日本人は缶コーヒーが特別大好きな訳じゃないと思う。
気づいてる人もいるだろうけど、缶コーヒーは外出時に飲むものなんだよ、
自動販売機で簡単に手に入るからね。
私のオフィスだとほぼ全員がドリップコーヒーかインスタントコーヒーを飲んでるよ。
・日本人は別に缶コーヒーの味がメチャメチャ好きな訳じゃないだろう。
ただ安くてどこでも買える便利さが好まれてるんだよ。
あと日本では缶コーヒーは宣伝もメッチャやってる。
・日本人が缶コーヒーを良く飲んでるのは安くて便利でティミーズのコーヒより美味しいからだ。
実際には多くの人がカフェでのちゃんとしたコーヒーを飲む方が好きだと思う。
でも毎回カフェに行くのも面倒だし、カフェに頻繁に行くと経済的に悪い影響をもたらすからね。
・東京を訪れた時は自動販売機が最高だった!
温かいのと冷たいの両方選べるのが良かった。
・日本ではどこでも売っていて値段は0.70~1 ドル (100~160円)くらいだけど 品質も素晴らしいよね。アメリカに戻ったら一番恋しくな物の一つが缶コーヒーかもしれない。
皆は缶コーヒーを飲む?
・↑自分は缶コーヒーを飲むよ。
アジアのブランドの奴とアメリカのブランドの奴も飲んだりする。
でもアメリカだとHOTの缶コーヒーはほぼ見つからないと思う。
・↑カリフォルニア州アーバインのミツワマーケットには、温めた缶コーヒー&ティーの売り場がある。
・自分はスターバックスの缶コーヒー、エスプレッソダブルショットを常備してる。
それを手元に置いておけば行列に並ぶ必要なくいつでも飲めるからだ。
おすすめ記事↓
なぜアメリカでは缶コーヒーが流行らないのか? 海外の反応。
日本の缶コーヒーのココが凄い! 海外の反応。
日本のハイテクコーヒー自販機に驚く外国人! 海外の反応。
世界が認めた日本製コーヒードリッパー「ハリオのⅤ60」についての海外の反応。
外国人「日本の暖簾(のれん)が素晴らし過ぎる!」 海外の反応。
日本の『すだれ』が海外で人気に! 海外の反応。
日本の『すだれ』が海外で馬鹿売れしてた! 海外の反応。
日本の人力車ガールが凄すぎると海外で話題に! 海外の反応。
外国人女性「日本で悪質な韓国人ナンパ師に遭遇して大変なことになった!」 海外の反応。
ブログランキング参加してます。もし宜しかったら応援して貰えるとブログ更新の励みになります^^

(皆様のコメントお待ちしております^^ ※ヘイトスピーチなどに該当するコメントはライブドアの方で自動的に削除されてしまう場合があります。ご迷惑お掛けしますがご了承ください。
『※このコメントは削除されました。』と表示された場合、それは管理人による削除ではなく、ライブドアブログ側での削除になります。
もっちー
が
しました