日本では成功しているセブンイレブン、しかしなぜアメリカでは日本ほど上手くいってないのか?


アメリカ人「文化や国民性の違いかも。アメリカでは日本のようなコンビニは無理だ。」
スクリーンショット 2025-02-15 182832
 
日本のセブンイレブンとアメリカのセブンイレブンは何が違うのか!?

redditで「なぜアメリカのセブンイレブンは日本のように大成功していないのか?」という投稿が話題になっていました。

ちなみにアメリカにもセブンイレブンなどのコンビニはあるのですが、日本と比べるとだいぶイメージが悪いようです。
売ってる商品の違いもありますが、それ以前に店自体が汚かったりするなど、根本的な部分で問題がある店舗も多いようです。


スクリーンショット 2025-02-15 180543

https://www.reddit.com/r/japan/comments/1ipjuyj/japan_perfected_7eleven_why_cant_the_us_get_it/
以下海外の反応↓





・コンビニに対する文化が違うんだよ。




・なぜなら日本のセブンイレブンでは欲しいものが売ってる。
しかも売られてる商品はどれも新鮮だと皆が知っている。
しかしアメリカではそうではない。
実際自分はアメリカではセブンイレブンにも行こうと思わないからね。




・アメリカのサンドイッチを見たことがあるだろうか。
まずパンからして違うんだ。
こっちでは耳さえカットしないんだから!




・アメリカには良いものは何も存在しないからだ。




・アメリカだとセブンイレブンで物を買うのは貧しい人だけだ。




・数か月前に同様の投稿を見たけど、どうやらアメリカにはコンビニに商品を配達する配送センターが5つしかないようだ。日本には沢山あるのにね。
ちなみに日本では多くのコンビニが1日に数回配送されるようになってる。
しかしアメリカでは数日とか一週間ごととかだからね。
アメリカには日本のような配送体制がないんだよ。




・シンガポール、香港、台北、東京などの都市は公共交通機関のインフラが整備されていて、歩行者がとても多い都市だ。
アジアで見られる多くのコンビニはそのようなインフラと上手くマッチしていると思う。
ニューヨークなんかも結構上手くやってると思う。
でもその他のアメリカ各地にあるセブンイレブンは、ガソリンを入れるついでにちょっと物を買うようなドライバーが客の中心なんだよね。
ヒューストンやロサンゼルスのような都市に住んでる人は、必需品や食料を買うならスーパーマーケットに行ってしまうだろう。




・↑フロリダのセブンイレブンの半数はレジに防弾ブースを設けてある。
アメリカは治安が悪くて信頼性の社会という問題もある。




・アメリカのセブンイレブンに行くと、店が汚かったり店の外にいる人たちが変人や麻薬中毒者だったりするからね。




・アメリカのコンビニは社会的に地位の低い階層の人たち向けてサービスを提供している。
貧しい人が行く場所というイメージのせいで高所得者を遠ざけてしまってるし、そのせいで店舗が汚かったりすることも多い。
床にゴミを捨てたり、タバコの吸殻を店の外に捨てる人も多いよね。
客のレベルが低すぎると店のオーナーは店を綺麗にしたり、店をより良くしようという気持ちすら失ってしまうんだ。
だからセブンイレブンはマーケティングでイメージを改善するべきなんだよ。
ターゲット層を全面的に変えるくらいのことをした方が良い。
ただ卵サンドなどを置いてるだけでは駄目だ。




・↑アメリカだと地域にあるセブンイレブンの数で、その地域がどれだけ貧しいかが分かるからね。




・アメリカではゴミをポイ捨てしたり、何かを壊したりしても、「誰も見ていなければいい」「自分には関係ないから」と言うような人が多過ぎるんだ。
金持ちの人も貧乏人もそういう考えの人があまりにも多過ぎる。
自分は棚から値札を落とした後、値札を棚の下に蹴り飛ばした人も見たことがあるよ。
「どうせ店員がやるだろう」という理由で、商品を棚から落としても放置、持って行った商品を別の棚に置いて放置して行く人も多い。
それで新鮮な食品が無駄になるのを何度も見てきてる。
アメリカ人の多くは社会的な地位に関係なく無責任な行動をする人が多過ぎるんだよ。




・↑アメリカ全体の問題のように言ってるけど自分はそうだとは思わないけどね。
裕福な地域にある店はそこまで荒れてないことが多いよ。




・アメリカだと店主は店をもっと綺麗にしようとか、もっと素敵な店にしようという意気込みがない人が多いよね。
これはアメリカ人特有の考え方なのか、西洋人特有の考え方なのかは分からないけど、日本では客のために素晴らしいサービスを提供することは誇り高いことだと思われてる。
店が汚れてたり散らかってることは恥かしいことだとされてる。
そしてそういう人たちは日本社会では軽蔑される。
その違いが残念なところだよね。




・↑皆それが深刻な問題だと気付いてすらいないんだよ。
実際のところアメリカでも中流階級や裕福なアメリカ人の中には、清潔を好む人も多いし、ちゃんとした人も多い。(裕福な人が多く暮らす地域の店に行けばそれが分かるだろう)
アメリカの問題は低所得層の人たちが、比較的裕福なアメリカ人や日本人のようなマナーを全然持っていないことにある。
これは全て教育の問題だよ。




・日本人は礼儀正しくて綺麗好きだ。
しかしアメリカ人の中にはそうでない人が多い (かなりの数がそうだ)
そしてそのような人たちは他人の生活にまで悪影響を与えている。
自分は子供の頃にアメリカにやって来たけど、それは本当にカルチャーショックだった。
早く日本に戻りたいよ。




・アメリカのセブンイレブンはガソリンを入れに行って銃で撃たれる場所だからな。
自分が暮らす街のセブンイレブンは毎月1回は銃撃事件が起きてるからね。





おすすめ記事↓

なぜアメリカのガソリンスタンドは銃撃戦が頻繁に起きるのか!? 海外の反応。

アメリカではコンビニのレジにクレカの情報を盗む装置が設置されていることも!?

外国人「セブン、ファミマ、ローソンだったらどこが一番だと思う?」

アメリカでは一般人がとんでもない威力の銃を普通に買えることについてw 海外の反応。

外国人「日本のスーパーは世界一素晴らしいです!」 海外の反応。

アメリカのセブンイレブン日本化計画に世界から驚きの声! 海外の反応。

【米】セブンイレブンの配達ロボットが襲撃されまくりか!? 海外の反応。

外国人「日本のゴミ出しのルールが厳しすぎる!なんでゴミを漁ってチェックする人までいるの!?

EU「スマホのバッテリーは簡単に交換できなければ駄目!」 海外の反応。


ブログランキング参加してます。もし宜しかったら応援して貰えるとブログ更新の励みになります^^


banner


(皆様のコメントお待ちしております^^ ※ヘイトスピーチなどに該当するコメントはライブドアの方で自動的に削除されてしまう場合があります。ご迷惑お掛けしますがご了承ください。
『※このコメントは削除されました。』と表示された場合、それは管理人による削除ではなく、ライブドアブログ側での削除になります。