すき家のみそ汁にネズミ混入騒動に海外からも驚きの声!

【「味噌汁にネズミの死骸」で新展開】すき家がネズミ混入を認めて謝罪「従業員が提供前に商品状態の目視確認を怠った」 約2ヶ月にわたり非公表
動画
https://www.reddit.com/r/japanresidents/comments/1jj9lql/the_rat_in_miso_soup_is_creating_impact_on_sukiya/
https://www.reddit.com/r/japannews/comments/1jh88qr/sukiya_admitted_to_having_a_dead_rat_in_miso_soup/
https://www.reddit.com/r/japannews/comments/1jhtwkp/beef_bowl_chain_sukiya_apologizes_after_miso_soup/
https://japantoday.com/category/national/sukiya-beef-bowl-chain-apologizes-after-rat-found-in-miso-soup
以下海外の反応↓

【「味噌汁にネズミの死骸」で新展開】すき家がネズミ混入を認めて謝罪「従業員が提供前に商品状態の目視確認を怠った」 約2ヶ月にわたり非公表
大手牛丼チェーン「すき家」の店舗で、味噌汁の中にネズミの死骸が混入していたとされる画像が拡散していた件で、すき家が同社HPでコメントを発表した。
〈1月21日午前8時頃、当該店舗にてお客様より従業員へ、喫食前の「みそ汁」に異物が混入しているとのご指摘をいただきました。その場で従業員も目視を行い、異物が混入していたことを確認しています。
混入原因について調査を行った結果、「みそ汁」の具材をお椀に入れて複数個準備をする段階において、そのうちの1つのお椀の中に異物が混入していたと考えられています。当該従業員が提供前に商品状態の目視確認を怠ったため、異物に気付かずに提供が行われました。
なお、同店において同様の異物混入の恐れがある商品は当該お客様以外の方に対しては提供されておりません〉
同社は混入の経緯についてそう説明したうえで、
〈当該店舗については発生後すぐに一時閉店し、衛生検査の実施と、異物混入に繋がる可能性のある建物のクラックなどへの対策を講じるとともに、商品提供前の目視確認など、衛生管理に関して改めて従業員に対する厳格な教育を行いました。また、発生当日の段階で所管の保健所にも相談しています。なお、当該店舗は発生2日後に保健所のご担当者様に現地確認をいただいた上で営業を再開しました。
全国の店舗に対しても、異物混入を未然に防ぐために提供前の商品状態の目視確認を徹底するよう改めて指示を行いました。〉
──などと再発防止策を発表した。
大手牛丼チェーン「すき家」の店舗で、味噌汁の中にネズミの死骸が混入していたとされる画像が拡散していた件で、すき家が同社HPでコメントを発表した。
〈1月21日午前8時頃、当該店舗にてお客様より従業員へ、喫食前の「みそ汁」に異物が混入しているとのご指摘をいただきました。その場で従業員も目視を行い、異物が混入していたことを確認しています。
混入原因について調査を行った結果、「みそ汁」の具材をお椀に入れて複数個準備をする段階において、そのうちの1つのお椀の中に異物が混入していたと考えられています。当該従業員が提供前に商品状態の目視確認を怠ったため、異物に気付かずに提供が行われました。
なお、同店において同様の異物混入の恐れがある商品は当該お客様以外の方に対しては提供されておりません〉
同社は混入の経緯についてそう説明したうえで、
〈当該店舗については発生後すぐに一時閉店し、衛生検査の実施と、異物混入に繋がる可能性のある建物のクラックなどへの対策を講じるとともに、商品提供前の目視確認など、衛生管理に関して改めて従業員に対する厳格な教育を行いました。また、発生当日の段階で所管の保健所にも相談しています。なお、当該店舗は発生2日後に保健所のご担当者様に現地確認をいただいた上で営業を再開しました。
全国の店舗に対しても、異物混入を未然に防ぐために提供前の商品状態の目視確認を徹底するよう改めて指示を行いました。〉
──などと再発防止策を発表した。
【「味噌汁にネズミの死骸」で新展開】すき家がネズミ混入を認めて謝罪「従業員が提供前に商品状態の目視確認を怠った」 約2ヶ月にわたり非公表
動画
https://www.reddit.com/r/japanresidents/comments/1jj9lql/the_rat_in_miso_soup_is_creating_impact_on_sukiya/
https://www.reddit.com/r/japannews/comments/1jh88qr/sukiya_admitted_to_having_a_dead_rat_in_miso_soup/
https://www.reddit.com/r/japannews/comments/1jhtwkp/beef_bowl_chain_sukiya_apologizes_after_miso_soup/
https://japantoday.com/category/national/sukiya-beef-bowl-chain-apologizes-after-rat-found-in-miso-soup
以下海外の反応↓
・これネットで写真を見たけど、本当にネズミがみそ汁の中に入ってたね。
・これはとても気持ち悪い。
・みそ汁の中にネズミが入ってる写真は最悪だ。
これは見るのも嫌だ。
・ネズミは色んな感染症の主な発生源だぞ。
・これは謝って済む問題じゃないね。
・これを見たらもうすき家には行けなくなってしまう・・・
なんてことだ。
・これマジか!?
このネズミ入りみそ汁を見てしまった客のことを想像すると恐ろしいね。
みそ汁を飲む前に気付いたなら良いんだけど。
店側は衛生検査をやるにしても結局は最低限のことしかしなそうだ。
それじゃ何も変わらないと思う。
企業側は最低賃金で働く従業員に「もっと気をつけろ!」と強制して終わりだろう。
・ネズミはどうやって入ったのか?
従業員が気付かないなんてことがあるのだろうか?
・これってネズミが自分からみそ汁の中に飛び込んで死んだということ?
ネズミは脱出しようともがいたり逃げようともせず、店員も誰も気が付かなかったの?
なんか色々と怪しい話に思える。
・不満を持った従業員が嫌がらせでやった可能性はないの?
・このような店の多くは、掃除をしっかりするべきだ。
調理するテーブルや床は拭かれていても、キッチンの隅々まで徹底的に掃除されているのかは疑問だ。
特にこのような飲食店は高校生が最低賃金に近い時給で働いたりしてるんだからね。
・「すき家は再発防止に向け、管理体制の強化に取り組むとしている。」
↑すき家の厨房に猫を常駐させるのがいいと思うな。
・自分は10代の頃、ビッグボーイ(レストラン)で働いてたことがあるけど、このようなことは想像以上に頻繁に起きてると思うよ。
自分が働いてた時にはネズミを捕まえて揚げてた料理人もいたよ。
自分はそこを3週間後には辞めだけどね。
それから調理場が見えないチェーン店では食事をしないようになった。
・昔ロッテリアで1、2年働いてたけど、そこらじゅうにネズミが沢山いたよ。
だからこのニュースを聞いても全然驚きはしなかった。
・いつも混んでいる近所のすき家が今日は空いていたけど、この騒動があったからなのだろうか?
・ちょうど昨日すき家に行ったばかりだ。
とても空いていたのはこの問題があったからなのか!
ちなみに自分は牛丼が大好きで、特に生卵をかけて食べるのが最高なんだよ。
妻はビビンバ風の牛丼を食べてたけど、これも凄く美味しい。
あっでも味噌汁は注文しなかったけどね・・・
・これはアメリカだったら、客は精神的苦痛を受け一生みそ汁が食べられなくなったと訴えるだろう。そしてこのチェーン店を相手に1億ドルの賠償訴訟を起こすはず。
おすすめ記事↓
まるで日本人のように牛丼を食べる外国人の映像が話題にw
エリックさん「日本のすき家でドカ食いしてきたよ!」 海外の反応。
外国人「吉野家、松屋、すき家、どこの牛丼が一番美味しいの?」 海外の反応。
日本の焼肉丼がメチャメチャ旨そうだと世界で話題に! 海外の反応。
ジップライン中に『ナマケモノ』に遭遇してしまった外国人少年の悲劇w 海外の反応。
ディスカバリーチャンネル、アナコンダに人間を丸飲みさせる企画で大炎上w 海外の反応。
エラの整形でとんでもない顔になった女性に世界が驚愕! 海外の反応。
日本の14歳少女「案件(パパ活)やってお小遣い貰ってます!」 トー横キッズが海外でも話題に!
韓国の男、女性に体当たりして全治4週間の大怪我を負わせて逃亡!
ヨーロッパ人が大好きなアジアの国は断トツで日本だった!? 海外の反応。
ポテトチップスを食べようとして全身の75%に大火傷を負った男性の悲劇!
米議員「年収たった2500万円じゃ生活はとても無理!」と発言して大炎上。 海外の反応。
ディズニー、ポリコレのやり過ぎで崩壊か!? 世界から愛想を尽かされて経営が傾き始める! 海外の反応。
くまのプーさん、新作映画で殺人鬼になってしまうw 海外の反応。
スイスがアルプスの少女ハイジをとんでもない映画にしてしまうw 海外の反応。
ブログランキング参加してます。もし宜しかったら応援して貰えるとブログ更新の励みになります^^

(皆様のコメントお待ちしております^^ ※ヘイトスピーチなどに該当するコメントはライブドアの方で自動的に削除されてしまう場合があります。ご迷惑お掛けしますがご了承ください。
『※このコメントは削除されました。』と表示された場合、それは管理人による削除ではなく、ライブドアブログ側での削除になります。
普通の国なら一発営業停止レベルなのに何故まだ営業出来てるんだ。。
もっちー
が
しました