海外からは「自己申告制で支払いをする人なんているの?」「海外だったらこんなの誰も払わないよ」「日本は高度の信頼で成り立つ社会なんだな」など様々な声が寄せられていました。
ETC障害、後払い申告は2万4000件 前週の通行実績96万台と大きな差
https://www.reddit.com/r/interestingasfuck/comments/1jy7bz3/japans_toll_system_crashed_for_38_hours_officials/
以下海外の反応↓
・これは2025年4月6日、日本の高速道路の料金システムに重大な障害が発生し、東京を含む7都府県の100以上の料金所が利用できなくなった。
混乱を解消するために料金所を開放し、車両は料金を払わずに通過できるようにした。
その後利用したドライバーには料金を自己申告制で精算するよう指示したという話だね。
ちなみに驚くべきことにシステムが復旧した後、21,000 人を超える人たちが通行料金を支払ったそうだ。未払いでも罰則がないのにそれだけの人たちが払ったんだ。
これは日本人の信頼度がどれだけ高いかを示している。
・日本らしい話だな。
・高い信頼で成り立つ国の人たちは信頼のある行動をするってことだ。
・でも日本人は傘はすぐ盗っていっちゃうけどね。
・↑多くの人にとって雨が降った時の傘は共有資源とみなされてるんだよ。
・↑でも持って行くのは安そうな傘だけだろう。
高そうな傘は持って行かないと思うけどね。
・↑日本に長く住んでる自分の意見が逆だけどね。
むしろ良いものから先に持って行かれる。
だから自分は傘はコンビニの外に置きっぱなしにしないようにしてる。
・↑安い傘(透明のビニール傘など)はどれも同じような見た目だから、皆間違えて持っていってしまうんだよ。
・自分は18歳で日本を一人旅していた時、当時はまだクレカを持っていなくて財布に全財産4000ドル(約57万2千円)を入れてたんだけど、それを落としたことがある。
その後財布は戻って来たんだけど、お金は抜かれずに戻って来たことがある。
・自分は大学院時代に東京で夏を過ごしたんだけど、その旅行中広島へ行く途中で気に入っていた帽子を大阪のATMのとこにうっかり置き忘れてしまった。
そして翌週、広島に帰る途中で同じATMに寄ったら、なんと帽子はまだそこにあった。
風などで飛ばされないように脇に押し込んで置いてあった。
あぁ、そんな日本がとても恋しいよ。
・ちなみにこのETCトラブルの後、利用した人の何%が後日支払いをしたのか?
・後日後払いをしなかった人たちの割合を知りたいね。
・↑1日に問題が起きた日本の料金所を通過する車の数は100万台らしい。
だから支払いをしたのが21,000人だと2%くらいになる。
・↑ほとんど支払いをしてないようだ。支払った人の割合は2.3%くらいらしい。
支払いをする人の割合はどこの国でも同じにはならないだろう。
裕福なヨーロッパ諸国なら日本と同じくらい支払う人はいるかも。
(ETC障害、後払い申告は2万4000件 前週の通行実績96万台と大きな差)
・↑オーストリアでは利用者が迷惑を被ったなら、支払いをする人の割合は0%になるだろう。
・アメリカでも10人でも支払ってくれればラッキーだろう。
・日本以外の国なら支払わなくても済むものは支払わないだろう。
・オランダでもバスやトラムの切符システムが機能しないという事故が何度も発生してる。
運が良ければ無料で乗車できることもある。
こういう支払いの後払いって非常に面倒だから、トラブル時の支払いはしなくて済むようにした方が良いかもね。
・今は2025年だ。
どこにでもカメラがあるだろう。
ナンバープレートの情報さえ分かれば、通行料金の請求書を届けるのは簡単だろう。
おすすめ記事↓
外国人「吉野家、松屋、すき家、どこの牛丼が一番美味しいの?」 海外の反応。
外国人に「アメリカンドッグって知ってますか?」と聞いてみた結果w 海外の反応。
日本人女性の大半はヒゲのある男が嫌いなの!? 海外の反応。
なぜ日本人女性はヒゲの生えた男性を気持ち悪いと思うのか!? 海外の反応。
日本人女性が外国人のロマンス詐欺に遭いまくっているニュースが世界で話題に! 海外の反応。
アメリカのニートが家を追い出される日の動画が話題にw 海外の反応。
17年間マカロニ&チーズしか食べていないアメリカ人に世界が驚愕! 海外の反応。
日本は寿司まで自動販売機で買えるのか!? 海外の反応。
舌が長い女性ってどう思う!? 海外の反応。
バイデン大統領、変態を重役ポジションにつけてしまうw 海外の反応。
なぜ!?日本の族車に世界から『スーパークールだ!』との声が殺到w 海外の反応。
ブログランキング参加してます。もし宜しかったら応援して貰えるとブログ更新の励みになります^^

(皆様のコメントお待ちしております^^ ※ヘイトスピーチなどに該当するコメントはライブドアの方で自動的に削除されてしまう場合があります。ご迷惑お掛けしますがご了承ください。
『※このコメントは削除されました。』と表示された場合、それは管理人による削除ではなく、ライブドアブログ側での削除になります。
もっちー
が
しました