転売屋にポケモンカードを買い占められ、子供が全然買えなくなってると怒りの声!
https://www.reddit.com/r/TikTokCringe/comments/1l762ji/pokemon_tcg_scalpers_are_happily_ruining_a/
以下海外の反応↓
子供がポケモンカードが売ってる自販機を回っていく動画がredditで話題に。
しかしどの自販機も売り切れで子供は買うことができず・・・
しかしどの自販機も売り切れで子供は買うことができず・・・
Pokemon TCG scalpers are happily ruining a children's game
byu/ambachk inTikTokCringe
https://www.reddit.com/r/TikTokCringe/comments/1l762ji/pokemon_tcg_scalpers_are_happily_ruining_a/
以下海外の反応↓
・一体何が起きてるんだ。
・うちの息子も昨日まったく同じことを経験したよ。
・自分はこんな状況になってるからポケモンカードの収集をやめたよ。
・子供が可哀想。
・2日前に6歳の娘とスーパーに行ったんだけど、娘がポケモンカードのパックを欲しがっていたから、買おうとして販売機に並んでたら前にいた2人の男が「これ全部買うわ」と言いやがった。
店員の一人に話を聞いたら、そいつらは販売機に商品が補充されるたびに現れ、全部買って行くらしい。
まったくフザケタ転売屋だよ。
・むしろこれらの自販機は問題をさらに悪化させるだけだ。
一番良いのはレジカウンターの後ろに置いて販売することだ。
そうすれば特定の奴が一度に大量買いすることを防げるだろう。
・なんてディストピアだ。
90年代から2000年代初頭にかけては、ポケモンカードを気軽に手に入れてその喜びを味わうことができていたのに、今ではそんなことすらできなくなってしまったなんて。
・ポケモンカード集めを気軽に楽しんでいた時代はもう終わったんだ。
昔は1パック、2パック買って集めていくのが大好きだったのに、あのような時代はもう遠い昔のことだ。
・今起きてるのはバブルのようなものだと思う。
この状況がずっとが続くとは思えない。
こんな状況だけど息子のポケモンへの興味が続くことを祈るばかりだよ。
・儲かる限り転売屋はいなくならないだろう。
最近は色んな人が転売に興味を持ち出してるのも原因だろうな。
・ポケモンカードを買ってる大人って皆転売屋なの?
中には子供の頃と同じように趣味で買ってる人もいるの?
これは真面目な質問なんだけど。
・↑一度に買う量によるのでは?
大人になってもコレクションしている人は沢山いる。
でも一度に1箱~2箱以上買う人は95%が転売屋だと思う。
・↑最近は転売業者が蔓延し過ぎてるから、そういうのは当てにならないよ。
転売業者ではない純粋なコレクターも手に入る時に買っておかないとって思う人もいる。
それで可能な限り買い漁っている人もいるからね。
・↑結構複雑だよね。
自分の成人した友達も一度に12パックとか買っていくんだけど転売はしていない。
でも結局はやってること転売屋と同じようなものだと思う。
でも彼らを責めることはできないけどね。
彼らは収入がありポケモンカードを集めることに喜びを感じてるだけなんだから。
・↑本質的には切手、コイン、アクションフィギュア、Beanie Babies(ぬいぐるみ)を収集する人々と同じだからな。
自分の30代の友人の数人も子供の頃からカードを集めていて、カードを眺めるだけでそのカードにまつわる思い出が蘇ると言ってる。
これは14歳の時にあの場所で貰ったカードなんだとか、これは友達と遊んでいた時にゲットしたカードだとかね。
友人の一人は2018年にセットを6箱買って、それを特別な機会に1箱ずつ開けてお祝いして楽しんでる。
彼らはカード集めを趣味として楽しんでるんだよ。
・大人が爆買いしてるせいで子供が買えなくなってるのは悲しいことだ。
・まぁでも子供はこの現実を受け止めているようでもある。
だから子供にカードを買いに行かせて何度も失望させるより、子供に別の趣味を見つけるように促した方が良いとも思うけどね
・レアカードを何百万枚も生産して市場に溢れさせるべきだ。
そしてカードの価値を失わせるべき。
今起きてるポケモンカード騒動は本当に馬鹿げている。
・ポケモンカードはギャンブル性、希少性などもあって大人が買いまくってるからね。
企業側が本気を出せば皆に十分なカードを供給はできるはずだ。
しかし彼らはそれを望まないんだよ。。
・↑でもカード収集ってのは希少性があるからこそ楽しいんだけどな。
レアカードが無くなるなんて誰も望まないと思うけど。
・任天堂はなぜもっとカードを印刷できないのか?
この事態は明らかに任天堂の責任であり、意図的にカードの販売量を制限しているようだ。
・↑ポケモン社は過去5年間で生産を増強しまくってるぞ。
1996年から2019年の間に300億枚、2020年以降は450億枚のカードを生産してる。
最近の5年間で過去23年間の生産量を上回ってるほどだ。
・ちなみにこれレゴでも同じことが起きてる。
人気の子供向けおもちゃを転売するなんてとんでもないことだ。
・転売屋はウンザリする存在だが、ある意味それが資本主義だろ?
・ポケモンカードで起きてることは資本主義の地獄絵図だ。
おすすめ記事↓
【海外】ポケモンカードを買い漁る転売ヤーの映像がこちらw 海外の反応。
ポケモンカードをめぐり乱闘をする外国人w 海外の反応。
ポケモンとデジモンの進化の違いがこちらw 海外の反応。
なぜ!?周囲がガラガラなのに隣にやってくる「トナラー」が海外でも話題に! 海外の反応。
【秋葉原】中国人転売ヤーが最新グラボRTX50シリーズを買う為に幼稚園を破壊か!? 海外の反応。
なぜ日本人は缶コーヒーが大好きなのか? 海外の反応。
日本のコンビニで早朝4時から温かい「おでん」が売ってた! 海外の反応。
韓国の男(18)が日本旅行中に女子高生を性暴行して逮捕される! 韓国の反応。
ニューヨークの地下鉄、無賃乗車する人だらけで無法地帯に! 海外の反応。
AI生成のブラッド・ピットに1億3千万円を騙し取られたフランス人女性に世界が唖然。 海外の反応。
日本の寿司は最悪だという投稿が海外掲示板で話題に! 海外の反応。
【格闘技】試合前に対戦相手にキスし、ぶん殴られて病院送りになった日本人w 海外の反応。
ブログランキング参加してます。もし宜しかったら応援して貰えるとブログ更新の励みになります^^

(皆様のコメントお待ちしております^^ ※ヘイトスピーチなどに該当するコメントはライブドアの方で自動的に削除されてしまう場合があります。ご迷惑お掛けしますがご了承ください。
『※このコメントは削除されました。』と表示された場合、それは管理人による削除ではなく、ライブドアブログ側での削除になります。
もっちー
が
しました