よかっぺ木工DIY&釣り

趣味で始めた自己流木工と自己満足DIY、そして釣りの紹介です。

2014年07月

マゴチ8匹

7/18(金)の釣行記事です。
下部にマゴチが並んだ写真が出て来ますので、気味悪いと思われる方は見ないで下さい。


朝4時に小雨の中を一人で出発。
天気予報では6時以降は曇りなので、それを信じての釣行です。

4:30頃、現地近くのコンビニ駐車場に車を停めて雨の様子を見ていた。
遠くで雷の音が聞こえるようになってきた。

そのうち、雨が激しくなってきた。
雷鳴も身近で聞こえるようになってきた。
MH900371018

雨はますます激しさを増してきた。 すごいドシャ降りだ。
雷鳴が凄い。
稲妻が走る。 その度に真昼間のように明るくなる。
tenki06

「どうか私の所に落ちませんように」と心の中で祈る。

じっと耐えること1時間。

不思議と予報通り6時前には雨もピタッと止んだ。
 「天気予報大当たり~!」
ちょっと嬉しくなった。
急いでおにぎりと水を買って釣り場へ向かう。

準備をして6:30頃からキャスト開始。
imageCAQ7W4K7
一投目からアタリがあり小さいサバが釣れた。
次は掛かって欲しくないエイが掛かった。
悪戦苦闘の末、ラインを切られてメタルジグをロストした。
その後も再びエイが掛かったので場所を移動した。

そして、マゴチ2匹をゲットした。
エイを釣ったりマゴチを釣ったり。この繰り返しで腕が疲れる。
集団エイの中からマゴチを釣ってる感じだ。

結局、エイは6匹掛かったがマゴチは合計8匹をゲットした。
11時頃からはアタリがなくなったので12時前で納竿した。

釣れたマゴチ8尾は40~58cmのサイズでした。
DSCF5028

手前の小さいのは、一番最初に釣れたサバ(幼魚)です。
DSCF5030

以上、マゴチの釣果報告でした。


最後に、「茨城弁交通安全川柳」をひとつご紹介します。

「着けっぺよ くつや帽子に 光るもの」 

【解説】
「着けようよ 靴や帽子に 光るもの(反射材など)を」

茨城県交通安全協会主催の第1回(2006年)最優秀作品でした。

牛乳箱台の雨水対策

1年前に作った牛乳箱を置く台に少し手を加えました。

DSCF3679


「何で今頃?」って思いますよね。

それは、2段目の棚に雨水が溜ってしまうので、水抜きの穴を開けたのです。

棚は塗装などで隙間が無いように出来てしまったため、暴風時は雨水が半分以上も溜ってしまうのです。
まさかここに雨水が溜るとは思いませんでした。 ホント、想定外でした。
DSCF4809

逆さにしてドリルで穴をあけます。 キリはΦ20のフォスナービットを使いました。
DSCF4811

バリが出ないよう下には木をあてがい、クランプで留めてます。
DSCF4814

4か所に穴をあけ、補修塗りして完了です。
BlogPaint

軒下や屋外で使う物は、雨水が溜らないようにする工夫が必要ですね。

隙間だらけの方が、雨水や埃や虫が溜らなくて良いようです。


最後に、「茨城弁交通安全川柳」をひとつご紹介します。

「知ってっぺ 飲んだら乗るな 忘れんな」 

【解説】
「知ってるだろう ”飲んだら乗るな” を。 忘れちゃダメだぞ。」

茨城県交通安全協会主催の第1回(2006年)最優秀作品でした。

100円ショップの小物入

100円ショップで小物入れを買って来た。

開けようとしてツマミを引っ張ったら、「パキッ!」

「ありゃ!」

ツマミが折れてしまったっぺよ。
DSCF4834
こんなに簡単に折れてしまうなんて、流石100円の品だな。
(実際には108円だっぺよ。。。)

「持って行けば交換してくれっかな~?」なんて思ったりして。。。 

でも、これだけ持ってわざわざ交換しに行く気にもなんねえし、捨てるのもシャクなので適当に直して使う事にすっぺよ。


まず、キリで穴を開けっぺよ。 
DSCF4836
おっと、動揺して1個間違った所に開けてしまったっぺよ。
(まっ、いいべ。 ご愛嬌ということにしてくんちょ)

次に、丸ゴムを穴に通して縛っぺよ。
DSCF4838

ホント、中央の穴1個はいんながったなぁ。 
DSCF4840
アクセントにもなんね~し、埋めたってしゃあんめよ。

とりあえず、こんな感じで使って行くことにすっぺ。
DSCF4863
はい、これで終わりだっぺよ。

つまんねえDIYだっぺ。

これを読んでるみんなも疲れだっぺな~。

まして、言葉が茨城弁だもんなぁ~。 かんべんな。

お疲れさまでした。

マゴチ釣れたど~

海釣り2年生の最近の私は、木工そっちのけで釣りに没頭してます。

そんでもって、今回も釣りの記事になっちゃいました。


一昨日は一人釣行です。

平日早朝のせいか、いつもの場所に先客アングラーの姿はない。

波のうねりを確認し、早速メタルジグで第一投目をキャ~ストっ!

釣り開始時は少し霧が出ていたが、天気はまあまあって感じ。
波もそんなに高くはないが、たまに大きいのが来るので油断は禁物。
DSCF4976

しかし、投げてはリフト&フォールを繰り返すもアタリが無い。 いや~な予感。

「今日はボウズか?」

「どこかにナブラでも立ってないかな~」

「鳥山は出来てないかな~」

なんて思いつつ、少し場所を移動してみる。
DSCF4973

すると、「おや~?」 

キャストすると何やら小さなバイトを感じるではないか。

主は、メタルジグを突っつくだけで針には掛からない様子。

なので、小さいサビキ針を追加してみた。

キャストしてジグを沈めて行くと、「ブルブル」とアタリが来た。
リールを巻いてると途中で重さが増え、サビキ針に掛かった15cm位の小さいアジさん2尾とご対面。

その後は同サイズのアジ,サバや25cm位のワカシも釣れました。

そして、引きを楽しんでいたら、突如「ガツン!」ときた。

「なぬっ!」 

一瞬焦った。 慌てて竿を立てる。 「ジージー」とドラグが出て行く。
ドラグを締めてリールを巻こうとするが重い。グイグイと竿が引っ張られる。

格闘すること何分?  いや、何秒?

一気に軽くなった。

「バレた!」 

ふっと腕の力が抜けた。  しばし、唖然と茫然の空気の中にいた。

力なくジグを引き上げて仕掛けを見てみる。

8号のアジサビキ針3本中1本が伸びていた。

たぶん、最初に掛かったアジかサバに何者か(魚)が食い付いたのだろう。
それを力任せで針を伸ばし、逃げてしまったようだ。


気を取り直し、今度はサビキ針を外してメタルジグだけで勝負だ。

そして、リフト&フォールを繰り返していたらアタリがきた。
引きは先ほどではないが結構重い。

引き上げてみたら良サイズのマゴチさんでした。
DSCF4979

その後は、小魚もどこかへ去ってしまったようでアタリすら無くなってしまった。
ここで納竿です。 (この時点で3人の投げ釣り師がおりました。)

釣果は、50cmのマゴチ1尾,ワカシ2尾,アジ11尾,サバ9尾の合計23尾でした。


それでは残念ながら釣られてしまった皆様方、整列してくださ~い。
マゴチさんを囲んで集合写真を撮りますよ~。

は~い、チーズ。  「カシャ!」
DSCF4981
あれ? みんな「あっ!」っというような顔をしてますね。


【釣り用語解説】
①アングラー :釣りをする人の事。
②キャスト :竿等を使いルアーやフライを投げる事。
③リフト&フォール :ルアーをリフト(浮かす)させることとフォール(沈める)させる動きのこと。
④アタリ :魚がハリにかかった時の手応えのこと。魚信とも言う。
⑤バイト :餌やルアーに魚が食いつくこと。
⑥ボウズ :対象魚が1匹も釣れないこと。
⑦ナブラ :小魚の群れが魚を捕食する肉食魚などに追われて、局所的に海面にさざ波立てて逃げる様子。
⑧鳥山 :大型魚に追われて水面に追いつめられた小魚を狙って鳥が群がる状態のこと。
⑨ドラグ :魚の強烈な引き込みがあったときにラインが切れないようにある程度の力が加わるとスプールが逆転してラインを送り出す装置。リールにはドラグの力を調節するレバーが付いている。

ご訪問ありがとうございます
木工、DIY、釣りなどの記事を
紹介して行きます。

お気軽にご覧ください。120551
Number of visitors
  • 累計:

最新コメント
記事検索
プロフィール

kei

リンク
diy_banner

bana_88

QRコード
QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ