よかっぺ木工DIY&釣り

趣味で始めた自己流木工と自己満足DIY、そして釣りの紹介です。

2014年08月

プロバイダ倒産

先日、有線テレビ放送とインターネット通信を契約している会社から重要な連絡が来た。

それは、「会社破産により8月末で営業を停止する」という内容だった。

これには焦った。

「何だよこれ。 もっと早く連絡しろよ。」

苦情を言いたい所だがそれどころではない。急いで別会社(大手)との契約切り換えに奔走した。

テレビは工事を急いで何とかなったが、インターネット開通は9月11日になる予定。

それまではインターネット通信が利用できません。

よって、ブログ更新やコメントに対する返事もできません。

ご迷惑をおかけしますが、ご了承のほどお願い申し上げます。

                 よかっぺ木工DIY&釣り   kei

竿が折れた

数日前の事です。

いつもの所で40gのメタルジグで早朝ジギングだ。
(ジョギングではありません)

でも、最初に小さなアタリがあっただけで全く釣れない。
2時間位経ってから、やっと20cm位のカンパチ1尾が釣れた。
しかし、その後はまたアタリが無くなった。

いい加減嫌になってきた頃、マゴチを狙って底を探っていたら、突如「ガツ!」という手応えが。
でも、慌てない。 合わせは一呼吸おいてから。

次の2回目の引きで合わせた。

で、 「掛かったー!」


そう、これが「でかかった」のだ。

リールを巻くが重い。 竿が曲がる。 ドラグがジージー鳴ってラインが出て行く。
ドラグを締める。 竿が曲がる。 リールを巻く。

たぶん、これは。。。残念ながらマゴチではありません。

この感触からすると絶対「あいつ」なんです。

そうです。 嫌な相手の「エイ」なんです。


何とか20m先位まで詰めてきたがあいつの姿は見えない。
奴も必死でテトラポットの下に潜ろうとする。
潜られないように竿を保持するのが精一杯だ。

ところがです。

相手は疲れているはずなのに、急にすごい力でラインを引っ張りはじめたんです。
ぐんぐん引っ張ります。 竿が曲がる、曲がる。

竿ごと海の中に持って行かれそうだ。

必死で耐える。

「うわーっ、これはやばい。まいったな~」

と思った瞬間、「ボキッ!」という音と共に軽くなった。

「エッ、何? まさか。。。」


ナ、ナ、ナント!    「竿が折れたーッ!!!!!!!

それも、リールシートの所で。


慌ててリールを支えて強烈な引きに耐えるも、完全にコントロール不可能です。

最後は、テトラポットにラインが擦れてあえなく「ぷっつん」。

メタルジグ共々、「さよ~なら~」

「負けた~~」

ふ~(ため息)


・・・とまあ、こんな出来事があったんです。


折れた竿の写真です。 折れたのは右側の白く光っている所です。
DSCF5082

横からです。
DSCF5083
ディアルーナS1006Mが無残な姿に。

拡大です。 
DSCF5084
悲しい事に見事に真っ二つです。

竿を買った釣具店に持って行きました。
対応してくれた店員さんも、「こんな所で折れた竿は、今まで見たことがありません」と。

とりあえず、購入後1年未満でしたので保障の範囲で修理(たぶん、新品と交換?)ということで、メーカーに送ってもらうことにしました。

保障修理と言っても4,200円は掛かり、期間は1ケ月位要するとのこと。

竿は使えないし余計な出費だし、本当に「エイ」には困ったものです。

「エイ! エイ! オーッ!」なんて、とても言う気分にはなれません。



気を取り直して、「茨城弁交通安全川柳」をひとつご紹介します。

つけっぺよ 乗ったらベルト 締める癖」 

【解説】
「車に乗ったら、シートベルトを必ず付ける癖を付けましょうね」

茨城県交通安全協会主催の第2回(2007年)最優秀作品でした。

超簡単&激安サンシェード

は~い、皆さんこんにちは。

今年の夏も暑いですね。

ここで、我が家の「暑さ対策サンシェード」をご紹介しましょう。

じゃ~ん。  これです。
サンシェード
「何、これ?」って笑わないでくださいよ。

れっきとしたサンシェードなんですから。

でも、見た通りです。
竹棒に遮光ネットを大きな洗濯ばさみで挟んだだけですわ。。。
DSCF5075
強風の時は、ずれたり倒れる時があります。

そんな時は、竹棒中央をちょっと押して天井と地面側に反発テンションを掛けておきます。そうすれば多少の風でも大丈夫です。

組立簡単、移動簡単、解体簡単の三拍子揃ったサンシェードです。

我が家では、これを3面程作り毎年便利に使ってます。

材料は、
 ①2m×2mの遮光ネット:ホームセンターで購入。1枚500円位(だったような?)
 ②3mの竹棒:ホームセンターで購入。1本100円位(だったような?)
 ③大きな洗濯ばさみ:100円ショップで購入。(何個入りかは忘れました)


最後に、「茨城弁交通安全川柳」をひとつご紹介します。

「知ってっか 飲ませたおめえも 共犯者」 

【解説】
「知ってますか? 飲酒運転事故は、酒を飲ませたあなたも共犯者ですよ。」

茨城県交通安全協会主催の第2回(2007年)最優秀作品でした。

パラソルスタンド

パラソルスタンドを作りました。

とは言っても、丸太の腰掛にサドルバンドと言う物をネジ止めしただけなんです。
DSCF5059

パラソルは、庭でのバーベキューや孫たちの行水の時に使います。
今までは、折りたたみテーブル(プラスチック製)に挿し込んで使ってましたが、そのテーブルが壊れてしまったので急きょ間に合わせでこのスタンドを作ったのです。
BBQ

まっ、これはこれでそこそこ良かったのですが、2点ほど難点が。。。

その1・・・場所移動時は、パラソルを抜かないと柄が地面を引きずってしまう。

その2・・・強い風が吹くとパラソルが浮き上がって、柄がバンドから外れ写真のような事になる。
DSCF5060

そこで、これらを解消するための対策(改良)です。

水道管工事などに使う、VPパイプ(内径25mm)とTSキャップ,サドルバンドをホームセンターから買って来ました。
DSCF5062
パラソルは4本あるので部品は4組分です。

TSキャップは、写真のようにΦ6mmの穴を開けました。
DSCF5063
「何でか?」って言いましたか?
それはね。水抜きのための穴なんですよ。(後で分かると思いますよ)

パイプは丸太の高さより若干短めに切って、片側ににTSキャップをはめ込みます。
勿論、塩ビパイプ用接着材を塗ってからです。
DSCF5064

それを、丸太の腰掛にこのように取り付けます。
DSCF5065
上側はパイプとバンド間が少し緩かったので、ビニールシートを巻きました。

こうして4組分が出来上がりました。
DSCF5066

これで、ちょっとの移動やちょっとの風では問題ないでしょう。(・・・と思ってます)


最後に、「茨城弁交通安全川柳」をひとつご紹介します。

「事故の元 よかっぺ・いがっぺ かまわめよ」 

【解説】
「事故の元だよ いいでしょ・いいだろう 構わないだろう(・・・と言う考えは)」

茨城県交通安全協会主催の第1回(2006年)最優秀作品でした。
ご訪問ありがとうございます
木工、DIY、釣りなどの記事を
紹介して行きます。

お気軽にご覧ください。120551
Number of visitors
  • 累計:

最新コメント
記事検索
プロフィール

kei

リンク
diy_banner

bana_88

QRコード
QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ